Windows
超便利!Windows10にしたら最初に入れたいおすすめフリーソフト7選

Windows 10へのアップグレードが始まって既に3ヶ月。頻発したバグも大方解消され、慎重に様子を見ていた方々も、そろそろWindows 7/8から移行を始めた頃かと思います。
しかし、OSをバージョンアップしても、ソフトが無ければパソコンはただの箱。
そこで、Windows 10にした時にまず入れておきたい、便利なフリーソフトをご紹介致します。
見出し
おすすめフリーソフト7選
1.解凍ソフト「LhaForge」
完全無料でありながら、20種類の圧縮形式、37種類の解凍形式に対応しており、一定期間ごとに最新のプログラムファイルをダウンロード出来るようになっているため、常に最新の形式にも対応可能です。
2.システムクリーナー「CCleaner」
PC内の不要なデータを簡単に削除できるソフトです。
ネットの観覧履歴や一時ファイル、無駄なレジストリなどをまとめて消せるので、PCの高速化やHDの要領確保に最適です。
3.オフィスソフト「Apache Open Office」
定番のフリーオフィスソフト、無料で文章作成や表計算を行えるようになります。
WordやExcelのファイルも読み込めるので、Microsoft Officeを持っていない方は、とりあえず入れておくと良いでしょう
4.メディアプレイヤー「5KPlayer」
BD/DVDの再生だけでなく、動画サイトから動画のダウンロードなども出来る、万能メディアプレイヤーです、
Windows10はそのままだとDVDが再生できないので、映画やアニメのファンには必須ソフトです。
5.メールソフト「Thunderbird」
無料メールソフトと言えばこれしかないくらい、定番のソフトです。
元から高機能なのですが、数多くの無料アドオンをインストールすれば、さらに使いやすくカスタマイズ出来るのが魅力です。
6.文字入力ソフト「Google 日本語入力」
Windows10標準のMicrosoft IMEは日本語の変換がイマイチなので、予測変換機能などもついたこちらを入れておくと便利です。
ただ、漢字変換の際に出るウィンドウが、横書きで固定されているため、縦書きで文章を書く事が多い方には、違和感があって使いづらいかもしれません。
7.アンインストールソフト「Windows 10 App Remover」
⇒アンインストールソフト「Windows 10 App Remover」
Windows 10にプリインストールされているソフトの中から、不要な物をワンクリックで削除できるソフトです。
一度削除してもWindowsストアから再インストールが可能なので、使わないと思ったらサクッと消してしまうのもありでしょう。
まとめ
どれも便利なフリーソフトですので、Windows 10をより快適にするためにも、是非一度お試し下さい。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。