Windows
無料でゲーム録画!Windows10の動画キャプチャ「Game DVR」の使い方

YouTubeやニコニコ動画で大人気のゲーム実況動画。
それに触発されて「よし、自分もゲームの動画を撮ろう!」と思ったけれど、動画を撮る方法が分らなくて困っている、という方も多い事でしょう。
そんなユーザーの不満を解消するためか、Windows10にはなんと最初から、ゲームの録画ができる機能が入っているのです。それが「Xboxアプリ」の機能の1つ「Game DVR」なのです。
録画方法
使い方は簡単です、録画したいゲームの画面で「Win+G」キーを押してください。
すると、画像のような「ゲームバー」が出るので、中央のカメラアイコンをクリックするとスクリーンショット、赤い丸の録画開始ボタンをクリックすると動画が撮影されます。
録画を停止する場合は、再びゲームバーを出して、四角い停止ボタンをクリックして下さい。
撮ったファイルはユーザーのビデオフォルダ内にある「キャプチャ」フォルダに保存されています。
バックグラウンド録画設定
ゲームの動画を撮っている際によくあるのが、録画をし忘れていた時に限って、凄いプレイが成功する事。
そんな時「今のを撮っておけば!」と後悔せずにすむよう、Game DVRにはバックグランド録画という機能が付いています。
これは、ユーザーが録画開始ボタンをクリックせずとも、ゲームを起動すると自動で録画が開始されており、「録画」ボタンをクリックすると、最大で10分まで直前の動画を保存できるというものです。
バックグランド録画を行う場合は、まずゲームバーから「設定」をクリックして下さい。
「ゲームをバックグランドで録画」にチェックを入れ、「直前を録画」で遡って保存する時間を設定します。
これで、ゲームバーから「録画」ボタンをクリックするか、「Win+Alt+G」を押せば、直前のプレイ動画を保存できるようになります。
動画のカット編集
またGame DVRでは簡単なカット編集も可能となっています。
これで灰色の部分がカットされ、青い部分だけの動画が保存されます。
さらに詳しい使い方や、本格的にゲーム実況動画を撮りたい方は、下記のサイト様をご参考ください。
○VIPで初心者がゲーム実況するには@WIKI
まとめ
専門のキャプチャソフトには劣るとはいえ、最初から入っているアプリで、簡単に動画を撮れるというのはありがたい話です。
皆さんもこれを機に、ゲームの実況などを始めてみては如何でしょうか。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
なるほど、標準機能でゲームを録画できます。
長年市販録画ソフトで録画しました。
良かった。これからは、料金を払わなくて録画できる生活です。
分かりやすい説明ありがとうございます。