LINE

Keepに保存とは?LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方

 

チャットや通話が無料でできるアプリとして大人気の「LINE」に、バージョン5.3.0から新機能「keep(キープ)」が追加されました。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方01

出典:official-blog.line.me/

 

これはLINEで受信したメッセージや画像を、後で簡単に見返したり、誤って削除しても大丈夫なように、LINE内に保存しておける機能なのです。

 

言ってしまえばLINE版のクラウドストレージといった所でしょうか。今までのようにスマホやPCに保存せずとも、大切なメッセージを文字通りキープしておけるのです。

 

スポンサーリンク


keepの方法

keepの使い方は簡単です。まずkeepしたい内容を長押しし、「keep」をタップします。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方02

出典:iphonescafe.com/

 

右下に保存ボタンが出るので、「保存」をタップします。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方03

出典:iphonescafe.com/

 

これで選択した内容がkeepされました。

 

 

keepの確認と削除

keepした内容を見る場合は、LINEのプロフィール画面か、「その他」→「LINE Apps」から「keep」をタップしてください。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方04

出典:official-blog.line.me/

 

keepしたものの一覧が表示されるので、見たい内容をタップしてください。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方05

出典:iphonescafe.com/

 

 

keepしたけど削除したくなった場合は、その内容を左にスワイプします。

 

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方06

出典:iphonescafe.com/

 

右に削除ボタンが出現しますので、「削除」をタップしてください。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方07

出典:iphonescafe.com/

 

これで削除が完了しました。

 

 

空き容量の確認

このkeep機能は最大で1GBまで保存可能となっています。

 

保存期間は無制限ですが、ファイルサイズが50MBを超える物は、保存期間が30日に制限されているので、大きな写真や動画を残したい場合は気を付けましょう。

 

保存容量を確認したい場合は「keep」画面から「・・・」をタップしてください。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方08

出典:iphonescafe.com/

 

すると、現在使用している容量とその割合が表示されます。

 

LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方09

出典:iphone-apple.net/

 

 

まとめ

LINEで交わした何気ないトークも、大切な思い出の一部です。

 

いつでも振り返られるよう、keep機能で保存しておきましょう。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 【au】「isai Beat LGV34」が11月に発売!特徴や…
  2. 携帯電話(ガラケー)からスマホに機種変更するならソフトバンクの「…
  3. 当たり過ぎて怖い!facebook「知り合いかも?」の仕組みと表…
  4. 子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限ま…
  5. ソフトバンクから格安SIMに乗り換える方法を徹底解説
  6. もう無くさない!スマホの紛失・置き忘れ防止グッズ4選
  7. スマホアプリ開発で稼ぐ仕組みを解説!広告収入はどれくらい稼げる?…
  8. 裏技!?ポケモンGOを12歳以下の子供でもプレイを可能にする方法…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP