LINE

もう稼げない!自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?

 

スマホアプリ利用者数で3年連続1位を達成した「LINE」。

スマホユーザーならほとんどの人が使っているこのLINEで、何十万円も稼げる副業として一躍話題になったのが「LINEスタンプ」の販売です。

 

ランキング上位ともなると年間1,000万円も稼げると、夢の広がる話をよく聞きます。ですが「よし、私もやってみよう!」とチャレンジするのは少々お待ち下さい。

 

何十万円も稼げたのは遥か昔の事。今では数千円どころか、下手をすれば1円も得られず終わる可能性の方が高いのです!

 

スポンサーリンク


LINEスタンプの販売方法

なぜ儲からないのかご説明する前に、LINEスタンプ販売までの流れを見てみましょう。

 

まず「LINE Creators Market」に登録します。

 

 

LINE Creators Market

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?01

LINE Creators Market

 

あとはガイドラインにそって、オリジナルのスタンプ画像40個を作成するだけです。完成したらLINEに販売申請をして、検査のすえ問題がなければ販売されます。

 

詳しい工程を知りたい方は、下記のサイト様をご覧ください。

 

○リスク不要!?素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?02

 

とりあえず、40個のスタンプ画像さえ用意できれば、誰でも販売できます。画像1個の作成に2時間かかるとして、2×40=80時間くらいは必要でしょうか。

 

時給1,000円換算として、8万円も稼げれば十分元は取れたと考えてよいでしょう。

 

 

飽和したLINEスタンプ市場

さて、肝心のもう儲からなくなってしまった理由ですが、単純に「LINEスタンプの販売数が増えすぎたから」です。

 

2014年5月、自作LINEスタンプ(クリエイターズスタンプ)の販売が開始された当初、登録されていたスタンプは400個ほどしかありませんでした。

 

しかし、2015年12月現在では12万個以上ものスタンプが販売されており、毎月1,000個の新作が追加され、さらに21万個のスタンプが審査中だと言われております。

 

LINEの国内ユーザー数は約6000万人ほどですが、お金を出して有料スタンプを買っている層は2割しかいないそうです。つまり1,200万人居る顧客が、当初は400個に集中していたのに、今では12万個にも分散してしまったのです。

 

単純計算でも1人辺りの利益が300分の1に薄まったわけですから、それは儲かる筈もありません。しかも、最初にスタンプをある程度購入した層は、それで満足して新しいスタンプを買わなくなります。

 

また、顧客の多くは皆が使っている人気のある物、つまり沢山売れていてランキング上位のスタンプばかりを買って、面白いけど新しくて売れていないスタンプに手を伸ばしません。

 

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?03

出典:store.line.me/

 

どこの市場でも言える事ですが、売れた物は人気になってさらに売れ、売れない物は人気が出ずさらに売れません。

 

そして、売れるのは一番最初に手を出したアンテナの鋭い人だけで、後追いを始めても遅いのです。

 

つまり、LINEスタンプ市場は既に食い荒らされて魚の残っていない、レッドオーシャン(血の海)と化してしまったのです。

 

 

報酬の減額

稼げない理由はそれだけではありません。開始当初、LINEスタンプは1個100円で売り上げの50%、つまり1個売れれば50円得られる仕組みでした。

 

しかし、2014年12月26日から、なんと製作者の取り分が35%に減ってしまったのです。

 

○50%から35%へ減額。LINEクリエイターズスタンプ報酬変更の衝撃!

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?04

 

1個で50円から35円にまで減り、1,000万円稼いでいた人が700万円にまで減らされた訳ですから酷い話です。

 

しかも、2015年4月には「為替レートの変動に合わせて」という理由で、スタンプの値段が100円から120円に値上がりしてしまいました。

 

○【悲報】LINEスタンプ及びクリエイターズスタンプが値上げ!

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?05

 

確かに、単価が上がって製作者に入ってくるお金は増えました(35円→42円)。しかし、値上がりで顧客が商品を買わなくなってしまっては、むしろマイナスでしかありません。

 

利益率が減り、顧客数も減ったとあっては、儲かる筈がないのです。

 

現在、月に1万円以上売れているスタンプは全体の1%(1,200個)で、残りの99%(11万8,800個)は1日1個売れるかどうかのようです。1%の中に入り込める、自信と才能の有る方以外は、時間の無駄にしかならないでしょう。

 

下記のサイト様で、実際にLINEスタンプを販売してどれくらい儲かったか検証していますので、ご参考下さい。

 

○自作のLINEスタンプ販売はどれくらい儲かる?

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?07

○LINEスタンプはもう稼げない?いやいや、おれの超リアルな売上を見てくれ!

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?08

 

 

狙い目は「動くスタンプ」と「着せかえ」

「それでもLINEスタンプで一儲けしたい!」というチャレンジ精神旺盛な方には、現在のLINEスタンプではなく、今後始まる「動くスタンプ」と「着せかえ」の市場を狙う事をおすすめします。

 

○LINEクリエイターズスタンプ、一律120円から価格変更可能に 「動くスタンプ」「着せかえ」も開放

自作LINEスタンプ販売は既に血の海と化していた!?09

 

2015年12月現在、各企業が公式販売している物しかない、アプリやトーク画面を変更する「LINE着せかえ」が2016年前半に、アニメーションする「動くスタンプ」が2016年後半に、ユーザーも製作・販売できるように解放する予定なのだそうです。

 

クリエイターズスタンプと同様、開始当初は競争相手が少なく、購入者が集中するでしょうから、今LINEスタンプに挑むよりは勝算のある市場だと思われます。

 

当然、着せかえにせよ動くスタンプにせよ、従来の1枚絵で済んだLINEスタンプより、製作には高い技量が求められます。

 

しかしそれは、技量の低い製作者が大挙して押しかけず、市場が飽和しずらいというメリットでもあります。本気で取り込むクリエイターの方にとっては、むしろ好都合と言えるでしょう。

 

 

まとめ

今からでは遅すぎて稼げないLINEスタンプですが、大漁を狙える澄んだ青い海(ブルーオーシャン)はまだまだ残されております。

 

腕に自信のある方々は、是非とも挑戦してみて下さい。

 

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. iPhone 8の発売時期と値段は?いつ出るか歴代発売日から予想…
  2. au・ドコモ系MVNOからソフトバンクに乗り換えでMNPキャッシ…
  3. 海外でWiFi(レンタル)を使用して電話できる?音声通話の方法ま…
  4. 【LINE】公式のお知らせを装った偽メールやトークに注意!対策方…
  5. 無料でデータ保存!大容量のオンラインストレージ・サービス5選
  6. 大変!iPhoneのパスコードを忘れてロック解除できないときの対…
  7. あれ、スマホの電波が悪い?そんな時に役立つ3つの解決策
  8. 映画、アニメ、ドラマが見放題!おすすめ動画配信サービス比較まとめ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP