LINE

【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法

 

スマホを新しい機種に買い替えて、さあLINEを再開しようとログインすると、本人確認の「PINコード」を求められます。

 

【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法01

 

アカウント乗っ取り対策として導入された、数字4桁の暗証番号なのですが、「短いからメモしなくても大丈夫」と油断して、忘れてしまった方も多いのではないでしょうか?

 

もしくは「PINコードなんて設定した覚えないぞ!?」と困惑している方もいるでしょう。

 

そこで、LINEのPINコードが分からなくなった時の対処法をお教え致します。

 

スポンサーリンク


未設定の場合

旧端末でPINコードを設定していない場合、「LINEに登録している電話番号の下4桁」が自動でPINコードになっています。

 

例えば電話番号が「090-1234-5678」なら、PINコードは「5678」になっているというわけです。

 

 

 

PINコードの再設定

 旧端末がまだ手元に残っているならば、そちらからPINコードを再設定する事ができます。

 

 

  1. 「・・・(その他)」から「設定」を選択し、「PINコード」をタップ。
    【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法02
  2. 4桁の番号を2回入力し「確認」をタップ。
    【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法03

 

これで新しいPINコードが設定されました。

再設定の時に古いPINコードの入力が必要ないのは、セキュリティ的に少し心配ですが、こういった時は助かります。

 

 

専用フォームから解除

旧端末が手元にない場合は、専用フォームからPINコードを一時解除しましょう。

まず新端末にLINEをインストールし、メールアドレスとパスワードを入れてログインします。

 

  1. PINコード入力の画面で「PINコードを忘れた場合」をタップ。
    【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法04
  2. 「2段階認証(PINコード)などを忘れた場合にには?」の「こちら」をタップして専用フォームに移動。
    【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法05
  3. メールアドレスを入力して「OK」をタップ。
    【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法06

 

入力したアドレスにLINEよりメールが送られてきて、本文内のURLにアクセスすると本人確認がされ、PINコードが一時的に解除されます。

 

これでログインできるので、前述の要領でPINコードを再設定しておきましょう。

 

 

LINE運営に問い合わせ

PINコードの再設定や一時解除をすればログイン可能なはずですが、何故かログインできないという事が起こりえます。

 

○機種変更をしてLINEの引き継ぎが出来ない方へ。簡単な解決法。

【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法07

 

メールアドレス、パスワード、PINコードの全てが正しく、アプリの再インストールなどを試しても、どうしてもログインできない謎のトラブルが発生したようです。

 

上記サイト様ではLINE運営にメールで連絡したところ、2日後に返信が来て問題が解決し、無事にログインできたそうです。

 

そう頻繁にあるトラブルではないと思いますが、どうしてもログインできないようでしたら、下記の問題報告フォームから連絡した方が良いでしょう。

 

 

○LINE・問題解決フォーム

【LINE】機種変更時にPINコードを忘れた時の対処法08

 

 

 

まとめ

たった4桁なので逆に忘れてしまいがちなPINコード。

 

簡単に再設定できるとはいえ、念のためメモしておいた方が安全でしょう。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 中古で購入したiPhoneはSIMカードを差し替えるだけで使える…
  2. iPhone 7/7 Plus (PRODUCT)REDを買わず…
  3. Keepに保存とは?LINEの新機能「Keep」の使い方と消し方…
  4. 海外WiFiレンタルのおすすめはどこ?容量や料金などから徹底比較…
  5. LINEの引継ぎ時に「登録ができませんでした」「正常に処理できま…
  6. iPhoneがSIMカードを認識しない(読み込まない)不具合の原…
  7. Xperia™ Z5を一括0円&キャッシュバック付きでお得に乗り…
  8. iPhone SEはどこで買うとお得か?大手3キャリアの料金を徹…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP