疲れ目・眼精疲労対策
ルテインが目・視力に与える影響とは!?その効果とおすすめサプリを紹介

目に良いサプリを探していると、よく目にするのがビルベリーから取れるアントシアニン、そしてマリーゴールドから取れるルテインです。
今回はこのルテインにどんな効果があり、どのような症状に効くのか、詳しく解説していこうと思います。
見出し
ルテインの効果
ルテインは抗酸化作用を持つ黄色いの天然色素で、目の中の黄斑や水晶体に存在しています。
水晶体はカメラのレンズのようなもので、ピントの調整を行います。黄斑は光を受け止める網膜の中心部で、神経細胞が密集している場所です。
どちらも物を見るために重要な箇所であり、この中に含まれたルテインは、紫外線などの強すぎる光を防ぐフィルターの効果があります。
また、増えすぎると体に害を与えてしまう(酸化させてしまう)活性酸素を、抗酸化作用で除去してくれるのです。
目を守り、癒す効果があるという事ですから、ルテインがどれだけ大切な栄養か分かります。逆にルテインが不足すると、目を守る事も癒す事もできなくなってしまうのです。
ルテイン不足による病気
ルテインの不足よって起きる病気として、まず加齢黄斑変性があげられます。目の最重要器官である黄斑が痛んで、視界の中心が黒ずんだり歪んだりしてしまう病気です。
これは加齢によって誰でも起きる症状なのですが、ルテインをしっかりと摂取していれば、健康な状態を維持することが可能です。
続いて、目の水晶体が白く濁る白内障があります。
こちらも加齢によって起きやすく、一度発症すると手術をしないと治らず、放置していると失明の危険があります。
しかし、ルテインを摂取する事で、予防と改善を行える事が分かってきました。
他にも、目の視野が狭まる緑内障、視界に蚊のような物が見えてしまう飛蚊症など、目に関する様々な病状をルテインは改善してくれます。
さらに、ルテインの抗酸化作用は目だけでなく体にも効果があり、皮膚の老化を防いでスベスベの肌を保つアンチエイジング効果もあるのです。
ルテインを含むおすすめサプリ
ルテインは人間の体内で作る事ができず、緑黄色野菜などから摂取するしかありません。
とはいえ、大量の野菜を食べるのも大変ですから、不足しがちなルテインはサプリで補うと良いでしょう。
○ブルーベリー&ルテイン
公式サイト:ブルーベリー&ルテイン
ルテインは単体で摂取しても効果が薄く、目に届ける栄養素のアントシアニンが必要です。
そのアントシアニンをブルーベリーから抽出して含有してあるので、効果もてきめんです。
○朝のルテイン&プラセンタ
美容効果の高いプラセンタエキスも入ったサプリです。ゼリータイプなので飲みやすく、毎日の摂取も苦になりません。
○ビルベリースカット
ビルベリー、マリーゴールド、トマトなどの自然物からエキスを抽出した、体に優しい栄養機能食品です。こちらは錠剤タイプとなっています。
○ドクターズチョイス ルテイン40mg
公式サイト:ドクターズチョイスルテイン40mg
ルテイン、アントシアニンに加えて、ゼアキサンチンという目に良い栄養素が含まれています。サプリ大国・アメリカの会社で開発された物ですから、その効果も折り紙付きです。
まとめ
目は寝ている時以外、ずっと働き続けている大事な器官ですから、ルテインを摂取して健康を維持してあげましょう。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。