スマホ

スマホはそのまま格安料金!ドコモ、auのiPhoneを格安SIMで運用する方法

 

格安SIMに乗り換える時、一番のネックとなるのが端末(スマホ本体)をどうするか。

 

SIMロックフリーの端末が必要なのですが、それを用意するのにお金が掛かっては、格安SIMに乗り換えて料金を節約する意味がなくなってしまいます。

 

ですがご安心ください、貴方が今使っている端末がドコモかauiPhoneなら、格安SIMに移ってもそのまま使えるのです!

 

スポンサーリンク


SIMロックの仕組み

何故、ドコモとauのiPhoneなら格安SIMでも使えるのか。

その秘密はSIMロックの仕組みにあります。

 

SIMロックとは、通信会社(キャリア)が自社で販売している端末に、自社のSIMカードしか認識しないように掛けた制限です。これが有るため、ドコモのiPhoneにauのSIMカードを差しても使えないのです。

 

ただし、格安SIMの場合は少し事情が違います。そもそも格安SIMはドコモ、auから余った電波を借りて、それをユーザーに売っている、いわば子会社的なものです。

 

つまり、格安SIMとは言っても、実際に使っている電波はドコモ、auの物なのです。

 

そのため、ドコモ、auのロックがされたiPhoneでも、格安SIMのカード(電波はドコモ、au)を使えるわけです。

 

ちなみに、ソフトバンクは電波の貸し出しを行っておらず、対応する格安SIMがないので、ソフトバンクのiPhoneを格安SIMに使う事はできません。

 

 

ドコモ、au対応の格安SIM

上記の理由により、今お使いのiPhoneがドコモの物なら契約する格安SIMもドコモ系、auのiPhoneなら格安SIMもau系でないと使えないので注意しましょう。

 

格安SIMのドコモ、auへの対応は下記のようになっています。

 

○ドコモ系の格安SIM

 

○au系の格安SIM

 

全体的にドコモ系が多く、au系は今のところ2つしかありません。面白いのは「mineo」で、ドコモとauの両方に対応しています。迷ったらmineoを選んでおくと良いでしょう。

 

また、各社ともサイトから使える端末のチェックが出来ますので、契約の前にしっかり調べておきましょう。

 

 

あわせて読みたい

 

 

 

MNP予約番号を取る

契約する格安SIM会社が決まったら、MNP(乗り換え)予約番号を貰いましょう。お近くのドコモ、auショップや、下記のサイトから手続きを行えます。

 

ドコモの方はこちら

携帯電話の解約・MNPを利用した解約|NTTドコモ

 

auの方はこちら

 ⇒MNPお手続き方法|au

 

 

格安SIMカードを選ぶ

乗り換えの準備が整ったら、さっそく格安SIM会社と契約しましょう。

 

SIMカードは「Nano」「Micro」「標準」の3つの形状が有るので、お使いのiPhoneがどのタイプを使えるのか、しっかり確認してから申し込みましょう。

 

ドコモ、auのiPhoneを格安SIMで運用する方法03

出典:support.apple.com/

 

形状を間違えて交換を申し込む場合、4,000円前後の交換費用を取られるので注意が必要です。

 

 

ANP設定

格安SIMが届いたら、iPhoneから今使っているSIMカードを抜いて、届いた格安SIMのカードを入れましょう。

 

その後、APN(アクセスポイント名)の初期設定をする必要がありますが、どの各社も契約書類と一緒に説明書を送ってくれますし、各社のホームページにも説明が載っているので、その通りに操作すれば問題ありません。

 

 

まとめ

以上で格安SIMへの乗り換えは完了です。問題なく進めば2~3日ほどで済みます。

 

とても簡単に乗り換えられますが、ドコモ、auと解約する事で違約金が発生しないかなど、その辺りはよく確認してから行いましょう。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 【Apple Pay】iPhone 7のSuicaへのチャージ方…
  2. Google Playクーポンがもらえる!ポケモンGOを格安スマ…
  3. どっちがいい?LINEモバイルと楽天モバイルを料金や通信速度など…
  4. ソフトバンク系MVNO「U-mobile S」の特徴、通信速度や…
  5. iPhone 7 Plus/Proの特徴であるデュアルカメラ搭載…
  6. ハロウィンがさらに楽しくなるスマホアプリ8選【iPhone/An…
  7. よく長電話する人が格安SIMを使うと損する?MVNOの電話事情ま…
  8. 【ソフトバンク】Xperia™XZsのスペックや価格、発売日情報…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 2月 19日
    トラックバック:絶対格安sim 料金 ブースト
  2. 2016年 2月 21日
  3. 2016年 2月 23日
    トラックバック:秘密の格安sim docomo iphone

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP