スマホアプリ
簡単!iPhoneでオシャレに写真を撮るおすすめのカメラアプリ9選

旅行やちょっとした日々の食事など、思い出はiPhoneのカメラで手軽に残したい。それも、よりキレイに、よりオシャレに。より個性的に。
そんな願望を叶えるべく、アプリストアでカメラアプリを検索すると、実に多くのアプリが並んでいます。どれを使えばいいか迷ってしまう。そんな人のために、オシャレな写真が簡単に撮れるオススメアプリ9選を紹介します。(紹介するアプリは基本的にすべて無料ですが一部アプリ内課金があります)
お気に入りのカメラアプリを見つけて、素敵な写真を撮りましょう。
見出し
定番おすすめアプリ
まずは定番のカメラアプリを紹介します。
1.「instagram」
カメラアプリの定番といえばinstagram。

instagramの特徴
- 写真共有を目的としたSNS
- Twitter、Facebookにフォローした人の写真がタイムラインに流れてくる
- 様々なフィルターが標準で用意されていて、簡単にオシャレな写真が撮れる
- 一眼レフでとったようなきれいな写真に手軽に加工できる
- 多くの芸能人が利用しているので、彼らが取ったオシャレな写真を見る楽しみもある
出典:instagram
2.「VSCO Cam®」
シンプルで使いやすいUIが魅力。

VSCO Cam®の特徴
- 見た目から操作感まで、センスが良く、作りこまれている
- 素人でもエフェクトでとても簡単に美しい写真が撮れる
- 画像編集画面もとても使いやすい
- 一部のエフェクトは有料
出典:VSCO Cam®
3.「FxCamera」
数あるカメラアプリの中でも根強い人気のアプリ。
FxCameraの特徴
- トイカメラ、魚眼レンズ機能など、高機能エフェクトがとにかく豊富
- フォーカス、明るさ調整など、手軽にキレイな写真が撮れる
- Facebook、TwitterなどのSNS投稿も簡単
出典:FxCamera
美顔アプリ
綺麗な自撮り写真を撮るなら下記のアプリがお勧め。
4.「BeautyPlus」
プリクラみたいなキレイな写真が撮れます。

BeautyPlusの特徴
- 「自分撮りモード」で美白効果、目を大きくするといった加工をしてくれ、きれいな美顔を自動でつくれる
- 自動光補正で暗いところでもキレイな顔を撮影できる
- 他のアプリで撮った写真も加工できる「高級美顔」モード
出典:BeautyPlus
5.「CunPic」
簡単美肌カメラアプリ。アイコン画像を取るならお勧め。

CunPicの特徴
- 「きゅん」フィルターで簡単に美肌効果を演出
- かわいらしさを引き出すためのエフェクターが豊富
- 黒目強調、肌の明るさ、ぼかしなど、加工は自由自在
出典:CunPic
旅先で活躍するアプリ
旅行の思い出も下記のアプリを使えば一味違ったものになります。
6.「Sphere」
360度のパノラマ写真が取れます。

Sphereの特徴
- 見た人がその場にいる様な360度のパノラマ写真が撮影可能
- 「EASY MODE」でiPhoneを構えたままクルクルと回るだけで簡単にパノラマ写真ができる。
- カメラロールでは動く写真として見れる。
出典:Sphere
7.「TiltShiftGen」
ミニチュアの世界を再現できるトイカメラ。

TiltShiftGenの特徴
- 景色を簡単にかわいいミニチュア風写真に加工が可能。
- 他のトイカメラアプリよりもクオリティが高い写真が作成できる
- 有料版のみアルバムの写真を加工が可能
出典:TiltShiftGen
面白アプリ
ちょっと変わった写真が撮れる面白いアプリもあります。友達と撮り合うのが楽しいアプリ達。
8.「漫画カメラ」
漫画チックな写真が撮れる面白アプリ

漫画カメラの特徴
- 漫画の一コマに自分の写真を入れることができる
- 漫画で良く見る派手な擬音を加えることで面白い写真が作れる
- みんなが良く知る人気漫画のフレームが用意されている
- 撮影後に色々なエフェクトの追加・変更が可能
出典:漫画カメラ
9.「かめカメラ」
若者の間で大流行。かめはめ波が打てるアプリ。

かめカメラの特徴
- かめはめ波を打っているような写真に加工ができる
- かめはめ波以外に500種以上のおもしろスタンプを用意
出典:かめカメラ
まとめ
いかがでしたか?
普通に写真を撮るよりも、オシャレでより個性的な写真が取れるアプリをご紹介しました。
用途に合わせて使い分けるといいでしょう。写真を撮ることがもっと楽しくなるはずですよ。ぜひ、気になったアプリをダウンロードして使ってみてくださいね。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。