スマホ

業界最速の通信速度!UQ mobileの特徴や評判・デメリットなどを徹底まとめ

 

「とにかく速く、快適にネットをしたい!」

そんな方におすすめの格安SIMが「UQ mobile」です。

 

通信速度がとにかく速く、業界最速との呼び名も高いほどです。そんなUQ mobileの料金やメリットを、詳しく解説させていただきます。

 

スポンサーリンク


UQ mobileの料金

まずは料金ですが、UQ mobileはプランが実質2つだけなので、とても分かりやすくなっています。

 

 

月額料金

データ容量

通信速度

データ高速プラン

    980円

3GB

受信最大150Mbps

(3GB超えると200kbps)

データ高速+音声通話プラン

   1,680円

データ無制限プラン

   1,980円

無制限

最大500kbps

データ無制限+音声通話プラン

   2,680円

 

 

月の容量制限が3GBまでだがとにかく速い「データ高速プラン」と、容量無制限だが速度が落ちる「データ無制限プラン」の2つに、音声通話をつけるかどうかで、値段が700円ほど変わってきます。

 

同じ3GB制限で見た場合、業界最安値のDMM mobileは850円となっており、130円ほど割高です。

 

とはいえ、月に缶ジュース1本分の料金を払うだけで、高速ネット環境を得られると思えば、むしろ安い買い物でしょう。

 

あわせて読みたい

 

 

UQ mobilのメリット

  • 通信速度が最速、かつ安定している
  • バースト機能で低速時も快適
  • SMS、テザリング機能が無料で使える

 

通信速度が最速、かつ安定している

UQ mobile最大の売りはやはり速度。混雑する12~13時の昼休み時でも、2Mbpsもの速度が出て、動画も止まらず快適に見られます。

 

人が少ない早朝などは、20Mbpsという凄まじい速度が出るほどです。

 

どの時間帯でも快適な速度を保てるのは、格安SIMの中ではUQ mobileくらいでしょう。

 

 

バースト機能で低速時も快適

 最初の数秒は高速でデータを読み込むバースト機能があるので、3GBの容量を使い切って低速になった時でも、ニュースサイトなどを快適に見られます。

 

また、最大500kbpsと遅く感じられる「データ無制限プラン」も、このバースト機能に加え、実際には700kbpsくらい速度が出るので、かなり高画質の動画でもない限り、止まらずスムーズに見られます。

 

 

SMS、テザリング機能が無料で使える

相手先の電話番号だけで70字前後の短いメールが送れる「SMS」。

端末を外部モデムとして使える「テザリング機能」。

 

他社ならオプション料金を取られる事が多い2つの機能が、無料で最初から使えます

 

 

UQ mobileのデメリット

  • プランの数が少ない
  • 使える端末が少ない
  • セット販売の端末が少ない

 

プランの数が少ない

前述の通り、UQ mobileのプランは3GBか無制限かのたった2つです。

 

そのため「月に1GBも使わないから、とにかく安く済ませたい」とか「10GBくらいで高速回線が使いたい」と思っても、細かく設定する事ができません。

 

細かくプランを決めて料金を節約したい場合は、業界最安値でプランも多いDMM mobileを選ぶと良いでしょう。

 

  • DMM mobile
    DMM mobile

 

あわせて読みたい

 

 

使える端末が少ない

これは他の格安SIMでもそうなのですが、LTE(別名3.9G)高速通信を使っているので、3G(代3世代通信)しか使えない古い端末は使用できません。

 

契約をする前に、下記のリンクからお手持ちの端末が動くか確認しておきましょう。

 

動作確認端末一覧

 

 

セット販売の端末が少ない

上記の理由で「今持っている物が使えるか不安だから、端末もセットで購入しよう」と考える方も少なくないと思います。

 

しかし、UQ mobileがセット販売しているのは「KC-01(29,760円)」と「LG G3 Beat(34,800円)」のたった2つしかありません。

 

UQ mobileの特徴や評判・デメリットなどを徹底まとめ03

出典:www.uqmobile.jp/

 

「とにかく安い端末がいい」「もっと高性能な端末が欲しい」という場合は、端末が20種類以上もある楽天モバイルを選んだ方が無難です。

 

  • 楽天モバイル
    【格安SIM】評判悪い?楽天モバイルのメリット・デメリットや速度まとめ03

 

あわせて読みたい

 

 

まとめ

プランや端末の選択肢が少ないのは残念ですが、料金は良心的で、通信速度がとにかく速いのがUQ mobileの特徴です。

 

節約よりもネットの快適さを求める方におすすめの格安SIMです。

 

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. iPhone7 Plusでもバッテリー爆発事故が発生!原因はリチ…
  2. 【2万円台】Desire 626が楽天モバイル割引キャンペーンで…
  3. iPhone7にWiGig(802.11ad)搭載で通信速度がW…
  4. 25歳以下限定!ワイモバイルのPocket WiFi学割でWi-…
  5. 知っておきたい豆知識!スマホ対応手袋の反応を元に戻す方法
  6. @モバイルくんってどうなの?料金プランや速度、評判まとめ
  7. LINEで好きな人と会話が続かない時の原因&解決方法4選
  8. 【4年で14万円節約!】iPhone7/7 Plusのスマホ料金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP