スマホ
知らないと損する節約術!auのスマホ料金を安くする方法

auのスマホをお使いの皆様、月の利用料金はどれくらい払っていますか?
最も安いプランでも毎月5,310円+1分15円の通話料金。最も高い電話かけ放題でデータ容量13GBだと、毎月14,058円も掛かってしまいます。
そこにさらに、スマホ本体の料金が2,000円前後×24回の分割で加わるわけで、毎月1万円前後も支払いがきて、負担に感じている方も多いと思います。
そんな貴方に朗報です、毎月のスマホ代がたった700円になる方法があるのです!
格安SIMにMNP
その方法とは、ずばり格安SIMにMNP(のりかえ)する事です。格安SIMが何か詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
⇒格安SIMって何?スマホ料金が月500円から運用できる仕組みを紹介
簡単に説明しておくと、携帯電話大手のドコモ、auから余った電波を借りて、それをユーザーに安く売っている会社の事です。
大手より通信速度が少し遅かったりするものの、それが気にならないほど格安の料金で使用できるのです。
格安SIMの料金
現在お使いのau端末を使える格安SIMは「mineo」と「UQモバイル」の2つがありますが、今回はmineoの料金を見てみたいと思います。
月額料金はシンプルに上記の分しか掛かりません。
大手のように回線使用料だの何だのと、ゴチャゴチャと余計な料金は取られません。
通話なしでネットのみプランが最安値の700円、通話有りでも1,310円、一番高いプランでも3,130円とauより2,000円以上、下手をすれば1万円以上もの節約が可能となるのです!
通話料金の比較
ですが、「毎日、何時間を電話で話している」という方はご注意ください。
格安SIMは大手と違って、通話し放題プランがないので、むしろ高くなってしまう可能性があるからです。
まず、auで電話し放題のプランだと、料金がいくらか見てみましょう。
料金 |
|
カケホ(電話カケ放題プラン)(誰でも割に加入) |
2,700円 |
データ定額2(2GB) |
3,500円 |
インターネット接続サービス |
300円 |
合計 |
6,500円(税込7,020円) |
ここに端末の分割料金や学割などが加わるのですが、おおむね7,000円で24時間、国内通話がかけ放題です。
対するmineoは通話し放題のプランがなく、国内通話30秒ごとに20円となっています。一応「LaLa Call」というアプリが無料で使え、そこから通話をする場合は1分18円まで安くする事ができます。
では、どれくらい電話をかけると、auのカケ放題プランを上回ってしまうのか見てみましょう。
カッコ内は「通話有りの500MBプラン(1,310円)」を足した金額です。
通話時間 |
通常 40円/1分 |
LaLa Call 18円/1分 |
30分 |
1,200円(2,510円) |
540円(1,850円) |
1時間 |
2,400円(3,710円) |
1,080円(2,390円) |
2時間 |
4,800円(6,110円) |
2,160円(3,470円) |
3時間 |
7,200円(8,510円) |
3,240円(4,550円) |
6時間 |
14,400円(15,710円) |
6,480円(7,790円) |
通常の通話だと3時間、LaLa Callを使っても6時間を超えると、auのカケ放題プランの方が安く済んでしまいます。
無料通話アプリを活用
では、毎日長電話をする人は格安SIMで節約できないのか?
そんな事はありません。普通の通話は使わず、無料通話アプリを使えば良いのです!
LINE

Skype

今やスマホの必須アプリとなった「LINE」、元祖無料通話アプリの「Skype」といった、ネット回線を使った通話アプリを使えば、電話料金を掛けずに通話可能です。
もちろん、ネット回線を利用した通話は、電話回線を使用したものより安定性や声の綺麗さは若干劣ります。
毎月何千円も払ってでも、快適にお喋りを楽しみたいという方は、素直にauのカケ放題プランを続行すると良いでしょう。
まとめ
「そんなに電話しないし、やっぱり料金を節約したい!」と覚悟が決まったら、さっそく格安SIMへの乗り換えを始めましょう。
詳しい乗り換えの手順、au系の格安SIMを選ぶ基準などを知りたい方は、下記の記事をご参考ください。
⇒スマホはそのまま格安料金!ドコモ、auのiPhoneを格安SIMで運用する方法
⇒どっちがお得?mineoとUQモバイルの違いを速度・料金などから徹底比較
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。