スマホ
Amazonプライムの無料体験から、有料会員に自動更新しない解約方法

お急ぎ便が使い放題になったり、プライム・ビデオで動画が見放題になったりと、お得な特典が盛りだくさんのAmazonプライム。
Amazonを利用していると、何かと「30日間の無料体験」と案内ページが出てくるので、ついうっかり登録してしまった方も多いと思います。
しかし、このまま30日が経ってしまうと、年会費3,900円(税込)を取られてしまいます。
そこで、Amazonプライムを無料会員の内に解約する方法をお教え致しましょう。
Amazonプライムの解約方法
- 解約方法は簡単です。まずはAmazonのトップページにある「アカウントサービス」から「Amazonプライム会員情報」をクリックしましょう。
- 続いて左欄の「自動移行しない」をクリック。
- 確認画面が出るので、右下の「会員資格を継続しません」をクリック。
これでAmazonプライムの会員が解約されました。
解約手続きをした後も、30日の無料期間は残りますので、その間はお急ぎ便やプライム・ビデオも使い放題です。
また、既に30日以上経っていた場合でも、Amazonプライムの会員特典を1度も利用していない場合は、年会が返金されます。
詳しくは下記のページからご確認下さい。
⇒Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける|Amazon.co.jp ヘルプ
Amazonプライムの特典
解約しても30日の無料期間は残るのですし、せっかくですからAmazonプライムの会員特典を使いつくしましょう。
- お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品(サイズが大きい、重量が多い等で発送が困難)の取扱手数料が無料
- 家族と一緒に使い放題
- タイムセールの商品を、通常より30分早く注文可能
- Amazonパントリー(食品、日用品の低価格品を1点から注文できる)サービスを利用可能(290円の手数料が必要)
- Amazon定期おトク便のおまとめ割引がつく
- プライム・ビデオで映画やTV番組が無料で見放題
- Prime Musicで追加料金なしで100万曲以上の楽曲が楽しめる
- Amazon のクラウドストレージ「プライム・フォト」に写真を容量無制限で保存可能
- Kindleオーナーライブラリーを利用して、1ヶ月に1冊、無料で本が読める
おすすめはプライム・ビデオとPrime Music。
動画や音楽が無料で楽しめるこれのためだけに、Amazonプライムを有料で使い続けようか迷うほど、コンテンツが充実しています。
プライム・ビデオ
Prime Music
まとめ
簡単に解約できて、その後も30日間は会員特典を利用できる、とても親切なAmazonプライム。是非、一度お試しください。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。