VODサービス

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ

当サイトからのご登録が多いビデオンデマンド

《1位》フジテレビオンデマンドフジテレビ作品を見たい方におすすめ!

《2位》 au公式ビデオパスauユーザー限定の動画配信サービス!毎月1本の新作が見れる

《3位》 U-NEXT多彩なジャンルで、最新作品から名作まで充実のラインナップ!

 

お急ぎ便などが使い放題になる「Amazonプライム会員」となる事で、動画が見放題となるプライム・ビデオ

 

動画配信サービスとしてどのくらいお得なのか、特徴やメリットをまとめて紹介いたします。

 

スポンサーリンク


基本仕様

まずは基本的な仕様を見てみましょう。

 

料金

年会費3,900円(月額325

無料期間

30日間

サービス内容

見放題

画質

SD、HD画質

同時視聴可能数

2画面

動画本数

約2,000タイトル

 

 

料金は一見高そうに見えますが、月額で見れば325円と、動画配信サービスの中では最安値を誇るdTVの月額500円すら寄せ付けない、凄まじい安値となっています。

 

プライム・ビデオに登録されている作品は、左上に「プライム」と書かれており、全て定額見放題となっているので、追加で料金を取られる事もなく、安心して見られます。

 

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ01

 

2015年9月24日に始まったばかりとあり、作品数は少な目です。ジャンルは主に海外、日本の映画がメインとなっています。

 

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ02

 

 

プライム・ビデオのメリット

  • 料金が安く、他のサービスも充実
  • AKB48LIVE映像を多数配信
  • 動画をダウンロードしてオフラインでの視聴が可能

 

料金が安い、他のサービスも充実

 最大のメリットはやはり料金の安さ。年会費3,900円のAmazonプライム会員になるだけで、動画が見放題というお得さです。

 

それに、Amazonプライム会員の特典は、お急ぎ便の使い放題や、Prime Musicで100万曲以上を聞き放題など、他にも盛り沢山です。

 

それらも含めると、月額換算で325円は安すぎて申し訳ないくらいでしょう。

 

 

AKB48のLIVE映像を多数配信

作品数が少なめのプライム・ビデオですが、AKB48の映像はもの凄く充実しています。

 

初期の2008年頃から現在までの200本以上のLIVE映像が全て無料で見られるのです。

 

ファンにとってはこのためだけに、Amazonプライム会員になる価値が有るでしょう。

 

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ03

 

 

動画をダウンロードしてオフラインでの視聴が可能

スマホやタブレットPCで見る場合、動画をダウンロードしておけば、電波の届かない場所でも視聴が可能となっています。

 

視聴期限はダウンロードから30日間、一度再生してから48時間までとなっています。

 

期限が長めですので、長期の海外旅行などにも安心して動画を持っていけます。

 

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ04

出典:nagoya-neko.com/

 

 

プライム・ビデオのデメリット

  • 動画本数が少ない
  • 画質が低い
  • 視聴中に字幕、吹き替えの切り替えが不可能

 

動画本数が少ない

最大のデメリットはやはりこれ、他の動画配信サービスに比べて動画本数が少なすぎます。

 

例えばU-NEXTは8万本、dTVは12万本と作品数が桁違いです。

 

また、最新映画やマイナードラマはなく、基本的に一昔前のメジャーどころしかないので、映画や海外ドラマのマニアだと、どこかで見たようなラインナップで、あまり満足できないでしょう。

 

 

画質が低い

2016年3月現在、高画質(HD)の作品は1,053本で、標準画質(SD)が1,075本と、半数は低画質でしか見られません。

 

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ05

 

また、HD画質の動画でも、全ての端末でHD画質なわけではなく、Android端末は全てSD画質、Macのパソコンも映画はSD画質と、綺麗な映像で視聴できないのです。

 

詳しい対応機種に関しては、下記のリンク先からご確認ください。

 

Amazonビデオ対応デバイスと機能

 

 

視聴中に字幕、吹替の切り替えが不可能

プライム・ビデオは字幕と吹替が別動画となっているので、視聴中に切り替えが不可能となっています。

 

映画見放題!『Amazonプライムビデオ』の特徴や作品数、メリットまとめ06

 

 

また、洋画571件の内、吹替版が102件、字幕版が455件と、吹替版の数がかなり少な目です。

 

洋画は基本的に字幕で見る事になるので、「目が疲れるので字幕は苦手」という方には向いていません。

 

 

まとめ

基本的にはあまり過剰な期待をせず、「お急ぎ便などを目的に入った、Amazonプライム会員のオマケ」と思っておくと良いでしょう。

 

とはいえ、まだ始まったばかりで、コンテンツ数はこれから増えていくでしょうし、AKB48のLIVE映像など独自要素も持っています。

 

Amazonプライム・ビデオが魅力的な動画配信サービスになるのか、今後に注目しましょう。

 

 

スポンサーリンク



 

関連記事

  1. 人気海外ドラマ・映画が見放題!Huluの特徴や作品数・料金まとめ…
  2. 国内最大級の作品数!「ビデオマーケット」の特徴や口コミ・評判まと…
  3. どっちがおすすめ?huluとdTVの違いを徹底比較
  4. auビデオパスとドコモのdTVどっちがいいの?比較してみた!
  5. 日本国内のみ!?フジテレビオンデマンドを海外から視聴する方法
  6. 動画ダウンロードも可能!U-NEXTの魅力・特徴やメリットまとめ…
  7. TBSオンデマンドの口コミ評判はどう?料金や特徴まとめ
  8. テラスハウスも見れる!ついに上陸した「Netflix」の特徴とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP