WiMAX
1人暮らしのインターネット契約ならWiMAXがおすすめな3つの理由

PCをインターネットに繋げると言えば、真っ先に思い浮かぶのは光回線でしょう。
ですが、通信料金を安く済ませたい方、特に1人暮らしの方には高速無線通信「WiMAX」がおすすめです。
何故、WiMAXが1人暮らしの方におすすめなのか、その理由を詳しくご説明させて頂きます。
見出し
WiMAXがオススメな3つの理由
1.回線工事が不要
光回線は始める前に工事が必要で、その分の費用が発生します。
例えばフレッツ光の場合、屋内に配線を通す場合は18,000円、屋内配線の工程がなくても7,600円、さらに土日給仕の場合は3,000円の追加料金が掛かってしまいます。
それに、工事の日は立ち合いをせねばならず面倒ですし、工事完了までネットが使えません。
ですが、WiMAXはプロバイダからルーターを受け取るだけなので、工事が不要で届いたその日から直ぐにネットが出来るのです。
2.持ち運び可能で複数機器を繋げられる
WiMAXは無線通信なので、ルーターを持ち運べば自宅でも外出先でも、どこからでもネットに繋げられます。
また、ルーターが1つで無数の通信機器をネットに繋げられるのです。
つまり、自宅のデスクトップPC、会社のノートPC、外出先で使うスマホやタブレットPC、携帯ゲーム機等々、全てWiMAXだけでネットを楽しめるのです。
3.スマホのパケット料金を節約
上記の特徴を利用して、スマホのネット通信をWiMAXで繋げるようにし、パケット定額サービスを解約すれば、毎月5,000円以上の節約が可能になります。
さらに、現在主流のWiMAX 2+は通信速度が4G(第4世代)なので、3GやLTE回線でネットをしてた時より、遥かに高速通信が可能です。
具体的な数値を上げると、下り最大110Mbps、上り最大10Mbpsとなっています。これは丁度、Wi-Fi通信と同じくらいの速度です。
つまり、パケット料金を節約しながら、常にWi-Fi並みの快適なネットを使えるという事です。
※注意:3日で3GBの容量制限
「そんなにお得なら、1人暮しじゃないけどWiMAXに変えようかな」と思った方は少々お待ち下さい。WiMAXは確かに色々お得なのですが、やはりデメリットもあります。
その1つとして、容量無制限プランでも3日で3GB以上のデータ通信を行うと速度制限が掛かってしまうのです。
つまり、1日に1GB以上(YouTubeの解像度360p動画で約2時間ほど)もデータをダウンロードすると、速度が落ちて快適にネットが出来なくなるのです。
この1日1GBの容量制限、1人なら気にならないレベルでしょうが、家族だとそうはいきません。
4人家族の場合、1人250MB(YouTubeの動画約30分)ずつ見ると、あっさり制限をオーバーしてしまうからです。
WiMAXはあくまで大量のダウンロードをしない、1人暮らしの方向けなのです。
WiMAXおすすめプロバイダ
それでは、WiMAXの特徴も分かった所で、おすすめのプロバイダをご紹介させて頂きます。
GMOとくとくBB
とにかく料金を安く済ませたいなら、このプロバイダが一番です。
最大36,000円のキャッシュバックに加え、端末代などの初期費用が0円、月の料金も最初の2ヶ月は3,609円と格安となっています。
DTI WiMAX 2+
こちらのプロバイダもキャッシュバックが最大28,500円、月額料金も最初の3ヶ月は3,500円とかなりお安くなっています。
また、2ヶ月間は無料でサポートを受けられるので安心です。
DTI会員になると受けられる、全国のレジャー施設、スポーツクラブの割引優遇「DTI Club Off」も嬉しいサービスです。
Broad WiMAX
高額キャッシュバックは魅力的ですが、受け取るまでに1年ほど時間が掛かり、手続きを忘れて受け取り損ねるなどのデメリットもあります。
そこでおすすめなのがBroad WiMAXです。キャッシュバックが無い代わりに、月々の料金が最大3ヶ月2,856円ととても安くなっています。
割引が切れた後でも3,541円と安く、2~4年と長く使っていけば、キャッシュバック有りのプロバイダよりお得と言えるでしょう。
BIGLOBE WiMAX 2+
公式サイト:BIGLOBE WiMAX2+
こちらはタブレットPC「NEC LAVIE Tab E(2,0800円)」のプレゼントを行っています。
せっかく持ち運び可能なWiMAXに加入するのですし、外でもネットを楽しめるよう、タブレットPCが欲しかった方におすすめです。
タブレットPCよりも、キャッシュバックの特典が欲しい方はこちらからお申し込みください。最大で26,000円のキャッシュバックがもらえます。
まとめ
3日で3Gの容量制限が有るため、家族での利用には向きませんが、1人暮らしなら便利かつ格安なのが WiMAXです。
ただ、お住まいが WiMAXのサービスエリア内か、下記のリンク先からきちんと確かめてから申し込みをしましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。