スマホ

安くて安心!子ども用のスマホは制限ができる『TONE』がおすすめ

 

「子供にスマホが欲しいと頼まれたけど、悪影響がないか心配」

「スマホを使った事がないので、複雑な操作法や料金プランが分からない」

 

そんなお困りの皆様におすすめの格安スマホがあります。レンタルショップでお馴染みのTSUTAYAが提供する格安スマホ「TONE(トーン)」です。

 

料金プランも操作方法も簡単で、お子様が悪質なサイトを見ないよう、様々な制限もかけられるので、親子で始めるには最適のスマホなのです!

 

スポンサーリンク


TONEの料金

では最初に1番気になる料金ですが、TONEのプランはたった1つしかなく「パケット使い放題・月額1,000」これだけなのです。

 

ドコモやau、ソフトバンクといった大手3社のように、複雑で分かり辛いプランとは真逆の、実にシンプルなプランなので迷いようもありません。

 

あとはこの基本プランに、必要なオプションを付け加えていく形になります。

 

 

月額費用

初期費用

基本プラン・パケット使い放題 + 通話基本料金

1,000円

3,000円

090音声オプション(SMS付き)

953円

1,500円

留守番電話サービス

350円

0円

キャッチホンサービス

250円

0円

国際電話サービス

0円

0円

現在お使いの携帯番号を引き継ぐ(MNP)

0円

0円

安心オプション(無料wifi、故障or盗難の補償)

500円

0円

 

 

普通の携帯電話と同じように通話するために「090音声オプション」は入っておいたほうが便利ですが、それでも月額1,953円ですし、全てのオプションに加入しても月額3,053円です。

 

大手3社の場合、月額7,000円~15,000円はかかる事を思うと、破格の値段だという事が良く分かります。

 

さらに、2016年331日まで限定で、同時に2台以上の申し込みをすると1台あたり9,000円の割引を受けられる「親子割」キャンペーンを実施中なのです。

 

安くて安心!子ども用のスマホは制限ができる『TONE』がおすすめ02

 

ご家族でスマホを持とうと考えていた方には、実にありがたいサービスです。

 

 

子供を守るTONEファミリー

安く分かりやすい料金と並び、TONEの目玉となるのが「TONEファミリー」と呼ばれる、保護者の方がお子様を守れる様々な機能です。

 

下記の動画を見て頂ければ、それが良く分かるかと思います。

 

 

お子様の現在位置を確認したり、有料アプリを買ったり過激サイトを見ないよう制限したり、あまり夢中になるようでしたら、1日の使用時間を定める事ができます。

 

他にも、歩きながらTONEを使うと警告が出る「歩きスマホ禁止」や、学校や塾など指定しておいた場所に着くと自動で連絡が入る「ジオフェンス機能」、急ぎのメッセージを直ぐ気付いてもらえる「エアノック機能」等々、様々な機能でお子様の安全を守れるようになっています。

 

 

端末スペック

料金、機能ときて、次に気になるは端末の性能です。

 

現在、TONEは「m15」と「m14」の2機種あるのですが、これをAppleの最新機種・iPhone 6s Plusと比較してみました。

 

 

TONE(m15)

 TONE(m14)

iPhone 6s Plus

サイズ

147.9×74.5×8.6mm

151×77.5×9.5mm

158.2×77.9×7.3mm

重量

165g

189g

192g

液晶画面

1,280×720・5.5インチ

960×540・5.5インチ

1,920×1,080・5.5インチ

OS

Android 5.1

Android 4.2.2

iOS 9

CPU

64bit 1.3GHz 4コア

1.3GHz 4コア

Apple A9(1.85 GHz)

メモリ

2GB

1GB

2GB LPDDR4

記憶容量

16 GB(外部最大32GB)

4GB(外部最大32GB)

16 GB、64 GB、128 GB

カメラ

背面1300万画素

前面500万画素

背面800万画素

前面200万画素

背面1200万画素

前面500万画素

価格

29,800円

19,800円

98,800円~122,800円

 

 

流石に値段が3倍以上も違うため、iPhone 6s Plusより性能が上回る点は背面カメラくらいです。

 

逆に言うと、1/3の値段で最新機種にそこまで劣らないスマホが手に入ると言えます。

 

重たいゲームでもしないかぎり、過剰なスペックなど不要ですから、普通に使う分にはTONEで全く問題ないでしょう。

 

 

注意点

良い所ばかりのTONEですが、1つ注意点があります。

 

それは通信速度が500kbpsと遅めという点です。大手3社が平均10~30Mbpsは出る事を考えると、1/20以下の速度と言えます。

 

とはいえ、500kbpsという通信速度もそこまで遅い訳でもありません。具体的に言うと、ニュースサイトなどは快適に見られますし、YouTubeなどの低画質動画なら止まる事もありません。

 

問題があるとすれば、高画質(HD)動画の視聴や、重いデータのやり取りが必要なゲームアプリくらいでしょう。

 

ただこれも「通信速度が遅いので、子供がゲームや動画に熱中しなくなる」と考えれば、逆にメリットと言えるかもしれません。

 

 

まとめ

料金が明解かつ格安で、とにかくお子様の安全を守れるのがTONEの強みです。

 

入学、進学を控えたお子様にプレゼントするなら、最適のスマホではないでしょうか。

 

TONEについての詳細・お申し込みはこちら

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 中古で購入したiPhoneはSIMカードを差し替えるだけで使える…
  2. DIGNO® Fを限定キャッシュバック付きでお得にMNP乗り換え…
  3. 【2017年】Y!mobile(ワイモバイル)のキャッシュバック…
  4. LINEモバイルの気になる実力は?他社格安SIMと通信速度・料金…
  5. ワイモバイル版iPhone5sに乗り換えで月2980円は安くてお…
  6. データ通信量が無制限(使い放題)のおすすめ格安SIMを徹底比較!…
  7. 複数契約すると落ちる!? mineoの審査基準・期間を解説
  8. 【Instagram】好きな芸能人を見つけてフォローする方法!

コメント

  1. butterscotch, and chocolate chips, the NYC-based bakery is home to crazy concoctions, like these cocnrlake-fhocolate chip-marshmallow cookies that Meagan recreated. Cereal has never looked so

  2. TYVM you’ve solved all my problems

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP