au
SIMフリー版iPhone SEをソフトバンク・ドコモ・auのSIMで使える?
小型軽量のiPhone最新作という事で、各所で売り切れが続出している「iPhone SE」ですが、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)ではなく、Apple公式サイトなどで購入した場合、SIMフリー版となっている事はご存じでしょうか?
SIMロックが無くどこの会社の回線でも使えるという事で、主に格安SIMを使っている方は、こちらを購入されています。
さて、そんなはSIMフリー版のiPhone SEですが、当然ながら大手3社でも使えます。
ただし、会社によってはいくつか面倒な設定や注意点があるのでお気を付けください。
ドコモ・spモードで即接続
まずドコモの場合ですが、「spモード」(月額300円)を契約していれば、SIMカードを差し込むだけで直ぐ使えるようになります。
普通に契約していれば、インターネット接続サービスとしてspモードに加入している筈ですので問題ないでしょう。
ただし、キャリアメール(ドコモメール)を使うためには、下記の設定が必要になります。
- ドコモのSIMを挿入したiPhone SEで、ドコモの「お客様センター」にアクセスし、「プロファイル設定」から「iPhone初期設定」をタップ。
出典:www.kazu-log.com/
- docomoIDとパスワードを入力して「次へ進む」をタップ。
出典:www.kazu-log.com/
- プロファイルのダウンロード画面が表示されるので「インストール」をタップ。
出典:www.kazu-log.com/
- メールアカウントの名前入力を求められるので、適当な名前を入力。
出典:www.kazu-log.com/
これでキャリアメールも問題なく使えるようになります。
au・VoLTEの対応は関係なし
auのSIMカードは少し特殊で「VoLTE(LTE回線通話システム)」に対応しているか非対応かで、SIMカードが2種類に分かれています。
VoLTE対応は灰色、VoLTE非対応は黒色のカードとなっています。
auはこのVoLTEが面倒で、VoLTE対応のSIMカードをVoLTE非対応の端末に入れても使えない、その逆もまたしかりと、ドコモやソフトバンクにはない変な縛りがあるのです。
しかし、SIMフリー版iPhone SEならVoLTE対応・非対応は関係ないので、どのSIMカードを差してもネットに繋がるのでご安心ください。
ただし、こちらもドコモと同様にキャリアメールの設定は必要です。
- 「safari」を起動し、「ブックマーク」から「auお客さまサポート」をタップ。
出典:www.au.kddi.com/
- 「iPhone設定ガイド」をタップ。
出典:www.au.kddi.com/
- 「STEP 1:メール初期設定」から「メール初期設定へ」をタップ。
出典:www.au.kddi.com/
- 電話番号を入力して「次へ」をタップ。
出典:www.au.kddi.com/
- 「メールアドレスの変更」か「変更せず次へ」をタップ。(ここでは「変更せずタップ」を選択したとして進みます)
出典:www.au.kddi.com/
- プロファイルのインストールを行うので「次へ」をタップし、右上の「インストール」を選択。
出典:www.au.kddi.com/
- パスコードを入力。
出典:www.au.kddi.com/
- 再び右上の「インストール」をタップ、もう一度「インストール」を選択。
出典:www.au.kddi.com/
- ロファイルがインストールされたので、右上の「完了」を押して終了。
出典:www.au.kddi.com/
これでキャリアメールも使えるようになります。
ソフトバンク・Android用SIMカードは使えない
問題はソフトバンクです、端末の種類によってSIMカードが違い、Androidやガラケーの場合は白いSIMカードが、iPhoneの場合は黒いSIMカードが使われております。
iPhone用の黒いSIMカードなら問題なく、iPhone SEに差しても直ぐ使えるようになります。
しかし、白いAndroid用SIMカードは差しても使えません。
つまり、Androidをご利用中の方はSIMフリー版iPhone SEを購入しても直ぐには使えないのです。
最寄りのソフトバンクショップまで向かい、SIMカードをiPhone用の物に交換すればおそらく使えますが、それには手数料3,000円が掛かるのでご注意ください。
まとめ
キャリアメールの設定やSIMカードの交換など、いくらか手間はかかるものの、SIMフリー版iPhone SEは大手キャリアでも使えます。
大手キャリアでiPhone SEを購入した場合、SIMロックを解除するには手数料3,000円が必要となりますので、あとあと格安SIMに乗り換える予定の方は、Apple公式サイトなどからSIMフリー版を購入するようにしましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル
これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)
auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile
UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net
ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。