スマホ

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ

 

格安SIM(MVNO)業界の中でも高い通信品質が人気で、シェア2位の座を占めているのが「IIJmio(アイアイジェイミオ)」です。

今回はIIJmioの特徴をデメリットも隠さず、ご紹介していこうと思います。

 

スポンサーリンク


IIJmioの料金

まずは料金を見てみましょう。

 

 

データ通信専用SIM

 SMS機能付きSIM

音声通話機能付きSIM

ミニマムスタートプラン・3GB

      900円     

     1,040円     

       1,600円      

ライトスタートプラン・5GB

     1,520円     

     1,660円     

       2,220円      

ファミリーシェアプラン・10GB

     2,560円     

     2,700円     

       3,260円      

 

プランの数は3つと少なめで、3GBからスタートとなっており自由度は低めです。

料金自体も他の格安SIMと比較すると、どちらかと言えば高い方でしょう。

 

 

 

IIJmio

DMM mobile

楽天モバイル

mineo

UQ mobile

低速プラン

 

   440円  

   525円  

   

500MB

     

   700円  

 

1GB

 

   480円  

 

   800円  

 

2GB

 

   770円  

     

3GB

   900円  

   850円  

   900円  

   900円  

   980円  

5GB

  1,520円 

  1,210円  

  1,450円  

  1,580円  

 

7GB

 

  1,860円  

     

8GB

 

  1,980円  

     

10GB

  2,560円  

  2,190円  

  2,260円  

  2,520円  

 

15GB

 

  3,600円  

     

20GB

 

  4,980円  

     

無制限(500kbps)

       

  2,680円  

※全てデータ通信のみのプラン料金です。

 

それでも業界のトップシェア第2位の座に着いているのは、高めの料金も納得の良好な通信速度を保っているからです。

 

 

IIJmioの通信速度

格安SIMは大手キャリア(ドコモ、au)の余った回線を貸して貰い、それをユーザーに格安で提供しています。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ02

出典:simcardhikaku.com/

 

そのため、回線が基本的に細く、利用者が増えると混雑して通信速度が遅くなってしまいます。そのせいで下記のような事態が起こりやすくなっています。

 

・通信速度が速くて人気が出る。

     

・人気になって人が集まったせいで、混雑して速度が落ちる。

     

・速度が落ちたので、速い他社に乗り換え(MNP)する者が続出。

     

・人が減ったので、通信速度が回復する。(以下繰り返し)

 

2年縛りがある大手キャリアと違い、格安SIMはいつでも簡単に乗り換えや契約終了ができるため、上記の理由からユーザーが移ろいやすいのです。

 

そんな中、IIJmioはユーザーが増えても変わらぬ通信速度を維持してきたため、シェア2位になれたのです。

その証として、様々な満足度と速度の調査で第1位を獲得しています。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ03

 

 

IIJmioのオプション

ただ速度が速く安定しているだけでなく、IIJmioには沢山の便利なオプションが揃っています。

まず、「みおふぉんダイアル」を使う事で、通常20円/30秒の通話料金が、半額の10/30まで節約できます。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ04

 

使い方は簡単で、専用アプリをインストールして、そちらから電話をかけるだけです。

LINEやSkypeのように、相手側も同じアプリを入れる手間は不要です。

 

また、IIJmioはその月に使わなかったデータ容量(クーポン)を翌月に持ち越せるのですが、専用アプリ「IIJmioクーポンスイッチ」を使うことで、データ容量を容易に管理できます。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ05

 

動画やゲームなど、速度が必要な時だけ高速通信をONにし、メールやテキストサイトの観覧など、速度が不要の時はOFFにして節約すれば、料金が安くデータ容量が少ないプランでも快適にネットを楽しめます。

 

 

IIJmioのキャンペーン

最後に、IIJmioに加入すると受けられる、お得なキャンペーンをご紹介致します。

まず、対象の端末とSIMカードを同時購入する頃で、Amazonギフト券・5,000円分をプレゼントとして貰えます。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ06

 

 

対象機種はASUSの「ZenFone 2 Laser」、AppleのiPhone 6sと同等の性能を持っており、IIJmioでは限定色のパープルも購入可能です。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ07

 

期限は2016510日(火)9:59までとなっていますので、お早めにお申し込み下さい。

 

そして、IIJmioの固定回線サービス「IIJmioひかり」と同時に利用する事で、スマホの月額料金が割り引かれる「mio割」も行っています。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ08

 

月額600円の割引をずっと受けられるだけでなく、今だけ「春キャンペーン」として、月額300円~900円の割引を12ヶ月間受けられます。

 

【MVNO】IIJmioの特徴やデメリット・速度・評判など徹底まとめ09

 

IIJmioひかり自体の料金も比較的安めですし、これを機会に固定回線を切り替えてみるのも良いでしょう。

 

 

まとめ

基本的な料金は少し高めですが、固定回線とのセットで割引可能ですし、何より高い信頼性が魅力です。

速く安定したネットを楽しみたい方に、IIJmioはおすすめの格安SIMです。

 

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. LINEニュースの「この投稿を気に入っています」を削除する方法
  2. LINEマンガは何を読んだか友達にバレる?購入履歴を削除すること…
  3. 海外WiFiレンタルのおすすめはどこ?容量や料金などから徹底比較…
  4. 小型高性能AQUOS Xx2 miniを乗り換えで実質0円�…
  5. 格安SIMの低速通信200kbpsはどんな感じ?LINEなど満足…
  6. オシャレ女子注目!iPhone6s/6s Plusケースの販売サ…
  7. Xperia X Performanceを一括0円&キャッシュバ…
  8. テラスハウスも見れる!ついに上陸した「Netflix」の特徴とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP