スマホ

パケ死を回避!海外でも使える格安プリペイドSIMカードおすすめ3選

 

海外でスマホを使ったら何十万円という多額の請求を受けたという、いわるゆ「パケ死」を回避する方法として有効な手の1つが、海外用プリペイドSIMです。

 

先にパケット代をチャージして、使い切ったら追加していくという方式なので、後から多額の請求を受ける心配が全くありません。

 

今回はそんな海外用プリペイドSIMの中から、おすすめの物を3つご紹介致します。

 

スポンサーリンク


海外用プリペイドSIM3選

○mineo(マイネオ)

  • 公式サイト:mineo 海外用プリペイドSIM
  • 対応国:100ヵ国以上
  • 初期費用:3,240円(amazon価格)
  • データ容量:30MB/650円、100MB/1,480円500MB/5,480円、1GB/9,800円

 

ドコモとau、どちらの回線にも対応した格安SIMとして人気の「mineo」が提供している海外用プリペイドSIMです。

購入した時点で中国、香港、台湾、韓国、タイ、アメリカ、ヨーロッパ(EU)の7ヵ国で使えるデータ容量30MBがオマケでついてきます。

 

日本に居るうちから設定可能で、サポートも当然ながら日本語対応と、何か問題が起きても安心して使えます。

 

パケ死を回避!海外でも使える格安プリペイドSIMカードおすすめ3選02

出典:global.mineo.jp/

 

データ専用SIMですので、通話はIP電話アプリ「LaLa Call」をお使い下さい。

 

パケ死を回避!海外でも使える格安プリペイドSIMカードおすすめ3選03

出典:lalacall.jp

 

 

○hellosim(ハローシム)

  • 公式サイト:hellosim(ハローシム)
  • 対応国:180ヵ国以上
  • 初期費用:3,000円
  • 料金:通話・0.3ドル/分~、データ通信・0.0022ドル/10KB(2.2ドル/10MB)~

 

180ヵ国もの多様な国と地域で使え、その内の7割以上で着信0と、様々な国を行き来する人におすすめのプリペイドSIMです。

 

こちらはデータ通信だけでなく、通話にも対応しています。

チャージ金額は1,000円~20,000円、容量が分かりやすいパック料金が無いのは少々残念です。

 

 

○MightySIM(マイティ―シム)

  • 公式サイト:MightySIM(マイティーシム)
  • 対応国:100ヵ国以上
  • 初期費用:690円(amazon価格)
  • データ容量
     

    ZONE1(EU33ヵ国)

    ZONE2(主要15ヵ国)

       ZONE3(その他)  

    100MB

       

          4,200円      

    200MB

     

          3,300円      

          7,800円      

    500MB

         2,800円     

          7,200円      

          18,800円     

    1GB

         4,900円     

          12,800円     

          35,200円     

    2GB

         8,700円     

       

    3GB

         12,400円    

       

 

イギリス、オランダ、ドイツといったヨーロッパ33ヵ国は特に格安で利用できるプリペイドSIMです。

 

ネットから簡単に残量のチェックやチャージが行えるのも良い点です。

また、スマホだけでなくモバイルWiFiルータにも使えて、SIMカードとのお得なセット販売もしています。

 

○MightyWiFi【MightySIM + モバイルWiFiルーターセット】

 

 

まとめ

基本的には日本の会社で対応が良いmineoがおすすめですが、IP電話ではなく普通の電話を使いたいのならhellosim、ヨーロッパに出かけるのならMightySIMと使い分けると良いでしょう。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 【iPhone SE】対応ケース・保護フィルムが続々登場!実はi…
  2. ドコモauでXperia Z1 Z2、ZL2の下取りは1万以上大…
  3. 【Instagram】好きな芸能人を見つけてフォローする方法!
  4. 複数契約すると落ちる!? mineoの審査基準・期間を解説
  5. 貴方の秘密は大丈夫?スマホのGoogle検索履歴を消す方法
  6. どっちがいい?iPhone 7とiPhone 7 Plusの3つ…
  7. 業界最安値!格安SIM「DMM mobile」の通信速度・評判・…
  8. LINEが乗っ取られているか確認する方法と対処法まとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP