スマホ
いつ届く?mineoの申し込みから届くまでの日数と開通流れまとめ

数ある格安SIMの中でも唯一、ドコモ系とau系の両回線に対応しており、価格.comの満足度ランキング第1位を獲得したのが「mineo(マイネオ)」です。
初心者が格安SIMを始めるのには最適であり、申し込みから4日~6日で開通可能と対応もとても迅速です。
今回はこのmineoに申し込む流れを、詳しくご紹介いたします。
契約に必要な物
まずは契約の前に、下記の物を準備しておきましょう。
- クレジットカード
- 本人確認書類
- MNP予約番号
- フリーメールアドレス
- mineoで使える端末(ドコモ、au、SIMロックフリーの端末)
データ通信のみのシングルタイプならクレジットカードのみ、音声通話も使うデュアルタイプなら運転免許所などの本人確認書類が必要となります。
新規ではなく他社からのMNP(乗り換え)の場合は、事前に現在お使いのキャリアで手続きを行い、MNP予約番号を受け取っておきましょう(手数料は3,000円前後)。
また、登録にはメールアドレスも必要になってきます。
MNPの場合、現在お使いのキャリアメールは使えなくなるので、フリーメールを用意しておくと良いでしょう。
あと、mineoで使える端末も当然必要です。
ドコモ、auで購入した端末があるなら、そのまま使えますので問題ありません。
新規契約の方は、SIMロックフリーの端末をセット購入すると、面倒な接続設定などの手間が省けます。
他にも後述のエントリーパッケージと共に、amazon等の通販サイトでSIMロックフリー端末を購入するのも良いでしょう。
○FREETEL Priori3S (パールホワイト)
エントリーパッケージを購入
これは必須ではないのですが、用意しておくと料金を節約できるのでご紹介しておきます。
amazon等で販売している「mineo エントリーパッケージ」を購入しましょう。
これがあるとmineoの申し込みで掛かる初期費用3,240円が無料になります。
実質約2,000円の節約になるので、お急ぎでなければ購入しておく事をおすすめします。
申し込み手順
では実際にmineoに申し込む手順を解説致します。
①申し込みページから「Webで簡単お申し込み」を選択。
(お持ちの方はそちらを選択して下さい)
②エントリーコードの有無を確認されるので、どちらかを選択。
(今回はエントリーコードを持っているとして進めます)
③エントリーコードを入力して「次へ」をクリック。
④プラン、タイプ、コース、端末購入の有無を選択して「次へ」をクリック。
⑤SIMカードの形状を選択して「次へ」をクリック。
⑥オプション選択、契約者情報の入力等を行い「次へ」をクリック。
⑦クレジットカード情報を入力して「次へ」をクリック。
⑧条件の確認画面が出るので「同意する」にチェックを入れて「申し込みを確定する」をクリック。
これで入力完了ですが、まだ仮申し込みが終了しただけです。
登録したメールアドレスに申し込みを完了させるためのメールが届きますので、そちらに記載されているURLから最後の手続きを行いましょう。
到着までの日数
上記の手順で申し込みが完了したら、だいたい4日~6日でSIMカードが到着して使えるようになります。詳しくは下記のような流れになっています。
- 1日目:申し込み手続き完了
- 2~4日目:契約手続き完了
- 4~6日目:SIMカード到着
シングルタイプ(データ通信のみ)の方が手続きが早く完了し、デュアルタイプ(音声通話あり)の場合は2日ほど長くかかります。
3~4月の繁忙期など、mineoへの申し込みが殺到していると数日遅れる事がありますし、北海道や沖縄、離島などはSIMカードの輸送に日数が掛かるので、やはり1日~2日は遅れます。
とはいえ、遅くとも申し込みから10日くらいには開通できます。
他社からのMNPを行う場合、格安SIMが届いてから回線手続きを行うまでは、乗り換え前の電話を問題なく使えます。
電話が使えなくなるのは回線手続きにかかる約30分ほどですので、何日も電話が使えないなんて心配はありません。
まとめ
家からネットで申し込むだけで、一週間と掛からず契約可能で、月々の料金が700円~3,130円ととても安いmineo。
大手キャリアの高い通信料金に困っている方も、これからスマホを持とうという方も、是非お試し下さい。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。