au
iPhoneシリーズは7/Plus/ProまたはPlus premiumの3種類登場か!?

iPhoneシリーズといえば「iPhone6」と「iPhone6 Plus」といったように2種類発売されるのが恒例でしたが、2016年9月に発売が予想されている最新機種「iPhone7」はなんと3種類発売される予定という情報がリークされました。
その3種類とは「iPhone7」「iPhone7 Plus」、そして「iPhone7 Pro(iPhone7 Plus premium)」という新しい最上位モデルです!
リーク情報元
情報源はインドのテクノロジー系サイト「Mobipicker」が裏筋から入手した物で、iPhoneを製造する作業員の募集要項画像なのですが、その中にはっきりと「iPhone7 Pro」または「iPhone7 Plus Premium」と書かれていたのです。
AppleはタブレットPCの「iPad Pro」やノートPCの「MacBook Pro」といったように、高性能なPro仕様を発売してきましたから、iPhoneシリーズでもついにPro仕様を始めるというのはかなり信憑性のある話です。
iPhone7 Proの仕様
肝心のiPhone7 Proの性能ですが、残念ながらこちらの情報はまだ出ていません。
ただ「Plus」のように性能は同じでディスプレイサイズが大きくなるのではなく、「Pro」はサイズが同じで高性能化する方向だと思われます。
あくまで噂ですが、iPad Proでお馴染みの機能「Smart Connector」が追加されるのでは、という話は上がっています。
これが本当だとすると、iPhoneでSmart Keyboardが使えるようになり、文字入力がぐっと楽になります。
ひょっとするとiPhone用のSmart Keyboardや、Smart Connectorを使った全く新しいアクセサリが発売されるのかもしれません。
これ以外にも今までのリーク情報によると、下記の機能が追加されると噂されています。
- デュアルカメラ
- イヤホンジャックの廃止
- ワイヤレス充電
- 防水・防塵機能
特にデュアルカメラとイヤホンジャックの廃止は、先日流出した図面によって可能性がかなり高まりました。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
まとめ
本当であればiPhone初となるプロ仕様のiPhone7 ProまたはiPhone7 Plus premium。
いったいどんな高性能機種になるのか、今から楽しみですね。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。