iOS

ついにWWDC2016で「iOS10」が発表か?リリース日や新機能の噂まとめ

 

アップルが毎年開催している技術者向けのイベント「WWDC(Worldwide Developers Conference )」の開催日が決まりました。

 

今年は現地サンフランシスコの日時で2016613()617()までの5日間、開催時刻は10時(日本時間の26時)との事です。

 

あくまで技術発表の場であり、製品発表の場ではないため、9月発売予定のiPhone 7に関して直接語られる事はありません。

しかし、iPhone 7に搭載される「iOS 10」などの、興味深い話が聞けるのは間違いないでしょう。

 

スポンサーリンク


OSのアップデート情報

まず期待されるのが前述したようにiPhoneやiPad向けの「iOS 10」、そしてMac向けの「OS X最新版」です。

特にOS Xは次から「mac OS」と名称変更されると噂されています。

名前が変わるなら機能面も大きく変化しそうですし、期待が高まります。

 

対するiOS 10は大きな変更がなさそうというのが大方の見解です

一応、Siriのアプリ連携強化、月額制音楽サービス「Apple Music」のリニューアルなどは噂されていますが、劇的な変化ではありません。

 

そもそも、搭載予定のiPhone 7からしてiPhone 6sのバージョンアップに留まりそうで、大きな進化は2017年のiPhone 8まで持ち越しとなる気配が濃厚ですので、OSの方も変化は期待しない方がよさそうです。

 

とはいえ、WWDCでiOS 10のリリース日が正式発表されるのは間違いありません。

おそらくiPhone 7と同じ2016年9月になると思われますので、今からアップデートの準備をしておくのも良いでしょう。

 

 

アプリのアップデート情報

OS以外の話では、iPhoneの音声認識アシスト機能としてお馴染みのSiri」がデスクトップのMacでも使えるようになると噂されています。

 

ついにWWDC2016で「iOS10」が発表か?リリース日や新機能の噂まとめ02

出典:www.apple.com/

 

SiriはiPhoneだけでなくApple WatchやApple TVでも使われており、あとはMacだけという状態でしたから、是非とも使用可能になって欲しいものです。

 

 

Thunderboltディスプレイの発表はなし?

他に期待されていた情報として、GPUを内蔵した5K(5120×2560)の新型Thunderbolt Displayがありましたが、こちらは発表されない可能性が高くなってきました。

 

ついにWWDC2016で「iOS10」が発表か?リリース日や新機能の噂まとめ03

出典:www.apple.com/

 

現在のThunderbolt Display(2,560×1,440)が発売されたのが2011年7月ともう5年も経ち、新型が期待されていましたから、これは少し残念なお知らせです。

 

 

まとめ

今年のWWDCはあくまでソフトウェアの情報に留まり、一般ユーザーが聞いて楽しい、ハードウェアの派手な発表は無さそうです。

また、Macユーザーにとっては大ニュースが期待できますが、iPhoneユーザーは期待薄となりそうです。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 【2017年】格安スマホもある!?ソフマップ福袋の中身予想&発売…
  2. ミスを減らして快適操作!スマホ用タッチペンのオススメ4選
  3. まだ間に合う?iPhone 7/7 Plusのジェットブラックを…
  4. 安くて安心!子ども用のスマホは制限ができる『TONE』がおすすめ…
  5. 次期Phone 7の噂、新色「ディープブルー」が登場!?でもあの…
  6. iPhoneシリーズは7/Plus/ProまたはPlus pre…
  7. 携帯料金を安くしたい高齢者・シニアには格安スマホがおすすめ!
  8. お試しで使えるおすすめプリペイドSIMカードの比較!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP