レストラン

外国人に大人気!新宿ロボットレストランへWEB予約してから行こう

 

「外国人に人気の観光スポットは?」と問われたら、皆様は何処を思い浮かべますか?神社、お寺、お城など、日本特有のわびさびを感じられる、名所を上げる方が多いでしょう。

 

勿論、これらは外国の方々に大人気です。

 

しかし、実際に観光地の人気ランキングを見てみると、「わびさび」な名所に混じって、異彩を放つ「サイバーパンク」な凄い所がランクインしています。

 

それこそが、今回紹介する「ロボットレストラン」。サイケデリックな近未来の世界に浸れる、新世紀のショーレストランです。

 

スポンサーリンク


お店の魅力は?

ロボットレストランがどのような所か、それは万の言葉で語るよりも、下の動画を見て貰った方が早いでしょう。

 

 

 

巨大なロボットとセクシーな女性ダンサーが、ネオンの光を浴びて踊り狂う。「ここは本当に日本か?」と疑いたくなる、まるでSF映画のダンスバーに紛れ込んでしまったような世界。

 

その一種異様な魅力に、日本人以上に外国人がすっかり魅了され、何万人という観光客が訪れています。

 

その中には「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」等で有名なティム・バートン監督や、世界的なポップスターのケイティ・ペリー等といった、超有名人も居るほどなのです。

 

歌舞伎町のロボットレストラン01

出典:matome.naver.jp/

 

歌舞伎町のロボットレストラン02

出典:matome.naver.jp/

 

まずは予約!

そんな大人気のロボットレストランは、新宿の歌舞伎町にあります。

 

歌舞伎町のロボットレストラン03

出典:www.shinjuku-robot.com/

 

しかし、いきなり行っても残念ながら入れません。まずは事前にWEBで予約をしましょう。

 

ロボットレストラン予約フォーム

 

昔は年齢制限があったのですが、今は子供から大人まで誰でも入れます。ただ、コスプレのような奇抜な恰好をしたり、泥酔した状態で行ったりすると、入店を断られてしまうのでご注意を。

 

公演時間について

ショーの公演時間は下記の4つです。

 

  • 第一公演 開場15:20~ 開演16:00~(平日は休演)
  • 第二公演 開場17:15~ 開演17:55~
  • 第三公演 開場19:10~ 開演19:50~
  • 第四公演 開場21:05~ 開演21:45~

 

ただし、公演時間の30分前には来店しておかないと、キャンセル扱いされてしまいます。なので、開場時間にはお店の前に行っておくと良いでしょう。

 

大勢の外国人が並んでいたら、間違いなくそこがロボットレストランです。

 

料金設定について

目が眩むほど光り輝く店内に入ったら、あとはショーを楽しむだけです。気になるお値段ですが、お一人様7.000となっており、食事を頼む場合は別途1.000円かかります。

 

歌舞伎町のロボットレストラン04

出典:www.shinjuku-robot.com/

 

ただ、WEB決済だと500円の割引がありますし、「ぐるなび」のクーポンを使うと、金・土曜日以外なら1.000円OFFとお得です。

 

ぐるなび – ロボットレストラン クーポン

 

決してお手軽な値段とは言えませんが、「東京で一番のエンターテイメント」「流石は日本、イカレてるな!」と外国人を唸らせる、世界でもここでしか味わえない、ロボットと人が織りなすショーを見られると思えば、安い物ではないでしょうか。

 

まとめ

ロボットレストランと聞いて「最新のロボットが給仕をしてくれるの?」と思って行くと、かなり面食らう場所ですが、ダンスショーとしての質は著名人達のお墨付きです。

 

この奇妙で最高なお店、一度は訪れてみては如何でしょうか。

 

スポンサーリンク



 

関連記事

  1. ロッシを超える!?ヤマハのロボット・バイクレーサー『MOTOBO…
  2. 人型ロボット「ペッパー」は認知症予防に役に立つ?効果があるワケと…
  3. 人間そっくり!不気味の谷を乗り越えたアンドロイド・アスナ
  4. その数1万5千台!Amazon の倉庫ロボットが凄すぎる!
  5. ロボットだらけのハウステンボス「変なホテル」とは!?口コミと評判…
  6. 子ども・小学生がプログラミングを楽しみながら学べるロボット工作5…
  7. 掃除機とはさようなら!オススメのお掃除ロボット4選
  8. ロボット芸人!? SoftBankの「Pepper」は漫才師を超…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP