au
【iPhone7の噂】2,100万画素のiSightカメラが搭載される!?

iPhone 7に関してまた新たな噂が囁かれています。
それはメインカメラが2,100万画素という高解像度にパワーアップするというのです。
ただこちらの噂、冷静に考えて信憑性は低いと言わざるをえません。
内臓ストレージは16GBから?
情報源は海外ニュースサイト「MIC Gadget」の記事です。
⇒iPhone 7 Camera 21 Megapixels Specs Settings
iPhone 7が2,100万画素になる他、iPhone 7の内臓ストレージが16GB、64GB、128GBになり、上位機種のiPhone 7 Plusは32GB、128GB,、256GBになると報じています。
内臓ストレージに関してはおおむね他の噂と同じですが、iPhone 7も16GBを廃して32GBからになるという話もあるので、断言はできません。
関連記事:iPhone7/Plusのストレージ容量は16GBモデル廃止&256GBモデルが登場か?
2,100万画素カメラは嘘?
さて、問題の画素数ですが、スマホのメインカメラが2,100万画素というのは、昨今では珍しくありません。例えばFREETELの「KIWAMI(39,800円)」は、ミドルスペックのスマホながら2,100万画素の高性能カメラを搭載しています。
これからは2,000万画素以上のカメラが標準となっていくでしょうから、iPhone 7もという気持ちは分かります。
ただ、iPhoneは今までカメラ性能にあまりこだわってこなかったので、急に2,100万画素まで上げるという話は無理を感じるのです。
発売日 |
メインカメラ(背面) |
サブカメラ(前面) |
|
iPhone |
2007/06/29 |
200万画素 |
なし |
iPhone 3G |
2008/07/11 |
200万画素 |
なし |
iPhone 3GS |
20090/6/19 |
300万画素 |
なし |
iPhone 4 |
2010/06/24 |
500万画素 |
640×480 |
iPhone 4s |
2011/10/14 |
800万画素 |
640×480 |
iPhone 5 |
2012/09/21 |
800万画素 |
120万画素 |
iPhone 5s/5c |
2013/09/20 |
800万画素 |
120万画素 |
iPhone 6/6Pius |
2014/09/19 |
800万画素 |
120万画素 |
iPhone 6s/6sPius |
2015/09/25 |
1200万画素 |
500万画素 |
iPhone SE |
2016/03/31 |
1200万画素 |
120万画素 |
上記の表を見て頂ければわかるように、2015年のiPhone 6s/6sPiusでようやくメインカメラに1200万画素を採用し、2016年3月に発売されたばかりのiPhone SEでは、小型化のためかサブカメラの画素数を減らしているくらいです。
それに、iPhone 6からカメラ部分が出っ張るようになったのは、デザイン的にとても不評でした。
iPhone 7ではこれを改善してフラットなデザインが求められていますが、画素数を上げれば当然ながらカメラは大型化し、やはり出っ張ってしまいます。
また、iPhone 7 Plusはデュアルカメラを採用すると言われていますが、これは巨大なレンズを1つ搭載するより、小さなレンズを2つ搭載する方が、コストや画像の美しさに加え、出っ張らずに済むからという理由もあるのです。
これらの情報を統合すると、iPhone 7に2,100万画素カメラが搭載という話は、信憑性が低いと思われるのです。
まとめ
とはいえ、カメラの画素数が上がるなら、それにこした事はありません。
端末のデザインを保ちつつ、高性能なカメラが搭載される事を期待しましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。