LINE

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法

 

9月にiPhone 7を買って機種変更しようと考えている方は多いと思いますが、そこで注意したいのがLINE」の引き継ぎです。

 

もはやスマホに必須のアプリと化したLINEですが、機種変更時の引き継ぎに失敗すると、登録した友達や購入したスタンプなどが全て消えてしまい大損害だからです。

 

20162月から引き継ぎ方法が変更されたので、「もう知っているよ」という方も、改めてご確認ください。

 

スポンサーリンク


引き継ぎの事前準備

LINEを引き継ぐためには、まずメールアドレスとパスワードの登録を行う必要があります。

 

 

①「設定」→「アカウント」→「メールアドレスを登録」をタップ。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法02

出典:mobareco.jp/

 

②メールアドレスとパスワードを入力し「登録する」をタップ

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法03

出典:mobareco.jp/

 

③「メール認証」をタップすると、登録したアドレスにメールが届くので、そこに書かれた「認証番号」を入力。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法04

出典:mobareco.jp/

 

これでメールアドレスとパスワードの登録が完了しました。

 

 

引き継ぎ許可設定を行う

続いて「引き継ぎ許可設定」を行うのですが、先に注意しておきますと、アカウントの引き継ぎは設定後の24時間以内に行う必要があるのです。

 

つまり、iPhone 7を購入して機種変更するその日の内に設定しなければなりません。

面倒だからと前日に設定しておいて、うっかり24時間を越えてしまうと、アカウントの引き継ぎが面倒になるので注意しましょう。

 

 

①「設定」→「アカウント引き継ぎ設定」をタップ。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法05

出典:mobareco.jp/

 

②「アカウントを引き継ぐ」をオンに設定。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法06

出典:mobareco.jp/

 

繰り返しになりますが、アカウントを引き継げるのは24時間以内ですので、機種変更の直前に設定を行い、無事に機種変更を終えたら直ぐにLINEをインストールし、アカウント引き継ぎを完了させましょう。

 

 

機種変更後の設定

では機種変更後の操作です。まずLINEをインストールして起動しましょう。

 

 

①「ログイン」をタップし、アカウント登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「OK」をタップ。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法07

出典:mobareco.jp/

 

②「以前の端末でLINEが使用できなくなる」と確認画面が表示されるので、「OK」をタップ。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法08

出典:mobareco.jp/

 

③「上記電話番号にSMSで認証番号を送ります」と表示されるので「OK」をタップ。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法09

出典:mobareco.jp/

 

④SMSで届いた4桁の認証番号を入力。

 

以上で引き継ぎ作業は完了です。

 

 

引き継ぎ可能な物の確認

上記の手順で友だちリストや購入スタンプの引き継ぎはできますが、一部引き継げない物もあるのでご注意下さい。

 

【iPhone同士の機種変更で引き継げない物】

  • トーク履歴
  • トーク背景画像
  • 通知音設定

 

さらにAndroid→iPhoneと機種を変更するとLINEコインやクレジットも引き継げないので、事前に使い切っておくようにしましょう。

 

【Android→iPhoneで引き継げない物】

  • LINEコイン残高
  • LINE電話のクレジット
  • LINEゲームの通貨(ダイヤ、ルビー等)

 

あと、iPhoneではトーク履歴が引き継げないものの、テキストファイルとして保存しておく事は可能です。

 

①トーク画面から「設定」→「トーク履歴を送信」をタップ。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法10

出典:mobareco.jp/

 

②「メールで送信」か「その他のアプリ」からクラウドストレージを選択。

失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法11

出典:mobareco.jp/

 

これでテキストの内容が保存され、スタンプや画像は表示されないものの、会話の内容を確認する事ができます。

 

 

まとめ

せっかく仲良くなった友達のリストや、購入したスタンプが使えなくなると大変です。

上記の手順を行って、しっかりアカウントを引き継ぎましょう。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 両親のスマホに!高齢者・シニア向けおすすめスマホアプリ8選
  2. 【格安SIM】GMOとくとくBB SIMの特徴やデメリット・口コ…
  3. 【年末年始】LINEで「あけおめ」メッセージを複数個人トークに一…
  4. 【Instagram】ズームできない!?写真(画像)を拡大して見…
  5. 海外でWiFi(レンタル)を使用して電話できる?音声通話の方法ま…
  6. 【5,000円もお得!】自撮り特化スマホ「Zenfone Sel…
  7. 【LINE】絵文字&顔文字が文字化け・表示されない原因と対処法
  8. BIC SIM(ビックシム)の通信速度や評判口コミまとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP