au

危険!?中古iPhoneを購入する際の3つの注意点まとめ

 

2016年9月にiPhone 7が発売される予定ですが、そうなると乗り換える人が続出し、中古市場にiPhone 6s/Plusが溢れる事になります。

ですので、「在庫が増えて安くなった中古iPhone 6s/Plusを買おう!」と計画している方も多いのではないでしょうか。

 

そんな貴方に、中古でiPhoneを購入する時の注意点をご紹介致します。特に中古ショップで買う方はともかく、オークションで買う方は要注意です。

 

スポンサーリンク


アクティベーションロックの確認

iPhoneには紛失や盗難にあっても、他の誰かが端末を使えないように保護するため「アクティベーションロック」という機能が導入されています。

このロックを有効にすると、端末のデータを初期化する時などに、Apple ID とパスワード入力が求められるようになるのです。

 

危険!?中古iPhoneを購入する際の3つの注意点まとめ01

出典:support.apple.com/

 

この機能により「iPhoneを盗まれ、データ消去されて売られる」といった被害が激減しました。

 

ただ、このアクティベーションロックが中古購入する場合は問題でして、もしもロックされた端末を買ってしまった場合、初期化ができずiPhoneを使えないという事が起きかねません。

 

下記のAppleヘルプページで詳しく説明されていますが、以前の持ち主(オークションの出品者等)に連絡すれば、解除して貰う事は可能です。

 

「iPhone を探す」のアクティベーションロックを無効にする

 

 

ただ、必ず連絡がつくとは限りませんし、アクティベーションロックが掛かっている事を知っていて、使えない盗品を売りさばくような犯罪者も居るでしょう。

 

そこで、オークションでiPhoneを購入する時は、下記のリンク先からアクティベーションロックの状態を確認する事を必ずしておきましょう。

 

アクティベーションロックのステータス確認

 

 

商品説明の欄に「IMEI/MEI : 123456789」といった感じで記載があるので、上記ページでそれを入力して確認しましょう。

逆に、商品説明にIMEI/MEI を記載していない出品は怪しいので、絶対に購入してはいけません。

 

 

赤ロムに注意

SIMカードが入っていない端末を「白ロム」と言いまして、転じて中古端末の事を白ロムと呼ぶようになりました。そんな中、注意したいのが「赤ロム」です。

 

危険!?中古iPhoneを購入する際の3つの注意点まとめ02

出典:yokozuna.link/

 

上記画像のように電波部分が赤くなり、使えなくなっている端末の事なのですが、その理由は端末の分割払い代金が未払いで利用停止されたためです。

 

これの厄介な所は、オークションで購入した時は端末代金を支払っていたものの、その後に支払いを止めてしまい、自分のせいではないのに後から急に利用停止されたりする事です。

 

これを避けるためには、出品者に端末の支払いが終わっているか確認するのと、そもそもオークションを利用しない事が上げられます。

一応、下記のリンク先から端末の利用状態を調べらますが、やはり信頼できるショップで購入する方が安心です。

 

【ネットワーク利用制限携帯電話機について】

ドコモ

au

ソフトバンク

 

 

SIMロック解除の期限

大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の料金が高いので、もっと安くすむ格安SIMに乗り換えた方も多いと思います。

ただ、格安SIMで中古のiPhoneを使おうと思った場合、SIMロックが問題になってきます。

 

危険!?中古iPhoneを購入する際の3つの注意点まとめ03

出典:store.ntt.com/

 

SIMロックとは、その端末を購入したキャリアでしか使えないようにかけられた制限です。例えばドコモで購入したiPhoneは、ドコモのSIMカードしか使えないのです。

(格安SIMの大半は、ドコモの余った回線を借りて運営しているので、ドコモのSIMロックが掛かったiPhoneならそのまま使えるのですが)

 

このようにSIMロックの問題があるため、iPhoneに限らず中古端末はどこのキャリアで購入した物か記載されるのが普通です。

 

【ネットワーク利用制限▲】au iPhone6s A1688 (MKQU2J/A) 128GB シルバー

 

 

現在は手数料3,000円を支払う事で、このSIMロックを解除する事が可能になったので、そこまで問題ではありません。ただ、SIMロック解除ができるのは端末の購入から半年後なのです。

 

このため、2015年9月25日に発売されたiPhone 6s/Plusは、2016年3月25日までSIMロック解除が不可能でした。

 

中古でiPhone 6s/Plusを購入したが、最初の購入からまだ半年が経っておらず、SIMロック解除ができなかった、なんて事も起きないとは限りません。

 

格安SIMで中古iPhoneを使用する場合は、SIMロック解除が可能かどうか調べたり、最初からロック解除された物を買うように心がけましょう。

 

 

まとめ

目先の安さに釣られてオークションで購入すると、アクティベーションロックや赤ロムという罠に引っかかる危険性があります。

オークションに慣れており、しっかり確認して購入できる方は良いのですが、不慣れな方は信頼できるショップから購入するようにしましょう。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. UQ mobileを15日間お試し!「Try UQ mobile…
  2. 【最短30分・即日可能】U-mobileの契約申し込み方法と開通…
  3. AQUOS Xx3を限定キャッシュバック付きでお得に乗り換える方…
  4. iPhone 7 Plus/Proの特徴であるデュアルカメラ搭載…
  5. 業界最速の通信速度!UQ mobileの特徴や評判・デメリットな…
  6. 【ソフトバンク】AQUOS Xx3 miniのスペックや価格、発…
  7. 【2017年】SIMフリー端末がお得に!ヨドバシカメラ福袋の中身…
  8. 格安スマホの相談急増急増!トラブル例と知っておきたいこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP