au

中古で購入したiPhoneはSIMカードを差し替えるだけで使えるようになる?

 

できるだけ安く買いたい、またはお気に入りのモデルがもう新品では売っていない等の理由で、中古のiPhoneを購入しようと検討してい方も多いでしょう。

 

そこで気になるのが、購入した中古iPhoneを直ぐに使えるのかどうかです。まず結論を述べてしまうと、中古iPhoneはSIMカードを差し替えるだけで直ぐに使用可能です。

 

ただし、SIMカードのサイズやSIMロックの有無、データの引き継ぎなど気を付ける事がいくつかあります。

 

スポンサーリンク


SIMカードの種類

まず単純な話として、現在お使いのSIMカードが購入したiPhoneのサイズと違うと、当然ながら使えないのでご注意下さい。

 

中古で購入したiPhoneはSIMカードを差し替えるだけで使えるようになる?01

出典:support.apple.com/

 

iPhone 5から最新のiPhone SEまで、現行モデルは全てNano-SIMカードですので、基本的にNano-SIMなら問題ないでしょう。

 

SIMカードのサイズは各キャリアショップに持っていけば変更して貰えます。ただし、手数料2,0004,000が掛かるのでご注意下さい。

 

安く済ませたい場合は、自分でサイズを変更する方法もあります。

まず、小→大と変更したい場合は簡単で、「変換アダプタ」にはめ込むだけで済みます。

 

 

 

逆に大→小とサイズを小さくする場合が面倒で、専用のパンチで切り抜く必要が出てきます。

 

 

 

当然ながら自己責任となりますので、不器用なので失敗しそうと不安な方は、素直にショップで交換する事をおすすめします。

 

 

端末購入時の注意点

オークション等で中古iPhoneを購入しようと考えている方は、「アクティベーションロック」が掛かった端末や「赤ロム」を掴まされないようご注意下さい。

 

詳しくは下記のリンク先を読んで頂きたいのですが、どちらもSIMカードを差しても使えない問題品だからです。

 

関連記事:危険!?中古iPhoneを購入する際の3つの注意点まとめ

 

 

「ちゃんとしたiPhone なのに使えない!?」という時は、SIMロックのせいかもしれません。

大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で購入した端末は、そのキャリアのSIMカードしか使えないようにロックされているからです。

 

中古で購入したiPhoneはSIMカードを差し替えるだけで使えるようになる?04

出典:iphone-concier.com/

 

そのため、ドコモのSIMカードをauで購入したiPhoneに差しても使えないのです。中古iPhoneを購入の際は、どのSIMロックが掛かっているか、またはSIMロックが解除された端末なのか注意しましょう。

 

また、SIMロックが解除された端末でも、ドコモやソフトバンクで購入したiPhoneは、auおよびau系の格安SIMで、ネットは使えるけれど通話ができないといった不具合があるようです。

(音声通信方式がドコモとソフトバンクはW-CDMA、auはCDMA2000と違うため)

 

自信がない方はネット通販ではなく、中古ショップで店員に相談しながら購入すると良いでしょう。

 

 

データの移行

SIMカードに登録されているのは回線についての契約情報のみです。

ですから、アプリやメール、画像や音楽といったデータは全て端末が記憶している物であり、当然ながらSIMカードを差し替えても別の端末には引き継がれません。

そこで、データの移行作業が必要となってきます。

 

 

【iPhone→iPhoneへの移行】

Appleが提供しているiPhone用のクラウドストレージ「iCloud」を利用すれば、簡単にデータ移行が可能です。

詳しい手順はドコモのページで紹介していますので、下記リンク先をご覧ください。

 

iCloudを利用したデータの移行|NTTドコモ

 

 

【Android→iPhoneへの移行】

Appleが専用のアプリ「Move to iOS」を用意していますので、まずはそちらをダウンロードしましょう。

 

Move to iOS

Move to iOS
開発元:Apple Inc.
無料
posted with アプリーチ

 

 

このアプリを使えばWi-Fi経由で、AndroidからiPhoneにデータを移行できます。

詳しくは下記のAppleサポートページをご覧ください。

 

Android から iPhone、iPad、または iPod touch に移行する|Apple

 

 

ただし、これらの方法で移行できるのは写真や音楽、メールなどであり、例えば「LINE」のアカウントやトーク履歴などといった、アプリのデータは個別に移行作業が必要なので注意しましょう。

 

関連記事:失敗しない!LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法

 

 

まとめ

SIMカードの種類、赤ロムといった不正品など、気を付ける事はありますが、基本的にはSIMカードを差し替えるだけで中古iPhoneは使えます。

9月にiPhone 7が発売されれば、過去モデルが値崩れを起こすでしょうし、安くて良い中古iPhoneを探してみるのもよいでしょう。

 

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 携帯料金を安くしたい高齢者・シニアには格安スマホがおすすめ!
  2. ソフトバンク限定モデル「STAR WARS mobile」の特徴…
  3. 2017年のiPhone8はどうなる!?噂のコンセプトデザイン情…
  4. 【LINEモバイル】端末セット購入できるおすすめ機種を紹介!
  5. 【即日開通も可能!】UQ mobileの契約申し込み方法と届くま…
  6. あれ、スマホの電波が悪い?そんな時に役立つ3つの解決策
  7. 学割モンスターは学生じゃなくて社会人でもOK!家族への割引は対象…
  8. FREETEL(フリーテル)は評判が良い?メリットや料金、速度な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP