au
【MVNO比較】iPhoneが使えるおすすめの格安SIMまとめ

iPhoneを買ったはいいけど、電話をあまり使わないし、とにかく月々の料金を安くしたい。そんな方におすすめなのが「格安SIM(MVNO)」です。
大手キャリアでは毎月8,000円前後は掛かっていた料金が、500円~3,000円にまで節約可能なのです!
そんな訳で、今回はiPhoneが使えるおすすめの格安SIMをご紹介致します。
見出し
iPhoneのSIMロック
ですが紹介の前に、一つ重大な注意点があります。それは、現在お持ちのiPhoneを購入した先によって選べる格安SIMが違ってくるという事です。
何故なら、各キャリアで購入したiPhoneはSIMロックが掛かっており、そのキャリアでしか使えないようにプロテクトされているからです。
格安SIMはドコモ、auの余った回線を利用しているため、ドコモのiPhoneならドコモ系の格安SIMで、auのiPhoneならau系の格安SIMで、そのまま使う事ができます。
このような制限が煩わしい場合は、手数料3,000円でSIMロック解除する事をおすすめします。SIMロックを解除してしまえば、ドコモでもauでも、その系列の格安SIMでも、好きな所で使えるようになります。
(Apple公式サイトで販売しているiPhoneは、最初からSIMロックが解除されています。)
SIMロック解除は購入から6ヶ月以上経っていれば、パソコンや電話、お近くのキャリアショップから簡単に手続きを行えますので、格安SIMに乗り換えるのなら解除しておいて損はありません。
【SIMロック解除の手続き】
・ドコモ
・au
iPhoneならドコモ系MVNOを選択
SIMロック解除のiPhoneを手に入れたら、どこの格安SIMでも良いかというと違います。まず、iPhoneを使うならドコモ系の格安SIMを選ぶべきです。
逆に言うと、au系の格安SIMを選んではいけません。
具体的には下記の2つです。
これはUQ mobileやmineoの料金やサービスが悪いという事ではありません。ただ、iPhoneだとau系の格安SIM回線でテザリングが行えないからです。
論より証拠です、mineoのauプランにおける動作確認端末一覧をご覧下さい。
出典:mineo.jp/
テザリングに「×」がついており、使えない事が分かります。mineoはau回線だけでなく、ドコモ回線も提供しているのですが、そちらの動作確認端末一覧を見てみましょう。
出典:mineo.jp/
同じiPhoneだというのに、こちらではテザリングが問題なく使えています。おまけでAndroid端末のauプランにおける動作確認も見てみましょう。
出典:mineo.jp/
同じauの回線を使っているのに、iPhoneと違ってAndroidではテザリングが可能です。
これはAPN(アクセスポイント)設定の読み込み不具合が原因のようなのですが、ともあれiPhoneを使うならau系の格安SIMは避けましょう。
おすすめドコモ系格安SIM
それでは、iPhoneに適したドコモ系の格安SIMをご紹介致します。
DMM moble
「とにかく料金を安く抑えたい!」という方に最適なのが、業界最安値を誇るDMM mobleです。
なんと月額440円という驚異的な安さからスマホを持つ事ができます。プランの種類も多く、大量のデータを扱う方にも向いています。
楽天モバイル
料金が525円~2,960円と比較的安い事に加えて、通話に弱い格安SIMの中では珍しく「5分かけ放題オプション(月額850円)」という通話が便利になるオプションがあります。
電話をかける事が多い方におすすめのサービスです。
DTI SIM
初めてDTI SIMを利用する方に限りますが、5分以内の国内通話がかけ放題になる「でんわ定額プラン・3GB(1,480円/半年)」や、データ通信のみの通話なしプランですが、半年間の料金が実質0円になる「半年お試しプラン・3GB」など、お得なプランが揃っています。
「初めて格安SIMを使う」という方が、試しに使ってみるのに良いでしょう。
II Jmio
良質な通信環境を提供する事で、格安SIMのトップシェア2位の座を勝ち取ったのがこのII Jmioです。
料金は少し高めですが、とにかく速く安定した回線が欲しい、動画視聴やゲームアプリを快適に行いたいという方には最適です。
まとめ
iPhoneで格安SIMを始めるなら、まずはSIMロックを解除し、ドコモ系の格安SIMを選択しましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。