Android
購入するならiPhoneとAndroidどっちがいい?違いを徹底比較

2007年6月にiPhoneが誕生し、それを追って2008年10月にAndroidが登場して以来、これまでも何度も論議され、そしてこの先も論議され続ける問題、iPhoneとAndroidどちらを買えば良いのか?
スマホユーザーなら誰もが抱くその質問に答えるため、iPhoneとAndroidを徹底比較してみようと思いますが、先に回答を言ってしまいましょう。
ずばり、使いやすさならiPhone、多様性ならAndroidを選ぶべきです。
iPhoneとAndroidの比較
iPhoneとAndroidの長所短所を分かりやすく、×~◎で評価してみました。
iPhone |
Android |
|
OS |
iOS |
Android |
機種 |
△:Apple製品のみ |
◎:SONYやSamsung等多数 |
安定性 |
○:良好だが、iOS8の時は不具合が目立った |
○:出始めは不安定だったが、最近は十分安定している |
セキュリティ |
◎:App Storeの審査が厳しく、安全なアプリばかり |
△:Google Playは審査が甘く、App Storeよりウィルス等の危険性が高い |
アプリ |
○:安全で使い勝手の良い物が多い |
○:種類の豊富さは上だが、セキュリティが若干心配 |
カメラ機能 |
○:画素数は800万~1200万と少な目だが、起動が速い |
◎:2300万画素やデュアルカメラ等、高性能カメラの機種多数 |
touchID |
○:iPhone5s以降は標準装備 |
△:最近は搭載機種も増えてきたが、無い機種もある |
操作性 |
◎:シンプルで分かりやすい、初心者にもおすすめ |
○:少し複雑だがカスタマイズ性が高い、中~上級者向け |
バックアップ |
◎:iCloudやiTunesで簡単に復元可能 |
○:専用アプリが揃っているので、難しくはない |
戻るボタン |
△:アプリによって操作方法や場所が違い、煩わしい |
◎:いつでも使えて簡単かつ便利 |
ウィジェット |
△:iOS8から追加、通知センターを引っ張り出すの手間がいる |
○:ホーム画面に貼れるのでアクセスが容易 |
SDカード |
×:非対応 |
○:多くの機種が対応、内臓ストレージの容量を補強できる |
おサイフケータイ |
×:非対応だが、専用ケースを購入すれば可能 |
○:対応、格安SIMでは使えない事もあるので注意 |
防水防塵機能 |
×:非搭載 |
○:機種によるが、水洗いなどが可能 |
価格 |
△:5万~11万円と比較的高価 |
◎:5,000円~10万円と幅広い |
以上のような結果となりました。
MacとWindowsを比較した場合でも言える事ですが、Appleはシンプルで分かりやすい物を作っており、OSも端末も同じApple製なので安定性も高いです。
反面、細かいカスタマイズは難しく、高価なため手が出し辛いという欠点があります。
対するAndroidは多数の会社から端末が販売されているので、高性能カメラや防水機能など、自分の目的に合った機種、金額の端末を探せます。
アプリの数や設定項目も豊富で出来る事が多いのですが、だからこそ操作に慣れていない人は扱い辛く、ウィルスソフトに引っかかったりする危険性があります。
まとめ
結論を告げると、スマホ初心者にはiPhone、スマホに慣れた中級者以上はAndroidが向いています。
とはいえ、そこまで大きな差でもないですから、「デザインが好き」「使いたいアプリがある」といった理由で決めてしまって構わないでしょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。