Android

iPhone7の画像が再び流出!防水防塵性能とワイヤレス充電の搭載情報に期待

 

「iPhone 7はiPhone 6sのマイナーアップデート」との噂が飛び交い、発売への期待が下がっていたiPhone 7ですが、ここにきて嬉しい新情報が飛び込んできました。

 

なんと、防水防塵機能とワイヤレス充電が搭載されるというのです!

 

スポンサーリンク


中国サイトからのリーク情報

海外ニュースサイト「BGR」が、中国のサイト「MyDrivers.com」から引用した情報が噂の出どころです。

 

Foxconn spy shot reveals new iPhone 7 details no one saw coming

 

 

中国でAppleの製造パートナーを務める「Foxconn」で社内プレゼーションが開かれたのですが、その時のスライド資料にiPhone 7に防水防塵機能、ワイヤレス充電が搭載されると記されていたのです。

 

iPhone7の画像が再び流出!防水防塵性能とワイヤレス充電の搭載情報に期待03

出典:bgr.com/

 

「机身防水功能」等と書かれている箇所がそれです。

また、前々からリーク画像の出ていた、デュアルカメラについての記述も確認できます。

 

iPhone7の画像が再び流出!防水防塵性能とワイヤレス充電の搭載情報に期待04

出典:bgr.com/

 

これが本当だとしたら、Androidでも一部の端末しか持っていなかった優れた機能を、iPhone 7は2つとも同時に搭載する事になります。

 

 

薄型化は望み薄?

ただ、防水防塵機能とワイヤレス充電が搭載されるとなると、代わりに1つ消えてしまう物があります。それはiPhone 7の薄型化です。

 

そもそも、防水防塵機能などが搭載されないと噂されてきたのは、それを組み込むと端末が厚くなってしまい、iPhoneの薄型化を進めるAppleの方針に反するから、というのが理由でした。

 

リークされた設計図などから、iPhone 7はイヤホンジャックの廃止がほぼ確定の見込みですが、これも薄型化を目指す一因と思われてきました。

 

iPhone7の画像が再び流出!防水防塵性能とワイヤレス充電の搭載情報に期待05

出典:9to5mac.com/

 

しかし、Appleは薄型化や軽量化よりも、防水防塵といった機能を追加する方向を選択したという事なのでしょう。

 

細身のデザインと持ち歩きの容易さを取るか、それとも多機能の便利さを優先するか、どちらが良いかは人によって意見が分かれる所だと思います。

 

ただ、iPhoneは高価な機種だけに、壊れ難くなる防水防塵機能は大変ありがたく、イヤホンジャックの廃止により、Lightning端子でヘッドホンを使う事になるため、ワイヤレス充電もあると便利なのは間違いないでしょう。

 

まとめ

上記は信憑性が高いといっても噂であり、Apple公式はまだ何のコメントもしていません。

 

偽情報でガッカリという可能性もお忘れなきようご注意ください。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 【iOS9.3新機能】iPhoneで夜間にブルーライトを軽減でき…
  2. 眼精疲労を簡単予防!パソコンやスマホによる目の疲れを解消する方法…
  3. 【フジテレビオンデマンド】スマホアプリの基本的な使い方な解説!i…
  4. 格安SIMって何?スマホ料金が月500円から運用できる仕組みを紹…
  5. Y!mobileって評判悪いの?料金プランや通信速度・デメリット…
  6. 国内専用!WiFi東京レンタルショップの通信速度や申し込み方法な…
  7. auビデオパスの評判・口コミはどうなの?料金やメリット、デメリッ…
  8. 安くて大容量!ハワイで使えるレンタルWiFi「アロハデータ」の口…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP