パソコン

キーボードの中に溜まったゴミや汚れを簡単にキレイにする掃除方法

 

仕事に趣味に、PCは欠かせない存在ですが、きちんと手入れをこまめにしている人は少ないのではないでしょうか。「PCのキーボードはトイレより汚い」といったことも言われています。

 

日常の中でつく手垢、お菓子の屑、ホコリなど様々な汚れがキーボードには実は溜まっています。今回はキーボードの汚れをキレイにする掃除方法を紹介します。

 

スポンサーリンク


キーボードは汚い?!

2008年と少し前の調査結果になりますが、イギリスのある雑誌が専門家に調査を頼んだ結果、ある企業にある33台のPCのキーボードのうち、4台は健康に害を及ぼすほど汚く、更にその中の1台は掃除をしたトイレの5倍汚かったと言います。

 

菌などが食べカスなどを元に繁殖してしまった結果とのことでしたが、私達が普段使っているPCのキーボードも中には健康に害を及ぼすほど汚れているものがあるかもしれません。

 

キーボードをキレイにする方法

実は汚れが潜んでいるキーボードをキレイにする方法を紹介します。前提として、PCの電源は必ず切ってから掃除行いましょう。

 

ブラシでホコリを取る

毛先の細かいブラシでホコリをかき出しましょう。100円ショップなどでも買うことが出来ます。

 

また、カメラやPC用のブロワーやスプレータイプのエアダスターを使って、汚れをかき出すのも効果的です。

 

キーボードブラシ

出典: kingpcfx.seesaa.net/

 

掃除機でゴミを吸い出す

かき出したホコリは雑巾などで拭いても良いですが、掃除機で吸い取ることをオススメします。

 

ハンディタイプの掃除機があれば楽ですが、通常の家庭用掃除機のノズルを細いものに変えたもので十分キレイに細かい汚れが吸い取れます。

 

ウェットティッシュ

ある程度汚れをかき出し、取ることができたらウェットティッシュで全体を拭きましょう。ウェットティッシュだけで大体の手垢は取ることが可能です。

 

ウェットティッシュの水分がPCやキーボードの中に入りすぎると故障に繋がる可能性があるので、ウェットティッシュの後には乾いた布やティッシュなどで水分を拭き取りましょう。

 

綿棒×化粧水

上記の3ステップで概ねキレイにすることができますが、それでも取れない細かい汚れなどは綿棒に化粧水を浸し、こすることで細部までキレイすることが出来ます。

 

キーボードの上の頑固な黄ばみなどもこれで取ることが出来ますのでぜひ試して見て下さい。ここまですればキーボードは清潔な状態になります。

 

更に便利なグッズ

キーボードをキレイにするために下記の様な便利なグッズも出ています。

 

・サイバークリーン

 

アイリスオーヤマから販売されているクリーナー。スライムの様なジェルタイプのクリーナーで、キーボードに押し付けることで隙間の汚れを一掃できます。

 

・キーボードカバーを使う

普段からキーボードカバーをつけておけば掃除はカバーのみを行えばよくなりますし、隙間に汚れが入るのを防ぐことができます。

 

こまめにキーボードの隙間を掃除するのが手間だという人はカバーの購入を考えても良いでしょう。

 

まとめ

PCのキーボードは私達の想像以上に汚れています。今回紹介した方法は特別に高い掃除用具などを必要としていませんので、定期的に掃除をしてPCのキーボードを清潔に保ちましょう。

 

スポンサーリンク



 

関連記事

  1. 消えてない?Windows10でのコントロールパネルの開き方
  2. マウスが動かない!?唐突な危機の原因と対処法
  3. 【2017年】SIMフリー端末がお得に!ヨドバシカメラ福袋の中身…
  4. 【Windows10】入れなきゃ損!おすすめWindowsストア…
  5. Windows10で壁紙を設定する方法と、オススメ壁紙サイト7選…
  6. PC作業の効率を上げるために知っておきたい9つの仕事術
  7. どっちを選ぶ?Surface BookとSurface Pro …
  8. パソコン処分にお金は不要!賢く無料で処理する方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP