iPhone

iPhone 7/7 Plusのおすすめの色は?人気色を確実に手に入れる方法

 

発売まであと1ヶ月と迫ったiPhone 7/7 Plusですが、どの色を買うかもうお決まりでしょうか?

 

今回は新色を含めたおすすめのカラーと、それを確実に入手する方法をお伝え致します。

 

スポンサーリンク


iPhone 7のおすすめ色

まず1番のおすすめは待望の新色「スペースブラック」です。

 

iPhone 7/7 Plusのおすすめの色は?人気色を確実に手に入れる方法01

出典:www.iclarified.com/

 

傷が目立ちやすいという理由でiPhone 5s以降は途絶えていた黒色が、ついに復活を遂げるようなのです。男性ユーザーを中心に大人気となる事は間違いありません。

 

2番目におすすめなのが、やはり新色の「ディープブルー」です。

 

iPhone 7/7 Plusのおすすめの色は?人気色を確実に手に入れる方法02

出典:tech.ifeng.com/

 

iPhone 5c以来となる鮮やかな青色が、男女ともに人気を博すでしょう。

 

ただ、こちらはもっと暗めの「ダークブルー」になるという噂もあれば、青色は追加されず従来の「スペースグレイ」が残るとも言われており、まだ確定はしていないのでご注意下さい。

 

3番目におすすめなのが、前年のiPhone 6sから登場した「ローズゴールド」です。

 

iPhone 7/7 Plusのおすすめの色は?人気色を確実に手に入れる方法03

出典:www.apple.com/

 

iPhone 6s、iPhoneSEと続いて大分普及してきたとはいえ、変わらず人気のカラーですし、噂通りなら今回の新色は男性向けの黒や青系となるため、女性ユーザーの需要はローズゴールドに集中すると思われます。

 

 

オンラインショップでの予約は必須

欲しい色が決まっても、買えなければ意味がありません。そこで絶対にしておきたいのがiPhone 7の予約です。

 

何故なら、iPhoneの最新作は発売日の前に完売してしまうからです。

 

前年のiPhone 6s/6s Plusは2015年9月12日から予約を開始したのですが、その9日後の21日、発売日である9月25日の4日前には予約分で完売していたのです。

 

店頭販売分が少しは残っていたようですが、長蛇の列に並んでも買えるとは限らず、また好きな色を選べる可能性は限りなく低いのでおすすめ出来ません。

 

なので、やはり予約をしておくのが確実なのですが、肝心の予約開始日がまだ決定しておりません。ただ、9月の上旬にAppleから正式発表がされて、その2日後くらいになると思われます。

 

  • 正式発表:9月7日~9月14日
  • 予約開始日:99日~916
  • 発売日:9月23日~9月30日

 

おおむね上記のような流れになりますので、9月に入ったらAppleの正式発表が何時になるか、こまめにチェックすると良いでしょう。

 

そして予約開始日が決まったら、店舗に出向いたり電話での申し込みは大変混雑するので、オンラインショップでの予約をおすすめします。

 

ネットから住所氏名やメールアドレス、購入するiPhone 7のスペックやカラーを入力するだけですから2分もかかりません。iPhone 7の予約が出来る、各キャリアのオンラインショップは下記の通りです。

 

au予約・購入受付

SoftBankオンラインショップ

 

例年通りなら予約開始時間は16ですので、特に早起きなどしなくても大丈夫です。ただ、人気色は直ぐに売り切れますので、少なくとも当日中には予約するよう注意しましょう。

 

おとくケータイ.netで高額キャッシュバックもGET!

ところで、iPhone 7/7 Plusはかなり高額で、おおよそ8万円~14万円になると言われています。

 

大手キャリアで購入すれば、24回の分割払いに月々の割引がつくとはいえ、多大な出費となるのは間違いありません。

 

そこでおすすめしたいのが、ソフトバンクの正規代理店「おとくケータイ.net」での乗り換え(MNP)です、

 

iPhone 7/7 Plusのおすすめの色は?人気色を確実に手に入れる方法04

 

 

こちらからソフトバンクに乗り換えると、なんと高額キャッシュバックを貰えるのです。

 

金額は時価となっており、機種や時期によって変動があるものの、おおむね2万円前後も貰えるそうです。

 

現在、ドコモやauなど他社の携帯電話を使っており、ソフトバンクに乗り換えられる方しか使えない手なのですが、iPhone 7の購入にかかる費用をかなり減らせます。

 

iPhone 7の予約開始日になったら、下記の問い合わせフォームからご相談してみて下さい。

 

 

 

まとめ

人気色に限らず新作iPhoneは直ぐに売り切れますので、購入できず悔しい思いをしないよう、予約を忘れずにしましょう。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 第3のスマホ!「windows 10 mobile」搭載スマホ、…
  2. よく長電話する人が格安SIMを使うと損する?MVNOの電話事情ま…
  3. 【DTI SIM】毎年最新のiPhoneが使える?スマホレンタル…
  4. インターリンクLTE SIMの料金プランと速度、評判など詳細解説…
  5. 安くて安心!子ども用のスマホは制限ができる『TONE』がおすすめ…
  6. 夢中になって止まらない!iPhoneのオススメ無料ゲームアプリ5…
  7. 速い・快適!スマモバのポケットWi-Fiは無制限で使い放題!
  8. 簡単!古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行する2つ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP