au

iOS10にアップデートしても大丈夫?不具合と対処法まとめ

 

2016年9月14日、iPhone 7に先駆けてAppleの最新OS「iOS 10」のアップデート配信が開始されました。

 

しかし、OSのアップデートといえば不具合がつきもので、iOS 10も公開から1時間以内にダウンロードした一部のiPhoneとiPad Padで、多く不具合が発生していたようです。

 

この不具合は直ぐに解消されたそうですが、他にもアプリが動かないなどの報告が上がってきております。そこで、現在分かっているiOS 10の不具合と対処法をまとめてお伝え致します。

 

スポンサーリンク


不具合その1:アップデート中に失敗し、リカバリーモードに入ってしまう 

 

 

俗に「文鎮化」と呼ばれる、リカバリーモードになって固まってしまう現象です。Wi-Fi経由でアップデートをすると、この不具合が起きていたようです。

 

既に修正版のiOS 10.0.1が配信されて解消されましたが、もし起きてしまった場合は下記の手順で対処可能です。

 

①iTunesのインストールされたPCに、iOS端末を接続

②「復元」または「アップデート」の選択肢が表示されたら、「アップデート」をクリック

 

 

これでデータを消去する事なく、リカバリーモードから抜け出せます。ただ、PCが無いとできない操作なので、そこだけはご注意ください。

 

 

不具合その2:iOS未対応のアプリ

前述のリカバリーモード不具合を除くと、iOSは大きな問題もなく比較的安定しているようです。もしネットに繋がらないなどの不具合が起きても、大抵は再起動を行えば解消されます。

 

○再起動の手順

①スリープ/スリープ解除ボタンを押し続ける

②スライダが表示されるので、ドラッグして電源を切る

③電源がオフになったら、再びスリープ/スリープ解除ボタンを押し続ける

 

 

○強制再起動

①スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に 10 秒以上押し続ける

(iPhone 7の場合はスリープ/スリープ解除ボタンと音量を下げるボタンを同時押し)

 

 

ただ、iOS 10本体に問題はなくとも、iOS 10に未対応で使えないアプリがいくつか出ています。

 

 

 

人気ゲームアプリの「パズドラ」も、本編はiOS 10に対応していますがパズドラレーダーはまだ未対応だそうです。

 

 

同じく人気ゲームアプリの「モンスト」も、ゲーム本編は問題ありませんが、「SMSで招待」および「Emailで招待」する機能で、一部正常ではない挙動が確認されているとの事です。

 

これらはマシな方でして、中にはiOS 10にすると全く動かなくなるアプリも出ています。

 

各アプリのサイトでiOS 10に対応しているかしっかり確認してから、アップデートを行うようにしましょう。

 

既にiOS 10にアップデートをしてしまった方は、アプリ会社がiOS 10に対応してくれるのを待つか、iOS 9.3にダウングレードするしかありません。

 

 

まとめ

修正によりiOS 10本体の問題はほぼ無くなったと言えますが、アプリの方がまだ未対応な状況です。各アプリ会社が対応してくれるまで、アップグレードはしばらく待った方が安全でしょう。

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 【3社比較】iPhone 7/7 Plusに安く買い替えるにはど…
  2. 漫画「胸キュンスカッと」の最新話が無料!コミックの先はフジテレビ…
  3. auビデオパスの入会(登録)方法と退会(解約)のやり方を解説!
  4. 【ソフトバンク】DIGNO® Gのスペックや価格、発売日情報など…
  5. 最新機種!Xperia™ Z5をソフトバンクへの乗り換えでキャッ…
  6. 【4年で14万円節約!】iPhone7/7 Plusのスマホ料金…
  7. 【使い辛い?】将来の新型iPhoneは全面ガラス製の曲面ディスプ…
  8. 2017年「ドコモの学割」はお得?詳細内容と注意点などを解説!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP