au
iOS10からiOS9.3に戻す・ダウングレードする方法を徹底解説!

iPhone 7の発売に先駆け、9月14日からAppleの新OS「iOS 10」の正式版がリリースされました。
しかし、まだ数多くのアプリがiOS 10に対応しておらず、お気に入りのゲームが遊べなくなったなど、困っている方も多いと思います。
そこで、iOS 10からOS9.3にダウングレードする方法をお伝え致します。
PCの準備
まず、最新のiTunesがインストールされたPCを用意してください。
続いて、下記のリンク先からiOS9.3のインストールファイルをダウンロードしてください。
iPhoneのモデルごとに使用するファイルが違うので、間違えないよう注意してください。
iPhoneの準備
PCにiTunesとiOS9.3のファイルを入れ終えたら、次にiPhoneの「iPhoneを探す」をオフにしましょう。
「設定」→「iCloud」→「iPhoneを探す」をタップし、Apple IDのパスワードを入力すればOKです。
次にiPhoneを「DFUモード(デバイス・フォームウェアの更新モード)」にします。
①iPhoneをPCに接続してiTunesを起動
②iPhoneの電源ボタンとホームボタンを同時に10秒押す
③画面にAppleロゴが表示されたら電源ボタンを放し、ホームボタンを押し続ける
④約15秒後、PC画面に「iTunesはリカバリモードのiPhoneを見つけました」と表示されるので「OK」をクリック
これでDFUモードに入りました。
ダウングレードの手順
ここまでくれば後は簡単です。
iTunesの「概要」タグをクリックし、Windowsなら「Shift」、MacならAlt/Optionキーを押しながら「iPhoneを復元」をクリックしてください。
最初にダウンロードしたiOS 9.3のファイル(ipswファイル)を選択し、「復元」をクリックすればiOS10からiOS9.3へのダウングレードが開始されます。
ただ、この作業を行うと、iPhoneが工場出荷時の初期状態に戻ってしまうのです。
以前にバックアップしていたデータがあれば、ダウングレード後にiPhoneをPCに接続してiTunesを起動し、「このバックアップから復元」を行う事でデータを元に戻せます。
しかし、iOS 10で作成したバックアップファイルはiOS 9.3では使えないのでご注意ください。
つまり、iOS 10にアップグレードする前、iOS 9.3の時にバックアップを取っていなかった場合は、初期状態からアプリや何やら全て入れ直しになってしまいます。
iOS 9.3のバックアップファイルが無い場合は、メールや各アプリの引き継ぎなどをしっかり準備した上でダウングレード作業を行うか、各アプリがiOS 10に対応してくれるのを待った方が良いでしょう。
まとめ
アップグレードにせよダウングレードにせよ、不測のトラブルが起きる可能性はあるので、しっかりバックアップを取ってから行うようにしましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。