グッズ・アイテム
スマホ用VRゴーグルを徹底比較!あなたにおすすめなのはどれ?

ソニーの「PlayStation VR」が発売されて盛り上がっているVRコンテンツですが、スマホを使って簡単に3DVR体験ができる「VRゴーグル」の存在をご存じでしょうか?
上記のような左右に分かれた立体視映像を、見やすく分割する構造となっており、仕組み自体はとても簡単です。
お手軽な値段で大迫力の3D映像を楽しめるこのVRゴーグルの中でも、おすすめの機種をいくつかご紹介致します。
見出し
おすすめVRゴーグル5選
1.VOX 3DVR ゴーグル ヘッドマウント用
AmazonでベストセラーとなっているVRゴーグルです。
値段のわりにしっかりとした作りになっているので、初心者がまず試してみるのに丁度良いでしょう。
4インチ~5.5インチまでのスマホに対応しています。
2.Linkcool Google Cardboard 3D 組み立て式
1,000円以下で済ませたいという方には、こちらの組み立て用・段ボール製のゴーグルをおすすめします。
細かな位置調整機能などはありませんが、中央の仕切りや頭部固定用のバンドなど、作り自体はしっかりしているので、3D映像を楽しむ分には問題ありません。
工作の好きなお子様などにプレゼントすると喜ばれるでしょう。
3インチ~5インチまでのスマホに対応しています。
3.Etech 3D VRメガネ 3D
メガネだけでなくイヤホンも搭載されているため、映像と音楽により深く没頭して3DVRを体験できるようになっています。
スマホを入れたままでも音量調整、受話が可能なボタンや、スマホの熱で蒸れないよう設置された排熱ポートなど、様々な機能が盛り込まれています。
4.7インチ~6インチまでのスマホに対応しています。
4.Baseus VR ゴーグル 折り畳み カードボード
折りたたんで持ち運べる簡易VRゴーグルです。
頭につけるベルトがなく、常に手で持っている必要があるため、家でじっくり映画を見るような使い方には向いていませんが、学校や職場などに持っていき、友達にVR映像を体験して貰いたい時などは便利でしょう。
最大6インチのスマホまで対応しています。
5.Rakuya VR ゴーグル
Bluetooth対応のコントローラが付属しており、Androidでペアリングを行うと、スマホをゴーグルに入れたまま操作できるようになっています。
電源や音量調整のボタンもついており、一々ゴーグルを外さず映像の切り替えなどが可能でとても便利です。
ゴーグル本体も軽量で通気性が良く、長く使っていても疲れません。
4インチ~6インチまでのスマホに対応しています。
まとめ
44,980円もするPlayStation VRと違って、お手軽な値段で3DVR映像を楽しめるのがスマホ用VRゴーグルのメリットです。
まるで映画やゲームの中に入ったような感覚を、ぜひ一度体験してみてください。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。