疲れ目・眼精疲労対策
みびやのビルベリープレミアムの効果は?口コミや評判も紹介

目に良い食材として大注目のビルベリー。
それを大量に含んだサプリが「みびやのビルベリープレミアム」です。
目の疲れやぼやけを解消してくれるビルベリープレミアムの効果や評判を、まとめてご紹介致します。
ビルベリープレミアムの特徴と価格
ビルベリープレミアムの特徴は、眼精疲労によく効く「アントシアニン」を豊富に含んだブルーベリーの中でも、厳選された5つのベリーを使っている所にあります。
「マキベリー」「エルダーベリー」「ビルベリー」「カシス」そしてベリーから作られた「赤ワインエキス」と、アントシアニンやポリフェノール、ビタミンA、ビタミンCといった目に良い成分を沢山含んだベリーを混ぜ合わせているのです。
この他にも江戸時代から目薬として重宝されてきた「メグスリノキ」や、マリーゴールドなど緑黄色野菜に含まれる「ルテイン」、イクラなどに含まれビタミンEの1000倍の美容効果を持つ「アスタキサンチン」など、健康に良い成分が沢山含まれているのです。
そんなビルベリープレミアムの価格は、下記の通りとなっています。
コース |
内容 |
価格 |
通常価格(1回限り) |
1袋30日分(470mg×30粒) |
1,687円(1日約56円) |
定期コース(毎月1袋) |
1袋30日分(470mg×30粒) |
1,518円(1日約50円) |
2ヶ月コース(各月2袋) |
2袋60日分(470mg×60粒) |
2,868円(1日約48円) |
定期購入やまとめ買いをするほどお得で、1日約50円で目の健康を得られると、コストパフォーマンスの面でもとても優れています。
ビルベリープレミアムの評判
長々と成分の説明をするよりも、実際に使ってみた方の声を聞いて頂いた方が、ビルベリープレミアムの効果を分かって頂けるでしょう。
株式会社みやびのビルベリープレミアムをお試しさせていただきました♪
一日中パソコンに向き合うこともあり、目のかすみや見えにくさを自覚していたので効果を期待して1ヶ月飲み続けてみました。
— みはね姫 (@kissssspri) 2016年8月18日
効果を実感!!目の健康を考えた健康食品 みやびのビルベリープレミアム https://t.co/FDql7CaQuV
目の健康を考えた健康食品みやびのビルベリープレミアム
をためしてみました。
みやびのビルベリープレミアム
内… pic.twitter.com/bn2UZIiK7T— ibuharumaman (@ibuharutan) 2016年4月12日
ずっと裸眼でよく見えていましたが、スマホの登場以降、疲れ目・頭痛に悩んでいます。ビルベリープレミアムで、目のケアを始めます! /https://t.co/jm5USI6pIT
— ma_mi@新しいもの好き (@yurumisann) 2016年7月29日
Twitterなどでスマホを長時間眺めるため、眼精疲労を抱えている若い世代も、続々とビルベリープレミアムを試しその効果を実感しています。
もちろん、ご高齢の方にも愛用者が多く「目の疲れが消えた」「ぼやけずハッキリと見えるようになった」など、喜びの声が沢山上がっています。
ビルベリープレミアムの不満点
値段が安く効果も期待できるビルベリープレミアムですが、強いて不満点を挙げるとすれば、マキベリーやエルダーベリーの含有量が少な目という事でしょうか。
ビルベリープレミアムの成分 |
グレープシードオイル 130.20mg、ビルベリーエキス末 120mg、赤ワインポリフェノール 5mg、亜鉛含有ビール酵母 5mg、マキベリー果汁末 1mg、メグスリノキ乾燥エキス末 0.5mg、DHA含有精製魚油 1mg、ゼラチン 121.4mg、グリセリン 48.6mg、ミツロウ 10mg、ヘマトコッカス藻色素 9.6mg、グリセリン脂肪酸エステル 5mg、ビタミンE 8mg、アスタキサンチン 1mg、エルダーベリー果実色素 1mg、ビタミンB2 1mg、ビタミンA 0.7mg |
ビルベリー120mgに対して、マキベリーとエルダーベリーは1mgと100分の1以下しか含まれておらず、ちょっと残念です。
もちろん、ビルベリーがそれだけ効果と生産性に優れた、目のサプリとして最高の素材という事でもあるのですが。
あと注意点として、ビルベリープレミアムはあくまで健康サプリメント(補助食品)であり、薬品ではありませんので1日や2日で劇的な効果は望めません。
目に限らず体の健康は日々の積み重ねにより保たれるものですから、面倒くさがりで長く続けられない方にはおすすめ出来ません。
まとめ
定期購入すれば1日約50円と、お手軽な値段だからこそ長く続けられるのが「みやびのビルベリープレミアム」の良い所です。
毎日1粒の摂取で目の健康を保てるのなら、安い買い物ではないでしょうか。
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。