Android

【LINEモバイル】端末セット購入できるおすすめ機種を紹介!

 

2016年9月21日より正式サービスを開始した「LINEモバイル」では、実に9種類もの端末をセット販売しております。

そこでセット購入できる端末の中から、特におすすめの機種4つをご紹介致します。

 

スポンサーリンク


1.ZTE・Blade E01

%e3%80%90line%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%80%91%e7%ab%af%e6%9c%ab%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e6%a9%9f

出典:mobile.line.me/

 

 

 

ZTE・Blade E01

サイズ

142.5×71×7.8mm

重量

155g

液晶画面

5.0インチ HD IPS

OS

Android 5.1

CPU

MT6735P 1.0GHz 4コア

メモリ

1GB

記憶容量

8GB

バッテリー

2,200mAh

カメラ

背面800万画素

前面500万画素

価格

13,800円

 

1万円代と実に安くてお手頃な機種です。

 

処理速度はお世辞にも速いとは言えませんが、電話やメール、ネットやLINEトークをするだけなら問題ありません。

低価格ながら5.0インチと画面が大きいので、文字が見やすいのも助かります。

 

ゲームアプリで遊んだりはせず、とりあえず連絡用にスマホを持っておこうという方には十分でしょう。

 

 

2.HUAWEI P9 lite

%e3%80%90line%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%80%91%e7%ab%af%e6%9c%ab%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e6%a9%9f

出典:mobile.line.me/

 

 

 

HUAWEI P9 lite

サイズ

146.8×72.6×7.5mm

重量

147g

液晶画面

5.2インチ FHD (1920×1080ドット) IPS

OS

Android 6.0

CPU

Huawei Kirin650 8コア(4×2.0GHz+4×1.7GHz)

メモリ

2GB

記憶容量

16GB

バッテリー

3,000mAh

カメラ

背面1,300万画素

前面800万画素

価格

18,800円

 

約2万円と低価格ながらAppleのiPhone 6s Plusと同等の性能を持っています。

 

また、背面に指紋認証センサーを搭載しているため、高いセキュリティー性能を誇ると共に、触れるだけで簡単なロック解除が可能となっています。

カメラも良い物が搭載されており、コストパフォーマンスの高い機種と言えるでしょう。

 

 

富士通・arrows M03

%e3%80%90line%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%80%91%e7%ab%af%e6%9c%ab%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e6%a9%9f

出典:mobile.line.me/

 

 

 

富士通・arrows M03

サイズ

144×68.9×8.9mm

重量

141g

液晶画面

5.0インチ HD IPS液晶(1280×720)

OS

Android 6.0

CPU

MSM8916 4コア 1.2GHz

メモリ

2GB

記憶容量

16GB

バッテリー

2,580mAh

カメラ

背面1,310万画素

前面500万画素

価格

32,800円

 

頑丈さに定評のあるarrowsシリーズの最新作です。

 

最高クラスの防水(IPX5/IPX8)と防塵(IP6X)機能を備えているため、雨に打たれても平気で、土で汚れても水洗いが可能です。

他にもおサイフケータイやワンセグに対応など、機能が盛り沢山となっています。

 

前作の「arrows M02(27,800円)」も販売していますので、カメラ性能などが不要な方は、そちらを選んでも良いでしょう。

 

 

シャープ・AQUOS mini SH-M03

%e3%80%90line%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%80%91%e7%ab%af%e6%9c%ab%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e6%a9%9f

出典:mobile.line.me/

 

 

 

シャープ・AQUOS mini SH-M03

サイズ

126×66×8.9mm

重量

120g

液晶画面

4.7インチ FHD (1920×1080) IGZO

OS

Android 6.0

CPU

MSM8992 6コア(1.8GHz×2+1.4GHz×4)

メモリ

3GB

記憶容量

16GB

バッテリー

2,810mAh

カメラ

背面1,310万画素

前面500万画素

価格

49,800円

 

LINEモバイルで販売している端末の中では、最も高価で高性能な機種です。

6コアCPUと3GBのメモリで、3DCGを使った重いゲームも快適にプレイできます。

 

また、120fps(1秒で120コマ)という通常の4倍も滑らかな撮影ができる「ハイスピードカメラ」を搭載しており、スーパースロー映像を撮ったりなど、動画撮影が趣味の方には堪らない機種となっております。

 

この他にもおサイフケータイ、防水防塵、ワンセグ、siriのような人工知能「エモパー」など、必要な機能が全て揃っており隙がありません。

小型軽量の4.7インチモデルなので、手が小さい子供や女性でも扱いやすいのもメリットです。

 

 

まとめ

LINEモバイルには安くてお手軽な物から、ゲーム向けのハイスペックな物、綺麗な動画を取れる物まで豊富な端末が揃っています。

初めてスマホを買う方も自分にピッタリの物が見つかるでしょう。

 

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 子供にスマホを持たせるならLINEモバイルがオススメなワケとは【…
  2. 時間がかかる?楽天モバイルの申し込みから届くまでの日数と流れまと…
  3. iPhone 8発売まで待つべきか?それともiPhone 7/7…
  4. Y!mobile(ワイモバイル)でSIMカードのみ契約が可能!対…
  5. 無料で簡単にできる!SIMロック解除のネット手続き方法【iPho…
  6. まだ間に合う?iPhone 7/7 Plusのジェットブラックを…
  7. どっちがお得?mineoとUQモバイルの違いを速度・料金などから…
  8. Amazonプライムの無料体験から、有料会員に自動更新しない解約…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP