SIMフリー
【2017年】SIMフリー端末がお得に!ヨドバシカメラ福袋の中身予想&発売日は?

年末年始のお楽しみである福袋の中でも、得に種類が多くて人気なのがヨドバシカメラ福袋です。
そこで、2017年のヨドバシカメラ福袋がどうなるのか、特にSIMフリー端末は何が入りそうなのか、詳しく予想してみました。
見出し
2016年福袋の内容
2017年の予想をするためにも、まずは2016年福袋の主な内容を振り返ってみました。
カメラ
名前 |
価格 |
中身 |
クラシックミラーレス一眼の夢 |
50,000円 |
OLYMPUS OM-D E-M5等 |
ミラーレス一眼 ダブルズームキットの夢 |
50,000円 |
SONY NEX-5T等 |
一眼レフデジカメの夢 |
40,000円 |
NikonD5300 標準レンズ等 |
ウェアラブルカメラの夢 |
30,000円 |
GoPro HERO3 White Edition等 |
ハイズームコンパクトデジカメ |
20,000円 |
Canon PowerShot SX530HS等 |
ビデオカメラの夢 |
25,000円 |
JVCケンウッド GZ-E108等 |
コンパクトデジカメの夢 |
5,000円 |
SONY DS-W220等 |
インスタントカメラの夢 |
5,000円 |
FUJIFILM instax mini 8等 |
ブルーレイレコーダー・オーディオ・ポータブルテレビ
名前 |
価格 |
中身 |
ブルーレイレコーダーの夢(3チューナー) |
40,000円 |
SONY BDZ-ET1200等 |
ブルーレイレコーダーの夢(2チューナー) |
35,000円 |
Panasonic DMR-BWT660-K等 |
ワイヤレスTVの夢(15インチ) |
35,000円 |
Panasonic UN-15T5-W等 |
ポータブルオーディオの夢(10インチ) |
35,000円 |
Ultimate Ears ue BOOM WS700等 |
ワイヤレスTV(10インチ) |
25,000円 |
Panasonic UN-10T5 |
ハイレゾヘッドホン・ダブルヘッドホンアンプの夢 |
25,000円 |
Philips Fidelio F1、パイオニア XPA-700等 |
海外メーカーイヤホンの夢 |
10,000円 |
Beat Tour イヤホン等 |
ノートパソコン・タブレット
名前 |
価格 |
中身 |
国内ブランドノートパソコンの夢(オフィス付き) |
50,000円 |
NEC NS100/B1W等 |
タブレットパソコンの夢iOS |
30,000円 |
iPad mini 4等 |
海外ブランドモバイルパソコンの夢 |
30,000円 |
ASUS F205T等 |
海外ブランドパソコンの夢(オフィス付き) |
30,000円 |
Lenovo G50 80E3017JJP等 |
タブレットパソコンの夢WIN8 |
20,000円 |
TOHIBA dynabook Tab S38 |
アンドロイドタブレットの夢 |
10,000円 |
ASUS MeMO PAD7 |
この他にも美容、家電、腕時計、ゲーム、玩具など書き切れないほどの福袋が揃っています。
目玉のデジタル家電は上記の通り、1万~5万円ほどの価格で、中身は店舗によって違いがあったようですが、おおむね価格より1万~3万円ほど高い物が入っていたようです。
ただ、「海外ブランドモバイルパソコンの夢」の「ASUS F205T」は福袋の価格と中身の定価がほとんど差がなく大外れと言われており、全てが当たりとは限らないのでご注意ください。
SIMフリー端末の予想
それでは肝心のSIMフリー端末について詳しく見てみましょう。
SIMフリー端末の夢 |
||
表記 |
SIMフリー端末(4.5inch液晶)の夢 |
SIMフリー端末(5inch液晶)の夢 |
価格 |
5,000円 |
15,000円 |
中身 |
freetel priori3 |
HUAWEI P8lite |
定価 |
12,800円(2016年1月当時) |
28,600円(2016年1月当時) |
中身の発売日 |
2015年11月16日 |
2015年6月19日 |
こちらも店舗によって中身が違い、「Zenfone 2 Laser(22,800円、2015年8月発売)」などが入っていた所もあったようです。
ただどれにせよ、発売から半年も経っていない新型スマホを入れてくるという、太っ腹な福袋だったのは間違いありません。
1年以上前の型遅れ品を入れてくる量販店もあるなか、ヨドバシカメラのSIMフリー端末福袋はかなり良心的だと言えます。ですので、2017年の福袋も下記のような新型スマホが入ってくると思われます。
ASUS Zenfone Go
- 発売日:2016年3月18日
ZTE Blade E01
- 発売日:2016年8月11日
huawei p9 lite
- 発売日:2016年6月17日
新型スマホが半額で手に入る大チャンスですので、買い替えを考えていた方は是非狙ってみてください。
ヨドバシカメラ福袋の予約開始日
肝心の予約開始日ですが、ヨドバシカメラは毎年12月の第3木曜日に開始していますので、2016年12月15日(木)の9:00開始だと思われます。
前年はあまりの人気でサーバーダウンするほど混雑したので、今年も同様に激しい戦いとなるのは間違いないでしょう。
1分1秒を争いますので、事前に「ヨドバシ.com」で会員登録を済ませておき、当日はスムーズに予約できるように準備しておきましょう。
まとめ
海外ブランドパソコン等はハズレの危険性もありますが、SIMフリー端末に限っては新型スマホがまず当たるので、まず損をする事はないでしょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。