Android
無料で簡単にできる!SIMロック解除のネット手続き方法【iPhone/Android】

ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアで購入した端末には「SIMロック」といって、そのキャリアでしか使えない制限が掛けられています。
ですが、2015年5月1日から総務省によってSIMロック解除の義務化が開始され、今では手続きを行う事で簡単にSIMロックを解除して、端末を格安SIMなど別のキャリアでも使えるようになりました。
そこで、SIMロック解除の条件や手続きの方法を詳しくご紹介致します。
見出し
解除は購入から半年後
まず大前提として、SIMロック解除が出来るのは購入から半年後の端末のみとなっています。これはどの大手キャリアで購入しても変わりません。
例えば2016年9月16日に発売されたiPhone 7の場合、2017年3月16日以降でないとSIMロック解除が出来ませんのでご注意ください。
また、SIMロック解除が義務化された2015年5月1日より以前に発売された端末だと、SIMロック解除できない場合がありますので、こちらもお気を付けください。
ネット手続きなら無料
また、SIMロック解除の手続きは方法によって手数料が異なります。
ショップ店頭 |
ネット手続き |
電話窓口 |
|
ドコモ |
3,000円 |
無料 |
3,000円 |
au |
3,000円 |
無料 |
利用不可 |
ソフトバンク |
3,000円 |
無料 |
利用不可 |
上記の通り、各公式サイトからのネット手続きなら無料で済みます。
店頭で店員に対応して貰った方が楽ではありますが、3,000円は馬鹿に出来ない金額ですので、出来るだけネットから手続きを行った方が良いでしょう。
ドコモのSIMロック解除手続き
それではまず、ドコモでSIMロック解除する手続き方法をお教え致します。端末の「製造番号(IMEI)」が必要になるので、下記の手順で確認しておきましょう。
- iPhone:「設定」→「一般」→「情報」
- Android:「設定」→「端末情報」→「端末の状態」→「IMEI情報」
①「My docomo」から「ドコモオンライン手続き」をクリック
②画面下の「その他」から「SIMロック解除」にある「お手続きへ」をクリック
③SIMロック解除を行う機種や「製造番号(IMEI)」を入力し、「次へ」をクリック
④確認画面が表示されるので、「手続きを完了する」をクリック
これで手続き完了です。
auのSIMロック解除手続き
続いてauでSIMロック解除する手続きの方法です。
①「SIMロック解除の可否判定」のページで「IMEI」を入力して「判定」をクリック
②解除可能なら判定結果の「こちら」をクリック
出典:smhn.info/
③au IDでログインを行い、SIMロック解除する機種を選択
出典:smhn.info/
④「ネットワーク暗証番号」を入力し、入力内容に間違いがないか確認
出典:smhn.info/
⑤解除理由を聞かれるので入力し、「この内容で申し込む」をクリック
出典:smhn.info/
これで手続き完了です。
ソフトバンクのSIMロック解除手続き
最後にソフトバンクでSIMロック解除する手続きの方法です。
①ソフトバンクSIMロック解除のWebサイトから、「My SoftBankでのお手続き」の「ログインする」をクリック
②「製造番号(IMEI)」を入力して「次へ」をクリック
③機種名などを確認し「解除手続きする」をクリック
これで手続き完了です。
端末の設定
上記の手順でキャリアごとの手続きは完了しましたが、まだ端末側での操作が残っています。新しいキャリアのSIMカードが手元にあると、簡単にSIMロック解除が可能です。
iPhoneのSIMロック解除手順
①新しいSIM カードをiPhoneに挿入
②アクティベートを求められるので、Apple IDとパスワードを入力
AndroidのSIMロック解除手順
①新しSIMカードをAndroid端末に挿入
②端末の電源を入れてWi-Fiに接続
③「設定」→「端末情報」→「SIMカードの状態」→「SIMカードの状態を更新」をタップ
④設定ファイルをダウンロードの後、再起動
これでSIMロックが解除されます。
まとめ
購入から半年が経ってさえいれば、無料で簡単にSIMロック解除が出来て、どのキャリアでも使えるようになります。ただ、大手キャリアの端末代金は大抵24回の分割払いになっています。
半年が過ぎたからといってすぐSIMロック解除しても、端末の分割払い金や2年契約の解約金は取られてしまいますのでご注意ください。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。