au
iPhone SEを一括0円&キャッシュバック付きでお得に乗り換える方法

2016年に発売されたAppleの「iPhone SE」ですが、9月にiPhone 7/7 Plusが発売された事もあって、ついに一括0円販売するショップが出てくるようになりました。
そこで、iPhone SEの性能や価格をおさらいしつつ、一括0円の他にもキャッシュバックなど、お得に購入できる情報をまとめてお伝え致します。
iPhone SEの性能
まずはiPhone SEのスペックを最新のiPhone 7と比較しながら振り返ってみましょう。
iPhone SE |
iPhone 7 |
|
サイズ |
123.8×58.6×7.6mm |
138.3×67.1×7.1mm |
重量 |
113g |
138g |
液晶画面 |
4.0inch 1,136×640ピクセル |
4.7inch 1,334×750ピクセル |
CPU |
Apple A9 1.85 GHz 2コア |
Apple A10 Fusion 2.33 GHz 4コア |
メモリ |
2GB |
2GB |
記憶容量 |
16GB、64GB |
32 GB、128 GB、256 GB |
カメラ |
背面:1,200万画素 前面:120万画素 |
背面:1,200万画素 前面:700万画素 |
価格 |
44,800円、49,800円 |
72,800円~94,800円 |
小型軽量の4インチサイズで、CPUが1つ前のA9という点を除くと、最新のiPhone 7と比較しても劣らない高い性能を持っています。
もちろん、iPhone 7には新機能として「防水防塵」「Apple Pay」などがあるのですが、逆に言うとそれらが不要であるなら、半額近くも安いiPhone SEの方が断然コストパフォーマンスに優れています。
特に手の小さい女性や子供などは、片手で操作のしやすいiPhone SEの方が向いているでしょう。
iPhone SEの価格
元よりApple製品の中ではお手頃価格なiPhone SEですが、大手キャリアで購入する場合は月々の端末割引が入るので、もっと安く手に入ります。下記はソフトバンクでiPhone SE(16GB)を購入した場合の一例です。
契約方法 |
のりかえ |
|
機種代金 |
24回払い |
2,370円/月 |
基本料 |
通話定額ライト |
1,836円/月 |
ネット接続 |
ウェブ使用量 |
324円/月 |
データ定額サービス |
データ定額5GB |
5,400円/月 |
割引キャンペーン |
のりかえ下取りプログラム(Android端末) |
-900円/月 |
通話料割引 |
月月割 |
-1,920円/月 |
毎月の支払 |
7,110円/月 |
月月割を引いた機種代金の実質負担額は10,800円と、かなりお安く手に入ります。
ただ、同じ条件だとiPhone 7(32GB)の実質負担額は10,800円と同額で、iPhone 7 Plus(32GB)も実質負担額は24,480円とかなり安めです。
「結局同じ金額なら、最新のiPhone 7を買った方が良いじゃないか」と思われたでしょうが、そこで登場するのが一括0円販売です。
iPhone SEの一括0円情報
冒頭でも述べた通り、各ショップがiPhone SEの一括0円販売を開始しました。
docomo
ガラケーからの機種変更
まとめて割で
iPhoneSE 16GB 一括0円
iPhoneSE 64GB 一括5900円
分割払いなし
シェア子番号OK
有料コン加入なし
端末購入サポート
03-5727-3555— クラブメディア成城 (@clubmediaseijo) 2016年12月5日
【#ドコモ #iPhoneSE】
【#新規】
2台同時・まとめて割・端末購入サポート#一括0円 + 当日特典!!#データ契約可☆
下取り可☆
詳細条件はお問い合わせください
042-380-4155#docomo #SE #当日 #純新規#おしゃべり館武蔵小金井店— おしゃべり館武蔵小金井店 (@osyaberiyakata) 2016年12月5日
これらのショップで購入すれば端末代金が0円と、iPhone 7より1万円も安く済みます。ただ、こういった一括0円販売の多くは何らかの条件が必須となっています。
例えば「2台以上の同時契約」や「iPhone 5sからの乗り換え限定」「20GB以上の大容量パケットプランの申し込み時のみ」といったようにです。
下手をすると普通に購入するよりも高くついてしまう事もあるので、条件をよく確認してから申し込みましょう。
「おとくケータイ.net」で高額キャッシュバック
いちいち一括0円のショップを探して、さらに細かい条件を確認して、わざわざ店頭まで出向いて契約するのは面倒くさいという方には、もっと簡単でお得な方法があります。
それは、ソフトバンクの正規代理店「おとくケータイ.net」で乗り換え(MNP)をするという方法です。
おとくケータイ.netで乗り換えを行うと、ソフトバンク公式ショップと違って高額キャッシュバックが貰えるのです。
金額は時価となっていますが、2016年12月現在にiPhone SEの乗り換えを行うと、3万円前後のキャッシュバックを貰えるという情報が入っています。
これが事実なら実質負担額の1万円を帳消しにして、さらに2万円も得をするという事になります。
しかも、おとくケータイ.netはショップの一括0円などと違い、面倒な条件は一切ありません。
ドコモやauなどの他社から、ソフトバンクへ乗り換えるだけでOKなのです。
そして、月月割などソフトバンクの割引は全て受けられるので、デメリットもありません。
また、おとくケータイ.netは数あるソフトバンク代理店の中で唯一、来店不要で契約可能なのです。
電話とメールでやり取りを行い、契約書は郵送するだけなので、家にいながら手続きを完了できます。
昼間は忙しくてお店に行く暇がない、近くにショップがないという方も、気軽に申し込めるのです。
まとめ
現在ドコモやauをお使いで、ソフトバンクへの乗り換えに抵抗がないのでしたら、おとくケータイ.netから乗り換えてキャッシュバックを貰うのが、一番お得にiPhone SEを手に入れる方法でしょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。