【当サイトからのご登録が多いビデオンデマンド】
《1位》フジテレビオンデマンド(フジテレビ作品を見たい方におすすめ!)
《2位》 au公式ビデオパス (auユーザー限定の動画配信サービス!毎月1本の新作が見れる)
《3位》 U-NEXT(多彩なジャンルで、最新作品から名作まで充実のラインナップ!)
【当サイトからのご登録が多いビデオンデマンド】
《1位》フジテレビオンデマンド(フジテレビ作品を見たい方におすすめ!)
《2位》 au公式ビデオパス (auユーザー限定の動画配信サービス!毎月1本の新作が見れる)
《3位》 U-NEXT(多彩なジャンルで、最新作品から名作まで充実のラインナップ!)
「おそ松さん」や「ハイキュー!!」など、2016年も様々な面白いアニメが放送されました。新しい2017年を前に、今年のアニメを見直したいという方も多いと思います。
ただ、「ニコニコ動画」や「バンダイチャンネル」などでは、1話や最新話こそ無料ですが、それ以外はお金を払って購入しないと見られません。
しかし、無料お試し期間のある動画配信サービスを使えば、短い期間ながら無料で動画を見放題になるのです!
そんな訳で、無料期間のある動画配信サービスをまとめてご紹介致します。
月額料金 |
933円 |
コンテンツ数 |
3万タイトル以上 |
画質 |
HD |
無料お試し期間 |
14日 |
主なアニメ作品 |
黒子のバスケ、ラブライブ!、WORKING!! 進撃の巨人、弱虫ペダル、はじめの一歩、等 |
2011年8月より日本国内でのサービスを開始した、動画配信サービスの先駆け的な会社です。先駆者だけあってコンテンツも豊富で、料金も月額約1,000円と平均的な値段です。
バンダイチャンネルと提携した事により、アニメのラインナップも充実しており、「君の名は。」で一躍有名となった新海誠の作品「ほしのこえ」「秒速5センチメートル」なども揃っています。
月額料金 |
500円(最新作品は別料金でレンタル可) |
コンテンツ数 |
12万本以上 |
画質 |
SD/HD |
無料お試し期間 |
31日 |
主なアニメ作品 |
名探偵コナン、NARUTO-ナルト-、妖怪ウォッチ、ワンピース、頭文字D、銀魂、等 |
月額500円という業界最安値クラスで動画が見放題となっています。コンテンツ数もとても豊富なので、とにかく安く大量に見たいという方にはおすすめです。
ただ、元々はドコモのスマホユーザー向けに始められたサービスだったため、キレイなHD画質の動画が少なめで、全体の約2/3は解像度の低いSD画質です。
スマホやタブレットで楽しむ分には十分ですが、大画面のテレビで昔の名作を楽しみたいという方だと、ちょっとガッカリするかもしれません。
月額料金 |
1,990円(最新作品は別料金でレンタル可) |
コンテンツ数 |
12万本以上 |
画質 |
SD/HD |
無料お試し期間 |
31日 |
主なアニメ作品 |
ハイキュー!!、キングダム、化物語、ジョジョの奇妙な冒険、七つの大罪、ちはやふる、等 |
月額約2,000円とかなり高めの料金ですが、それに相応しい多彩なコンテンツを誇る動画配信サービスです。
定額見放題の他にも、最新作をポイントで購入して視聴できるため、わざわざ映画館に出向かずとも、流行の作品を見られるというメリットがあります。
また、動画配信サービスの中では珍しく、アダルトコンテンツを扱っている他、雑誌の用見放題やコミックの配信など、幅広いジャンルをカバーしています。
月額料金 |
325円(年会費3,900円) |
コンテンツ数 |
2.5万本以上 |
画質 |
SD/HD/4K |
無料お試し期間 |
30日 |
主なアニメ作品 |
涼宮ハルヒの憂鬱、ソードアート・オンライン、ガールズ&パンツァー、機動戦士ガンダムSEED HDリマスター、等 |
お急ぎ便が無料で使えるなど、様々な特典がつくAmazonプライムのサービスとして、多数の映画やTV番組も見放題となるサービスです。
料金は年会費3,900円ですが、月割りで見ると325円とdTVよりもお得な料金で、無数の動画が見放題になります。
「仮面ライダーアマゾンズ 」など、ここでしか見られないコンテンツも増えている他、「Prime Music」で100万曲以上の音楽を楽しめるなど、特典が盛り沢山となっています。
Amazonでよく買い物をする方なら、加入しても損はないでしょう。
公式サイト:Netflix(ネットフリックス)
月額料金 |
ベーシック(SD・1画面):650円 スタンダード(HD・2画面):950円 プレミアム(4K・4画面):1,450円 933円 |
コンテンツ数 |
2,500本以上 |
画質 |
SD/HD/4K |
無料お試し期間 |
1ヶ月 |
主なアニメ作品 |
ベルセルク、Re:ゼロから始める異世界生活、ゆるゆり、攻殻機動隊、ルパン三世、等 |
2015年9月より始まった比較的新しい動画配信サービスです。そのため、コンテンツ数は他社に比べてあまり充実しているとは言えません。
ですが「TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY」「アンダーウェア」など、Netflixでしか見られないオリジナルコンテンツや、いち早く見られる先行配信など、他社にない特色を打ち出しています。
アニメもありますが、どちらかと言えば国内・海外のオリジナルドラマ好きな方向けのサービスです。
動画配信サービスを選ぶ時のコツは、無料期間の長さや料金の安さよりも、見たい作品があるかどうかが大切です。
まずは作品一覧をざっと眺めて、見たい作品がある所に申し込みましょう。
それで気に入ったなら、無料期間の後も契約を続ければ良いのですし、気に入らず解約してもお試し期間内なら料金もかかりません。
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © ナーグル(Nurgle) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。