Android
携帯電話(ガラケー)からスマホに機種変更するならソフトバンクの「スマホデビュー割」がお得?

ケータイ(ガラケー)やみまもりケータイを使っていたが、そろそろスマホに乗り換えようと思っていた方向けに、ソフトバンクが2016年12月21日より新たな割引を開始しました。
その名も「スマホデビュー割」、ケータイからスマホへの機種変更をすると、毎月2,100円の割引がずっと続くというとてもお得なサービスなのです!
スマホデビュー割とは
スマホデビュー割はソフトバンクのケータイからスマホに機種変更する事で、毎月の通信料金が2,100円引きになるサービスです。
【適用条件】
- スマ放題、スマ放題ライト、ホワイトプランいずれかにご加入のうえ、データ定額サービスまたはパケット定額サービス(フラット型)にご加入いただくこと
- 現在ケータイ、みまもりケータイまたはあんしんファミリーケータイをご利用されていること
- iPhone、SoftBank スマートフォンに機種変更いただくこと (USIM単体契約含む)
- 専用2年契約/専用2年契約(フリープラン)にご加入いただくこと(ハートフレンドご加入の場合は除く)
ケータイ等からスマホへの機種変更で受けられるサービスですので、スマホからスマホの機種変更、または新規契約や他社からの乗り換え(MNP)では受けられません。
あくまで、現在ソフトバンクのケータイを使っている方向けのサービスですので、そこの所はご注意下さい。
スマホデビュー割りの割引料金
スマホデビュー割を使うと、「スマ放題ライト(5分以内無料)」「データ定額ミニ1GB」の場合、下記のような金額になります。
月額3,000円以下と、格安SIMに近い安さでスマホが持てます。
また、対象機種の「DIGNO® F」「iPhoneSE」を特別価格で購入可能です。
ちなみに、対象機種を同じ条件(「スマ放題ライト(5分以内無料)」「データ定額ミニ1GB」)で普通に購入すると、下記のような金額になります。
機種名 |
代金 |
月月割 |
実質負担額 |
DIGNO® F |
1,280円×24回 |
0円 |
30,720円 |
iPhone SE 16GB |
2,370円×24回 |
0円 |
56,880円 |
iPhone SE 64GB |
2910円×24回 |
0円 |
69,840円 |
スマ放題ライト、データ定額ミニ1GBだと月月割が受けられないため、定額で購入しなければならないのです。
しかし、スマホデビュー割を使えば、iPhone SEは半額、DIGNO® Fは1/15の値段という破格の安さで購入できるのです。
ただ、スマホデビュー割適用の場合、月月割は適用されませんのでご注意ください。
スマホデビュー割の注意点
スマホデビュー割は以下の条件で割引が終了となります。
- 解約、譲渡(家族割引名義変更を除く)を行った場合
- 電話番号・メールアドレスお預かりサービスにお申し込みされた場合
- 機種変更をした場合
- 専用2年契約/専用2年契約(フリープラン)を解除した場合
- 対象基本料以外に変更した場合
- 対象データ(パケット)定額サービスを解除、対象外のデータ(パケット)定額サービスに変更した場合
- 家族データシェアまたは法人データシェアの子回線に変更した場合
基本的に解約、契約変更をした場合に割引終了となるのですが、注意したいのが機種変更をした場合も終了になるという点です。
スマホの進歩はめざましく、スペック不足などから平均3~4年で買い換える人が多く、ゲームアプリで遊ぶ方などは、1年程度で換える事も珍しくありません。
しかし、そうするとスマホデビュー割が切れてしまうのです。
ただ逆に言うと、機種変更するまでずっと毎月2,100円の割引を受けられるという事でもあります。スマホを大事に長く使う方ほど、よりお得になるサービスなのです。
あと注意したいのが、家族データシェアまたは法人データシェアの子回線は対象外で、こちらに契約変更した場合もスマホデビュー割は終了していまいます。
さらに、一部他のキャンペーン、プログラム、割引と併用できないと注意書きがあります。詳細は不明なのですが、最近始まった学生割引「学割モンスター」なども、おそらく併用は不可能と思われます。
ちなみにキャンペーン期間は「2016年12月21日(水)から」とあるだけで、終了期間は明示されていません。
ただ、「プログラム・キャンペーンの内容および期間は予告なく変更する場合があります」とありますので、申し込みは早めにしておいた方がよいでしょう。
まとめ
スマホデビュー割は現在ソフトバンクのケータイを使っている方限定という、かなり限らた条件ですが、毎月2,100円の割引がずっと続くというのは実にお得です。
新年度の入学や入社に向けて、スマホデビューを考えている方には、なかなかおすすめのサービスです。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。