スマホ

ホワイトプランから学割モンスターに変更するメリットはない?

 

ドコモやauに先駆けて開始されたソフトバンクの2017年・学割「学割モンスター」ですが、これは従来の学割と違って条件が厳しく、受ければ必ず得する物ではありません。

 

特に現在ホワイトプランをお使いの方は、よく考えて申し込まないと損をしてしまいます。

そこで、学割モンスターのメリットとデメリットを詳しくご紹介しようと思います。

 

スポンサーリンク


学割モンスターの詳細

まずは学割モンスターの条件や特典を確認しましょう。

 

【特典内容】

毎月1,080円×12ヶ月=12,960円の割引

【期間】

・2016年12月21日~2017年5月31日まで

【適用条件】

①「学割モンスター」にお申し込みいただくこと

データ定額 20GB、データ定額 30GBにご加入いただくこと

③通話定額基本料/通話定額ライト基本料/通話定額基本料(ケータイ)/通話定額ライト基本料(ケータイ)にご加入いただくこと

④専用2年契約(フリープラン含む)にご加入いただくこと(ハートフレンド割引ご加入の場合は除く)

⑤使用者の年齢がお申し込み時点で6歳以上25歳以下であること

【注意事項】

過去の学割と併用可能です。

・家族データシェアは対象外です。

・他のキャンペーンと併用できない場合があります。

・1人につき1回(1回線)のみお申し込みが可能です

 

年齢制限はいいとして、問題は20GBか30GBという大容量プランに加入しなければ受けられないという点です。

この時点でまず、スマホでネットをあまりしない方には無意味といえます。

 

 ○ソフトバンク、データ定額サービス料金

 

料金(税込)

学割モンスター

割引適用料金

データ定額ミニ1GB

3,132円

なし

3,132円

データ定額ミニ2GB

3,780円

なし

3,780円

データ定額5GB

5,400円

なし

5,400円

データ定額20GBギガモンスター

6,480円

1,080円

5,400円

データ定額30GBギガモンスター

8,640円

1,080円

7,560円

 

上記の通り、5GBと学割モンスターありの20GBが同じ料金になるので、それくらいネットを使う方なら申し込む価値があります。

しかし、毎月1GBや2GBで十分という方だと、むしろ損をしてしまうのです。

 

また、注意して欲しいのが適用条件③にホワイトプランが含まれていないという点です。つまり、ホワイトプランだと学割モンスターを受けられないのです。

 

 

ホワイトプランの料金

ここでホワイトプランについて確認しておきましょう。

ソフトバンクの基本料金(通話料金)プランは最近だと、「通話定額基本料(国内かけ放題)」と「通話定額ライト基本料(5分間まで無料)」という、定額かけ放題がメインとなっています。

 

ですがこの他に、ソフトバンク同士なら午前1時~午後9時まで無料で、それ以外は20円/30秒の料金が発生するという、昔からあるプランが存在します。

それこそが「ホワイトプラン(月額1,008円・税込)」なのです。

 

ホワイトプランから学割モンスターに変更するメリットはない?02

出典:www.softbank.jp/

 

今もガラケーなどで使われておりますが、基本的に電話もほとんどかけない方向けのプランです。

特に電話用のホワイトプランに入って、ネット用のパケットプランを解約してしまえば、最も安い電話専用のケータイができあがるので、「万一の連絡用に持っているけど、ほぼ使わない」という方が料金を節約するのに重宝します。

 

 

ホワイトプランから移るのは損?

前述の通りホワイトプランのままでは学割モンスターを申し込めません。

そのため、定額料金プランに変えなければいけなくなってしまいます。

 

 

 

月額料金(税込)

ホワイトプラン

1,008円

通話定額ライト基本料

1,836円

通話定額基本料

2,916円

 

ご覧の通り、定額プランだと基本料金が2~3倍になってしまいます。

電話を多用するなら定額プランの方が安くなるのですが、そもそも電話を多用するならホワイトプランを使っていないでしょう。

ちなみに、学割モンスターありの定額プランとホワイトプランを比較すると、下記のようになります。

 

 

 

学割モンスターあり定額

ホワイトプラン

基本料

通話定額基本料金:2,916円

1,008円

ネット接続サービス

324円

324円

データ定額

データ定額20GB:6,480円

パケットし放題フラット

for 4G:6,156円

学割モンスター

-1,080円

なし

合計

8640円

7,488円

 

月額料金差は1,152円になります。

さらに、無駄に高いパケットし放題フラットとネット接続を解約して、電話専用の端末(月額1,008円)とした場合、月額料金の差は7,632にもなってしまいます。

 

現在ホワイトプランをお使いで「電話料金がかさむのでかけ放題に入りたい」「沢山ネットをしたい」と思っている方でしたら、プラン変更して学割モンスターを受けた方がお得なのは間違いありません。

しかし、「電話もネットも使わない、料金節約が一番」という方が無理して申し込むメリットは全くないのです。

 

 

まとめ

学割モンスターはあくまでネットを多用する方向けのサービスですので、25歳以下だからとっいって必ず受ける必要はありません。

 

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 家族みんなで格安スマホ使うならどれがおすすめ?家族割引やデータシ…
  2. まだ間に合う!ソフトバンクに一括0円&基本料無料で乗り換える方法…
  3. 【4月11日迄!】UQ mobile、スマホセット購入で最大1万…
  4. 【要注意!】ソフトバンク・auの解約金なし新プランはデメリットだ…
  5. 本当にお得?業界最安級の月額1980円から使える「Yahoo!W…
  6. 【iOS9.3新機能】iPhoneで夜間にブルーライトを軽減でき…
  7. BIC SIM(ビックシム)の通信速度や評判口コミまとめ
  8. 2017年のauの学割天国を分かりやすく解説!料金や注意点なども…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP