スマホ
【ソフトバンク】18歳以下向けの「学割モンスターU18」はお得?月額料金や条件を徹底解説

他社に先駆けること2016年12月21日より、ソフトバンクは「学割モンスター」という25歳以下向けの学割を開始していました。
この度、それを「学割モンスターU25」と改名すると共に、2017年1月21日より18歳以下向けの新たな学割「学割モンスターU18」を開始しました!
月額2,980円からスマホを使えるというこの学割ですが、条件が少々複雑ですので、それを分かりやすく解説致します。
学割モンスターU18とは?
学割モンスターU18は名前からも分かる通り、18歳以下の方が19歳になるまでお得にスマホを使えるというキャンペーンです。
【適用条件】
①新規(他社からお乗りかえ含む) ご契約の上、学割モンスターU18にお申し込みいただくこと。
②通話定額基本料/通話定額ライト基本料およびウェブ使用料にご加入いただくこと。
③4GのiPhone、スマートフォン、シンプルスマホをご利用いただくこと。
④使用者の年齢がお申し込み時点で18歳以下であること。
・使用者の年齢がわかる書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)のご提示が必要です。
・家族データシェア・データシェアプラスは対象外です。
上記の条件を満たす事で、専用の「データ定額 20GB(U18)」というプランを使えるようになります。
データ定額 20GB(U18)とは?
「データ定額 20GB(U18)」は通常の定額料金と違い、毎月の使ったデータ容量によって料金が変動する従量制プランとなっています。
データ定額 20GB(U18) |
|
~3GB |
3,390円 |
3GB~4GB |
4,200円 |
4GB~5GB |
4,900円 |
5GB~20GB |
5,390円 |
ちなみに、従来の定額料金は下記の通りです。
定額料金 |
|
データ定額ミニ1GB |
2,900円 |
データ定額ミニ2GB |
3,500円 |
データ定額5GB |
5,000円 |
データ定額 20GBギガモンスター |
6,000円 |
データ定額 30GBギガモンスター |
8,000円 |
毎月1GBも使わない方だと「データ定額ミニ1GB」の方がお得です。
ただ、2GB以上使うのなら「データ定額 20GB(U18)」の方が断然お得です。
特に18歳以下の学生だとPCを持っておらず、ゲームや動画視聴を全てスマホで行うため、いつもパケットが不足するとお悩みの方も多いと思います。
「データ定額 20GB(U18)」なら大容量の20.GBを通常より毎月610円も安く使えるので、そんな悩みを解消できるのです。。
2つの特典割引
ただ、このままだと「データ定額 20GB(U18)」は従来の学割に比べるとあまり安くありません。ですが、2つの条件を満たす事でより安くする事が可能です。
まずは「データ定額 20GB(U18)」の月額料金が毎月1,000円割引になる「家族追加特典」です。
これは「データ定額 20GB(U18)」利用者の家族もソフトバンクと契約する事で受けられます。
【家族追加特典】
データ定額 20GB(U18)適用回線のご家族が以下の条件を満たすこと。
①新規(他社からお乗りかえ含む) ご契約いただくこと。
②対象料金サービスおよび2年契約(フリープラン含む、ハートフレンド割引加入時は除く)にご加入いただくこと。
③データ定額 20GB(U18) 適用回線と同一家族割引グループにご加入いただくこと。
④データ定額 20GB(U18)に加入していないこと。
・家族データシェアは対象外です。
注意点は④の「データ定額 20GB(U18)に加入していないこと」という点です。
例えば自分(16歳)と弟(14歳)が一緒に「データ定額 20GB(U18)」を申し込むと、家族追加特典は適用されないという事です。
片方が「データ定額 20GB(U18)」を使わないか、両親など別の家族にソフトバンクに加入して貰いましょう。
もう1つの割引は「おうち割 光セット」です。
こちらは「データ定額 20GB(U18)」に限らず、ソフトバンクの携帯電話と一緒に固定のインターネット回線「SoftBank 光」を契約すると受けられる割引です。
「データ定額 20GB(U18)」の場合は「おうち割 光セット」で毎月1,410円の割引を受けられます。
この2つの割引を使う事で、19歳になるまで月額2,980円という格安でスマホが使えるのです。
iPhone 7を購入した場合
最後に一例として、「iPhone 7」を購入して「データ定額 20GB(U18)」を申し込み、2つの割引を適用した場合の料金詳細を見てみましょう。
月額料金 |
|
モデル |
iPhone 7 32GB:3,660円 |
基本料 |
通話定額ライト:1,836円 |
ネット接続 |
324円 |
データ定額 |
データ定額 20GB(U18):3,661円~5,821円 |
割引 |
月月割:-3,210円 家族追加特典:-1,080円 おうち割 光セット:-1,522円 |
合計料金 |
3,669円~5,829円 |
※料金は全て税込み価格です。
毎月の使用データ容量によって料金が少し変動しますが、月額4,000円前後でiPhone 7が使えるようになります。
家族もソフトバンクを使って、家の光回線もソフトバンクに変えてと手続きは面倒ですが、毎月の料金がかなりお得になりますので、試してみる価値はあるでしょう。
まとめ
18歳以下の方限定ですが、従量制の面白いプランとなっています。
学割モンスターU18の受付期間は2017年5月31日までとなっていますので、急ぐ事はありませんが、うっかり忘れないうちに申し込んでおきましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
-
2017年 2月 07日
この記事へのコメントはありません。