スマホ

FREETEL(フリーテル)は評判が良い?メリットや料金、速度など徹底解説

 

「極(KIWAMI)」や「雷神(RAIJIN)」といった、特徴的なスマホの販売メーカーでもある「FREETEL(フリーテル)」が、独自に格安SIMの提供を初めています。

 

はたしてFREETELの格安SIMは、スマホと同じように優秀なのでしょうか、徹底的に調べてみました。

 

スポンサーリンク


FREETEの料金

FREETEは通常の定額料金に加えて、毎月の使ったデータ容量によって料金が変動する従量制プランの「使った分だけ安心プラン最大20GB」を用意しています。

 

○定額プラン(ドコモ回線)

 

データ専用

データ専用+SMS

通話+SMS+データ

1GB

499円/月

639円/月

1,199円/月

3GB

900円/月

1,040円/月

1,600円/月

5GB

1,520円/月

1,660円/月

2,220円/月

8GB

2,140円/月

2,280円/月

2,840円/月

10GB

2,470円/月

2,610円/月

3,170円/月

15GB

3,680円/月

3,820円/月

4,380円/月

20GB

4,870円/月

5,010円/月

5,570円/月

30GB

6,980円/月

7,120円/月

7,680円/月

40GB

9,400円/月

9,540円/月

10,100円/月

50GB

11,800円/月

11,940円/月

12,500円/月

 

 

○使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)

 

データ専用

データ専用+SMS

通話+SMS+データ

~100MB

299円/月

439円/月

999円/月

~1GB

499円/月

639円/月

1,199円/月

~3GB

900円/月

1,040円/月

1,600円/月

~5GB

1,520円/月

1,660円/月

2,220円/月

~8GB

2,140円/月

2,280円/月

2,840円/月

~10GB

2,470円/月

2,610円/月

3,170円/月

~15GB

3,680円/月

3,820円/月

4,380円/月

~20GB

4,870円/月

5,010円/月

5,570円/月

 

定額プランも安く大容量にも対応しており便利なのですが、面白いのは「使った分だけ安心プラン」の方でしょう。

ネットをほとんど使わなければ、月額299という驚異の安さでスマホを維持できます。

「普段は使わないけど、連絡用に持っておきたい」という方には最適のプランです。

 

人気SNSアプリの通信量が無料

FREETEの優れた特典として、「LINE」や「Pokémon GO」といった人気アプリのデータ通信量が無料になっています。

 

FREETEL(フリーテル)は評判が良い?メリットや料金、速度など徹底解説02

出典:www.freetel.jp/

 

例えば「使った分だけ安心プラン」で「LINE」や「Pokémon GO」をいくら遊んでも、データ容量を使った事にはならないので、月額299円のままという事です。定額プランの3GB以上なら「Twitter」や「Instagram」も無料になるので、SNSアプリを多用する方は定額プランを選ぶのも良いでしょう。

 

FREETEL(フリーテル)は評判が良い?メリットや料金、速度など徹底解説03

出典:www.freetel.jp/

 

 

電話かけ放題

格安SIMはデータ通信量が安い代わりに、電話の通話料金が高い事が多いです。

しかし、FREETEは追加オプションで最大5分のかけ放題があります。

 

FREETEL(フリーテル)は評判が良い?メリットや料金、速度など徹底解説04

出典:www.freetel.jp

 

 

1分かけ放題

399円/月

5分かけ放題

840円/月

たっぷり半額通話

10円/30秒

 

電話料金の高さから格安SIMを敬遠していた方も、こちらのオプションを使えば安心して電話ができるでしょう。

 

FREETEの通信速度

このように、FREETEは料金面でとても優れています。

ただ、通信速度の方はどうでしょうか?

 

○2017年2月・東京都品川区

 

夕方

FREETE

13.67Mbps

3.51Mbps

1.97Mbps

DMM mobile

2.20Mbps

0.55Mbps

2.17Mbps

楽天モバイル

1.80Mbps

8.27Mbps

2.53Mbps

イオンモバイル

1.35Mbps

0.62Mbps

2.45Mbps

LINEモバイル

1.78Mbps

3.07Mbps

1.88Mbps

UQ mobile

15.66Mbps

26.19Mbps

17.69Mbps

参考:mobareco.jp/

 

○2017年2月・東京都JR阿佐ヶ谷駅近く

 

12時台

17時台

20時台

FREETE

0.57Mbps

14.35Mbps

6.63Mbps

DMM mobile

0.48Mbps

11.77Mbps

7.00Mbps

楽天モバイル

0.60Mbps

9.25Mbps

5.27Mbps

イオンモバイル

0.50Mbps

12.93Mbps

5.83Mbps

LINEモバイル

6.50Mbps

14.43Mbps

10.93Mbps

UQ mobile

12.30Mbps

15.67Mbps

15.45Mbps

参考:yesmvno.com/

 

UQ mobileがダントツで速く、それ以外はどこも同じくらいの速度のようです。

FREETEも利用者が少ない深夜~朝方は速く、利用者が多い昼や夕方は遅くなると、ごく平均的な数値を出しています。

「常に大手キャリア並の快適な速度でないと嫌だ」というわけでもなければ、FREETEは問題のない通信速度といえます。

 

まとめ

FREETEは安い従量制プランに加え、アプリのデータ通信料が無料、電話かけ放題に平均的な通信速度と、必要な物は全て揃っています。

初めての方でも安心して使える格安SIMです。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 初心者の悩み解決!失敗しない格安スマホの選び方とおすすめの端末
  2. 3GB/月プランのおすすめ格安SIMを徹底比較
  3. 【2017年】SIMフリー端末がお得に!ヨドバシカメラ福袋の中身…
  4. LINEモバイルの使い方!契約後の初期設定と年齢認証の方法
  5. データSIMにSMS機能は必要なの?付けるメリットとデメリット
  6. オシャレ女子注目!iPhone6s/6s Plusケースの販売サ…
  7. 大容量の10GB以上プランの格安SIM5社+大手キャリア3社を比…
  8. インターリンクLTE SIMの料金プランと速度、評判など詳細解説…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP