au

【2017年版】ソフトバンク・au・ドコモの子供向けスマホと料金を徹底比較

 

緊急時の連絡用として子供にスマホを持たせたい、そんな保護者のニーズに応えて、大手キャリアは子供向けのスマホも販売しています。

そこで、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の子供向けスマホの機種・料金を徹底比較してみました。

 

スポンサーリンク


ドコモ・ キッズケータイ HW-01G

【2017年版】ソフトバンク・au・ドコモの子供向けスマホと料金を徹底比較01

出典:www.nttdocomo.co.jp/

 

 

機種代金

414円×24回(9,936円)

料金プラン

キッズケータイプラス:500円/月

(国内通話;家族間無料、それ以外は20円/30秒)

月額料金

914円/月

 

小学校低学年の子供でも使えるように、余計な機能を徹底的に省いた端末です。電話、SMSが可能で、ストラップを引っ張ると防犯ブザーにもなります。GPS機能によって保護者が子供の位置を確認できるので、迷子のさいも安心です。

 

ネットを見たりゲームで遊んだりといった事は不可能なので、「ネットの悪影響が心配」「遊んで勉強をしなくなるんじゃ」といった心配は不要です。スマホというか連絡専用のガラケーといった方が近いでしょう。まだスマホが使えない幼い子供の安全を、月額1,000円で買えると思えば安い買い物ではないでしょうか。

 

新機種の「キッズケータイ F-03J」が2017年2月下旬に発売予定ですので、こちらを待ってもよいでしょう。

 

【2017年版】ソフトバンク・au・ドコモの子供向けスマホと料金を徹底比較02

出典:www.nttdocomo.co.jp/

 

 

au・miraie f

【2017年版】ソフトバンク・au・ドコモの子供向けスマホと料金を徹底比較03

出典:www.au.com/

 

 

機種代金

900円×36回(32,400円)

毎月割

-420円×36回

料金プラン 

ジュニアスマートフォンプラン:3,909円/月

(au携帯電話宛は1~21時まで通話無料、それ以外は20円/30秒)

データ定額

ジュニアスマートフォンプラン用データ定額2GB:0円/月

ネット接続

324円/月

月額料金

4,713円/月

 

こちらは普通のスマホで、子供の手でも使いやすいように小型軽量ですが、ゲームなども楽しめるスペックを持った端末です。

 

 

miraie f

サイズ

135×67×9.9mm

重量

136g

液晶画面

4.7インチ 1,280×720 HD

CPU

MSM8917 1.4GHz 4コア

メモリ

2GB

記憶容量

16GB(microSDHC最大32GB)

カメラ

背面:1,300万画素

前面:200万画素

 

防水防塵機能もあり、簡単には壊れません。

また、子供がスマホを使いすぎないよう、利用時間を設定できたり、有害なサイトにアクセスしないよう、フィルタリングする機能などもついています。

 

 

 

ネットに興味が出てきたけど、無制限に触れさせるのは心配といった、小学校高学年から中学生くらいに最適のスマホと言えます。ただ、料金の方も普通のスマホと変わらないくらいするので、そこはご注意ください。

 

ソフトバンク・みまもりケータイ3 202Z

【2017年版】ソフトバンク・au・ドコモの子供向けスマホと料金を徹底比較04

出典:www.softbank.jp

 

 

機種代金

637円×24回

基本使用料

みまもりケータイ3専用プラン:606円/月

(ソフトバンク携帯電話宛は1~21時まで通話無料、それ以外は20円/30秒)

割引

みまもりケータイ3基本料無料プログラム:-606円/月

月額料金

637円/月

 

ドコモのキッズケータイと同じように、通話、定型文メール、防犯ブザー、位置情報検索と機能を絞っています。

 

 

スマホを持たせるのにはまだ心配な、幼稚園児から小学校低学年向けの機種です。同じキャリア同士の通話が無料になるので、保護者のキャリアに合わせてドコモとソフトバンク、どちらにするか選ぶといいでしょう。

 

あと、こちらも新機種の「みまもりケータイ4」が2017年3月上旬に発売予定となっています。

 

【2017年版】ソフトバンク・au・ドコモの子供向けスマホと料金を徹底比較05

出典:www.softbank.jp/

 

まとめ

低学年の子供には、余計な機能のない「キッズケータイ」や「みまもりケータイ」がおすすめです。

高学年になって「LINE」や「ポケモンGO」で遊びたいと言い出したら、「miraie f」のようなフィルターで保護できるスマホを持たせてあげるのが良いのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. iPhone SEはどこで買うとお得か?大手3キャリアの料金を徹…
  2. 貴方のiPhoneは大丈夫?新型iPhone6s/6s plus…
  3. 【2万円台】Desire 626が楽天モバイル割引キャンペーンで…
  4. 画質で選ぶおすすめのビデオオンデマンド(VOD)サービス4選
  5. オシャレ女子注目!iPhone6s/6s Plusケースの販売サ…
  6. 業界最安値!格安SIM「DMM mobile」の通信速度・評判・…
  7. iPhone版!LINEで相手にブロックされているか確認する4つ…
  8. iPhone 7/7 Plusの容量の選び方!32GB・128G…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP