Android

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ

 

日本ではAppleのiPhoneがシェアを多く占めていますが、料金の安さや機種の豊富さからAndroidスマホも多数使われております。

特にスマホを壊してしまいそうな幼い子供には、1~2万円ていどで手に入るAndroidを与えている親御さんも多いでしょう。

そこで、子供にAndroidスマホを与える時に設定しておきたい、機能制限をまとめて紹介致します。

 

スポンサーリンク


インストール制限

まずはアプリのインストールに制限を加える方法です。

 

①ホーム画面から「Play ストア」を起動し、左上の「三(メニュー)」をタップ

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ01

 

②「設定」から「購入時には認証を必要とする」をタップ

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ02

 

③「この端末でGooglePlayから購入する時は常に」を選択

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ03

 

これでパスコードを入力して認証をしない限り、アプリが購入できなくなります。

そこまで厳しくせず、年齢制限を加えて一部のアプリを弾く事もできます。

 

①「Play ストア」→「三(メニュー)」→「設定」から「保護者による使用制限」をタップ

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ04

 

②「保護者による使用制限」をタップし、暗唱番号を入力してONにする

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ05

 

③「アプリとゲーム」「映画」などから、年齢制限を選択

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ06

 

これで対象年齢に相応しくない、暴力表現や性表現のあるアプリがダウンロードできなくなります。

 

フィルタリングや時間制限

Appleのみが製造販売しているiPhoneと違って、Android端末は様々な会社が開発しているため、そのままでは「悪質なネットのフィルタリング」や「スマホの使用時間を制限」といったペアレンタル・コントロールはできません。

しかし、無数のアプリが存在しますので、そのどれかをインストールしましょう。

まずは大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の提供している無料アプリです。

 

大手キャリア提供の無料アプリ

 

あんしんフィルター for docomo

 

あんしんフィルター for au

 

ウェブ安心サービス(フィルタリングサービス)|ソフトバンク

 

 

格安SIMをお使いの場合は、下記の有料アプリをご利用ください。

 

有料アプリ

○まもるゾウ2

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ11

公式サイト:まもるゾウ2

 

 

○ノートンファミリー

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ12

公式サイト:ノートンファミリー

 

 

○モバイルフェンス

子供にAndroidスマホを与える前に設定しておきたい機能制限まとめ13

公式サイト:モバイルフェンス

 

 

どのアプリも使い方はだいだい同じで、子供のスマホに子供用のアプリを、保護者のスマホやPCに保護者用のアプリをインストールする事で、保護者の端末から子供のスマホの「利用状況」「現在位置」の確認や、「使用時間の制限」などが行えるようになります。

 

ただ、心配だからといって監視をしすぎると、子供の反発を招くだけでしょうから、どこまで制限してどこまで自由にさせるか、子供本人とよく話し合ってから使った方がいいでしょう。

 

まとめ

Android側で出来るのはインストールの制限くらいです。

それ以外に関しては、ペアレンタル・コントロールができるアプリを利用しましょう。

 

スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 故障品がお金に!壊れたiPhoneでも高額買取してくれるサイト6…
  2. DTI SIMの契約申し込み方法と届くまでの日数や流れ
  3. 充電もできる?iPhone 7 Plus/Proに搭載と噂のスマ…
  4. LINEモバイルの申し込み方法と届くまでの日程まとめ
  5. 【LINE】機種変更で電話番号が変わってもアカウントを引き継ぐ方…
  6. Androidスマホの分割払い終了後は格安SIMに乗り換えた方が…
  7. 業界最安値!アメリカで使えるレンタルWiFi「U.S.データ」の…
  8. 【Android/iPhone】格安SIMの通信量を確認する方法…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP