iPhone
ソフトバンクのiPhone 7/7 Plusに乗り換えてキャッシュバックをゲット!

2016年9月16日に発売され、当初は売り切れ続出だったiPhone 7/7 Plusも大分在庫が落ち着いてきました。新年度の進学や就職に合わせて、iPhone 7に機種変更しようと思っていた方も安心です。
ただ、どうせiPhone 7を購入するのなら、ソフトバンクに乗り換え(MNP)をしてみてはいかがでしょうか。何故なら、ソフトバンクへのMNPで高額キャッシュバックがGETできるからです!
公式ショップはキャッシュバックなし
MNPを繰り返してスマホを安く入手し、それを中古販売して儲ける「携帯乞食」という悪質な行為が問題となり、2016年1月頃から総務省が指導を行い、大手キャリアでの高額キャッシュバックや一括0円販売などが規制されていきました。
今までMNPのユーザーばかりが優遇されて、その分の負担を新規や従来からのユーザーが受けていたので、当然の対応ではあります。
ただ、乞食行為をしていない、普通にMNPをしようと思っていたユーザーにとっては、キャッシュバックが貰えなくなって残念でしかありません。
しかし、貰えなくなったのは大手キャリアの公式ショップだけで、代理店ならキャッシュバックをまだ行っているのです。
代理店でキャッシュバックをGET
代理店とは文字通り、大手キャリアのスマホ契約を代理で行っているお店です。1件の契約を取ったら何円という形で、キャリアから収益を得ているビジネスです。
代理店は大手キャリアと違って実店舗を減らし、ネットでのやり取りに集中しており、テナント料や店員の賃金が節約できるため、その分をユーザーにキャッシュバックとして還元しているのです。
ソフトバンクの代理店として一番有名なのは「おとくケータイ.net」です。
キャッシュバック金額は時価となっており、契約する機種やプランによって変わってくるのですが、おおむね1~3万円ほど貰えるようです。MNPによる高額のキャッシュバックも魅力的ですが、もう一つの特徴として、郵送だけでスマホを購入できるというメリットがあります。
ネットや電話で欲しい機種、プランを決めると、契約書類が郵送されてくるので、それに記入をして返送、数日後にスマホが送られてくるといった形で、一々店舗に出向かずとも契約できるのです。
ソフトバンクの代理店は他にもありますが、郵送のみで契約可能なのは「おとくケータイ.net」だけです。それだけソフトバンクが信頼して太鼓判を押しているショップという事ですので、安心してお申し込みください。
iPhone 7/7 Plusの料金
おとくケータイ.netで申し込みをしても、ソフトバンクの割引は全て適用されるので、スマホの料金が変わるような事はありません。
そこで、iPhone 7/7 Plusをソフトバンクで購入した時の料金を記載しておきます。
○新規・乗り換え(MNP)
モデル |
分割支払金 |
月月割 |
実質負担額 |
iPhone 7・32GB |
3,660円×24回 |
-3,210円×24回 |
450円×24回 (10,800円) |
iPhone 7・128GB |
4,140円×24回 |
-3,210円×24回 |
930円×24回 (22,320円) |
iPhone 7・256GB |
4,635円×24回 |
-3,120円×24回 |
1,425円×24回 (34,200円) |
iPhone 7 Plus・32GB |
4,160円×24回 |
-3,140円×24回 |
1,020円×24回 (24,480円) |
iPhone 7 Plus・128GB |
4,725円×24回 |
-3,210円×24回 |
1,515円×24回 (36,360円) |
iPhone 7 Plus・256GB |
5,220円×24回 |
-3,210円×24回 |
2,010円×24回 (48,240円) |
○機種変更
モデル |
分割支払金 |
月月割 |
実質負担額 |
iPhone 7・32GB |
3,660円×24回 |
-2,805円×24回 |
855円×24回 (20,520円) |
iPhone 7・128GB |
4,140円×24回 |
-2,805円×24回 |
1,335円×24回 (32,040円) |
iPhone 7・256GB |
4,635円×24回 |
-2,805円×24回 |
1,830円×24回 (43,920円) |
iPhone 7 Plus・32GB |
4,160円×24回 |
-2,735円×24回 |
1,425円×24回 (34,200円) |
iPhone 7 Plus・128GB |
4,725円×24回 |
-2,805円×24回 |
1,920円×24回 (46,080円) |
iPhone 7 Plus・256GB |
5,220円×24回 |
-2,805円×24回 |
2,415円×24回 (57,960円) |
おとくケータイ.netでMNPをすれば、1万円以上はキャッシュバックを貰えますので、iPhone 7・32GBあたりなら実質0円で購入できる事になります。
まとめ
高額キャッシュバックを受け取れるのは、他社(ドコモ、au、格安SIM)からのMNPに限られるのでご注意ください。
新規や機種変更でも3,000円程度は貰えるようですし、来店不要で契約できるという便利な点は変わりません。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。