Android
iPhoneからAndroidスマホにデータ移行する方法!写真やアプリなど

iPhoneからAndroidに機種変更する場合、iPhone同士やAndroid同士の場合と違って、データの移行がやや面倒です。
それを出来るだけ簡単に済ませる方法をお伝え致します。
JSバックアップによる移行
アプリ「JSバックアップ」を使う事で、多くのデータを簡単に移行できます。
アプリ単体でも連絡先などを移行できるのですが、WiFiに繋がったPCか、Googleアカウントを作っておいてクラウドストレージの「Googleドライブ」使えるようにしておくと、より多くのデータを移行できて便利です。
【バックアップ手順】
①JSバックアップを起動し、「バックアップ&復元」→「バックアップする」をタップ
②「Google(推奨)」を選択して、Googleアカウントやパスワードを入力
③「バックアップスタート」をタップ
【復元手順】
①JSバックアップを起動し、「バックアップ&復元」→「復元する」をタップ
②「SMSアプリを変更しますか」で「はい」を選択し、「復元スタート」をタップ
③「復元する」→「OK」をタップ
以上で連絡先、カレンダー、画像、動画、音楽、文章が一度にまとめて移行されます。
メールデータの移行
大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のキャリアメールを使っている場合、機種をiPhoneからAndroidに変えてもキャリアがそのままであれば、特別な作業をせずともSIMカードを入れ替えるだけで、自動的にメールアカウントが設定されます。
ですが、旧iPhoneでやり取りしていたメールを、新Androidに引き継ぐ事はできません。
その代わり、PCなどのブラウザから確認できるWebメールが用意されていますので、過去のメールを確認したくなった場合、そちらを利用しましょう。
また、GmailやYahoo!メールといったフリーメールをお使いの場合も、メールアドレスとパスワードを入力するだけで、特別な作業は必要ありません。
ブックマークの移行
iPhoneのブラウザ「Safari」で登録したブックマークも、下記の手順でAndroidのブラウザ「Chrome」に移行できます。
①「設定」→「iCloud」→「Safari」をオンにして、「SafariデータをiCloudに結合」から「結合をタップ
出典:mobareco.jp
②PCに「Windows用iCloud」をインストール
③Windows用iCloudを起動し、「ブックマーク」にチェックを入れる
出典:mobareco.jp/
④「オプション」から「Chrome」にチェックを入れて「OK」をクリック
⑤iCloudとの統合を聞かれるので「統合」をクリック
これで新Android側でChromeを起動すると、旧iPhoneのブックマークが同期されます。
アプリ(LINE)の移行
SNSアプリやゲームアプリのデータを引き継ぐには、各アプリ毎に作業をする必要があります。ここでは標準アプリ並に普及した「LINE」の移行方法を解説致します。
①旧iPhoneのLINEから「…(その他)」→「設定(歯車マーク)」をタップ
②「アカウント」→「メールアドレス登録」からメールアドレスとパスワードを登録
③登録したメールアドレスに4桁の暗証番号が送られてくるので、それをメール認証画面で入力して「メール認証」をタップ
④電話番号も変更する、またはFacebookログインを利用している場合は「…(その他)」→「設定(歯車マーク)」→「アカウント引き継ぎ設定」から「アカウントを引き継ぐ」をオンにする
⑤新AndroidにLINEをインストールし、「ログイン」からメールアドレスとパスワードを入力
⑥電話番号を入力して「次へ」をタップ。Facebookアカウントを利用する場合は「Facebookログイン」をタップ
これでLINEのデータ移行は完了です。
引き継げる物は下記の通りとなっています。
- 友だちリスト
- グループ
- プロフィール情報
- ホーム画面
- タイムラインの内容
- 購入したスタンプ
- 着せかえ情報
- ノートの投稿
- アルバムの投稿
- 連動アプリの登録データ
まとめ
ゲームアプリなどは1個ずつ作業が必要で面倒ですが、連絡先や動画などの多くはJSバックアップで簡単に引き継げますので、ぜひお試しください。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。