Android
データSIMにSMS機能は必要なの?付けるメリットとデメリット

格安SIMには主に3つのプランが存在します。ネット回線のみで料金が安い「データプラン」、料金が増えますが電話もできる「通話プラン」、そしてネットにSMS機能がついた「データ+SMSプラン」です。
この「データ+SMSプラン」は他の2プランと比べて、いまいち中途半端なイメージがあります。
しかし、SMS機能をつける事によって沢山のメリットがあるのです。
SMSとは?
そもそもSMSとは「Short Message Service(ショート・メッセージ・サービス)」の略で、相手のメールアドレスが分からなくても、電話番号だけで短いメッセージを送れるサービスです。
SMSは電話回線を使ってメッセージを送るため、ネット回線を使うEメールと違い、1回の送信につき3~30円の料金が発生するというデメリットがあります。
ただ、Eメールは簡単にアドレスが変えたり複数のダミーアカウントを持てますが、SMSは電話番号で送るためそう簡単には変えられませんし、電話1個につき1つしか持てません。
そのためSMSは信頼性が高く防犯の面で優れているというメリットがあります。
あと単純にメールアドレスを持っていない人にメッセージを送れるというのもメリットでしょう。
特にお年寄りなどPCやスマホの操作が苦手な方は、メールアドレスを持っていない事も多いので、SMSがあると電話が繋がらない時の連絡方法として便利です。
SMS認証に有効
この防犯性の高さから「LINE」など多くのアプリで、本人確認のために「SMS認証」という方式が採用されています。
SMSで送られてくる番号を入力する事で、確実に本人確認ができるのです。
LINEの他にも「Facebook(Facebookページ作成時)」「Twitter(アプリ作成時)」「カカオトーク」「モバゲー」「Gree」などでSMS認証を求められます。
LINEの場合はSMSに対応していなくとも、Facebookアカウントで認証できるのですが、やはりSMS機能があった方が何かと便利です。
バッテリー消費の問題
また、SMS機能のないデータSIMだとスマホのバッテリー消費が激しいというデメリットがありました。何故こんな事が起きるのかというと、まず携帯電話の電波には電話用(CS)とデータ通信用(PS)の2つがあります。
通話SIMを入れた場合、スマホはこのCSとPSの両方と問題なく繋がります。
しかし、データSIMを入れた場合、当然ながら電話用のCSとは繋がりません。
けれども、スマホは圏外となっているCSの電波を探そうとしてしまうため、そのせいでバッテリーを余計に消費してしまうのです。
これが「セルフスタンバイ問題」や「アンテナピクト問題」と呼ばれるものです。
SMS機能つきのデータSIMにすると、ショートメッセージを送るために電話回線(CS)とも繋がるようになっているので、この問題を回避できるのです。
ただ、近年発売されたスマホだと、データSIMでもセルフスタンバイ問題が起きないように改良されています。3年以上前の古い機種を使うのでもない限り、そこまで気にする問題ではありません。
SMSの料金
データSIMにSMS機能をつける唯一のデメリットは、月額料金が増えるという点です。SMSをつけると通常のデータSIMプランより120~150円値上がりします。
参考として「楽天モバイル」の料金表をご覧下さい。
データSIMと比べて、SMSありの050データSIMは120円、通話SIMは700円高くなっています。とはいえ、SMSがないとLINEの認証ができないなど不便な事が多々あります。
「電話は使わないけどLINEは使う」といった方は、120円を惜しむよりもSMS機能をつけた方が後々便利でしょう。
まとめ
缶ジュース1本分ほど料金は高くなりますが何かと便利ですので、SMS機能はつけておいた方が無難です。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。