Android

半年無料でお試しできる!DTI SIMのお試しプラン詳細とお申込み方法

 

格安SIMを使った事のない方向けに、無料のお試しサービスを行っている会社が増えきました。そんな中、半年間無料という驚異的なお試し期間を誇るのが「DTI SIM」の「お試しプラン」です。

今回はこのお試しプランについて、詳しく紹介致します。

 

スポンサーリンク


お試しプランの内容

お試しプランの料金や容量は下記の通りです。

 

 

 

1ヶ月目~6ヶ月目

7ヶ月目以降

データ半年お試しプラン 3GB

0円

840円

データSMS半年お試しプラン 3GB

0円

990円

でんわ定額プラン 3GB

1,480円

2,270円

 

月々のデータ容量は3GBで、データ専用SIMでもデータ+SMSのSIMでも半年間無料となるため、5,040~5,940円もお得です。

また、5分間の国内通話がかけ放題となる「電話定額プラン3G」も、無料ではありませんが半年間は790円割引で使う事が可能です。

 

お試しプランは無料期間中に解約しても違約金は一切発生しないので安心して申し込めます。

ただ、でんわ定額プランの方は12ヶ月の最低利用期間があり、その間に解約すると契約解除料9,800円(税抜)が掛かるのでご注意ください。

 

お試しプランの注意点

半年間無料で利用できるお試しプランですが、いくつか注意点があります。

 

  • 事務手数料3,000円が必要
  • ユニバーサルサービス料とSMS送信の料金が別途必要
  • 無料期間中はデータの翌月繰り越しがなし
  • プラン変更すると無料期間は終了

 

まずSIMの発行などに必要な事務手数料3,000円が掛かるので、完全に無料でSIMカードが貰えるわけではありません。

また、ユニバーサルサービス料(月額2円)が掛かり、SMSを送信すると別途料金が発生します(1~670字、国内:3~30円、国外:50~500円)

 

DTI SIMは本来、今月の余ったデータ容量を翌月にくりこせます。

 

半年無料でお試しできる!DTI SIMのお試しプラン詳細とお申込み方法02

出典:dream.jp/

 

しかし、無料期間中はそれが不可能なので、毎月3GBを使い切るようにしましょう。

そして、半年無料なのは3GBプランだけですので、途中で他のプランに変更してしまうと、以降は通常通りの料金を取られます。

特に問題がなければ、半年間使ってからプラン変更した方がいいでしょう。

 

申込み方法

それではお試しプランの申込み方法を説明致します。

ただ、お試しプランは初めて利用するお客様限定ですので、現在DTI SIMを利用している、または過去に利用した事のある方は申し込めないのでご注意ください。

 

 

①DTI SIMのキャンペーンページを開く。

 

 

 

②画面下にある「『DTI SIM』のお申し込みはこちら」から「DTI新規ご契約」にチェックを入れる

半年無料でお試しできる!DTI SIMのお試しプラン詳細とお申込み方法03

 

③「メールアドレス」を入力して「認証コード送信」をクリックし、送られてきた「認証コード」を入力して「認証する」をクリック

半年無料でお試しできる!DTI SIMのお試しプラン詳細とお申込み方法04

 

④「規約・約款および注意事項に同意する」にチェックを入れて「次のページへ進む」をクリック

半年無料でお試しできる!DTI SIMのお試しプラン詳細とお申込み方法05

 

⑤契約プランの中から「お試しプラン」を選択し「次へ」をクリック

半年無料でお試しできる!DTI SIMのお試しプラン詳細とお申込み方法06

 

 

あとは画面の指示に従って、住所氏名などを入力していけば申込みが完了します。

無料お試しでも事務手数料などの支払いがあるため、クレジットカードがないと申し込めません。

また、音声プランを申し込む場合は本人確認書類のアップロードが必要ですので、下記の書類をカメラやスキャナーなどで読み取っておきましょう。

 

【1点のみの提出】

  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード(写真付き)

【以下のいずれか1点と補助書類の提出】

  • 在留カード
  • 健康保険証

【補助書類(発行日から3カ月以内)】

  • 公共料金領収証
  • 住民票(マイナンバーの記載がないもの)

 

まとめ

事務手数料とユニバーサルサービス料が必要なので完全無料ではありませんが、3,012円で3GB×6ヶ月も使えると考えればかなり格安です。

気に入ったらそのまま継続使用もできますし、格安SIMを試してみるには丁度良いサービスではないでしょうか。

 

 

iPhone 8/8 Plus/Xのネット予約・購入はこちら

ソフトバンクオンラインショップ

auオンラインショップ

ドコモオンラインショップ



スポンサーリンク



 

スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び

王冠 楽天モバイル

www

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!

 

他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 mineo(マイネオ)

www

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 UQ mobile

www

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!

 

SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

王冠 おとくケータイ.net

www

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!

 

取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。

詳細ページへ

公式サイトへ

 

 

関連記事

  1. 危険!?中古iPhoneを購入する際の3つの注意点まとめ
  2. AndroidスマホからiPhoneにデータ移行する方法!写真や…
  3. iPhone 7/7 Plus (PRODUCT)REDを買わず…
  4. 【FREETEL】10コア搭載の「極 KIWAMI 2」が登場!…
  5. LTE無制限使い放題が魅力!U-mobileの特徴、評判・速度を…
  6. SNOWアプリでログインする際はメアド、LINE、Faceboo…
  7. iOS10の不具合?iPhoneのカメラのシャッター音とスクショ…
  8. DMM mobileの申し込み方法と届くまでの流れ【即日MNP転…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP