iPhone
ソフトバンク系MVNO「U-mobile S」の特徴、通信速度や評判口コミまとめ

今までも様々なプランを扱ってきた格安SIM(MVNO)の「U-mobile」が、2017年3月22日よりソフトバンク回線の「U-mobile S」を開始しました。
従来のU-mobileとは大きく特徴の異なるこちらを、詳しくご紹介致します。
料金と特徴
U-mobile Sの料金プランは下記の通りです。
データ容量 |
月額料金 |
1GB |
880円 |
3GB |
1,580円 |
7GB |
2,980円 |
30GB |
4,980円 |
今の所、データ通信専用SIMしか提供しておらず、SMSや音声通話は使えません。加えてテザリングが使えないので注意が必要です。
対応機種はiPhone・iPadのみとなっており、ソフトバンクで購入したiPhone・iPadはSIMロック解除なしでそのまま使えますが、Android端末は使えなくなっています。
一応、SIMフリーのAndroid端末なら使う事は可能なのですが、公式のサポートはなく、自分でAPN設定を調べる必要があるため、素人にはおすすめできません。
他プランとの比較
ここでU-mobileのドコモ回線を使ったプランの料金を見てみましょう。
プラン名 |
容量 |
データ専用 |
データ+SMS |
音声通話 |
1GB |
1GB |
790円 |
940円 |
1,580円 |
5GB |
5GB |
1,480円 |
1,630円 |
1,980円 |
LTE使い放題 |
使い放題 |
2,480円 |
2,630円 |
2,980円 |
LTE使い放題2 |
使い放題 |
2,730円 |
||
USEN MUSIC SIM |
使い放題 |
2,980円 |
||
U-mobile for iPhone |
使い放題 |
2,980円 |
||
ダブルフィックス(~3GB) |
~3GB
|
1GB以下680円 1GB超900円 |
1GB以上830円 1GB超1,050円 |
1GB以下1,480円 1GB超1,780円 |
U-mobile MAX 25 |
25GB |
2,380円 |
2,530円 |
2,880円 |
U-mobile PREMIUM |
使い放題 |
2,480円 |
2,630円 |
2,980円 |
使い放題のプランですが、実際には3日間で1~2GB以上使うと速度制限が掛かるため、実際には1ヶ月:10~20GBくらいのプランとなっています。注目して欲しいのは1GBと5GBプランで、ソフトバンク回線のU-mobile Sと比較して料金がかなり安くなっています。
それでいて、ドコモ回線の方はAndroid端末やテザリングが使えないといった欠点はありません。現状、料金や使いやすさだけを見ると、U-mobile Sを選ぶメリットはありません。
通信速度
このようにかなり扱いづらいU-mobile Sですが、通信速度はとても優れています。
2017年4月19日・名古屋中心部
時刻 |
通信速度 |
8時 |
27.15Mbps |
12時 |
15.29Mbps |
18時 |
33.15Mbps |
22時 |
23.76Mbps |
参考:格安SIM比較
始まったばかりでユーザー数が少ないため、大手キャリアにも負けない快適な速度が出ているようです。
ただし、これからユーザーが増えれば速度も遅くなっていくでしょうから、過信は禁物です。
U-mobile Sの評判
最後にU-mobileの評判を見てみましょう。
U-mobile S
音声なしで 1GB 880円は高いけど、他に選択肢ないから、余ってるSoftBankのiPhone5s使うなら仕方ないかな。 https://t.co/2DkiH0ZoSE— いなえしむろ (@inae466) 2017年4月16日
おっ!と思ったけど通話できないとことか、価格とか微妙。
うちも、あるんだよねなぁ、テストにしか使えないiPhone。
使い古したソフトバンクのiPhoneを活用できる画期的な格安SIM「U-mobile S」 #SmartNews https://t.co/cJdsbRLlDm— こむ太郎 (@comtaro) 2017年4月16日
SIMロック解除していないソフトバンクのiPhoneが使えるのは良いのですが、やはり価格や音声通話なしといった点がネックとなっているようです。
まとめ
通信速度は優れているものの他の点がイマイチなので、現在はあまりお勧めできません。
今後の改善に期待しましょう。
スポンサーリンク
スマホを安く賢く運用するための格安SIM選び
楽天モバイル

これから格安SIMを始めたい方にオススメです。同時購入できる格安SIM対応端末は20種類以上と豊富です。9,800円の格安モデルから、64,800円の高性能モデルまで幅広く選べます。しかも、初期設定まで済ませてくれるので、買ったらすぐに使用可能!
他にも、通話する方にうれしい、通話料金を安く抑えられる「5分かけ放題オプション」が用意されています。楽天市場を利用している方ならポイントがたまりますので、楽天モバイルを選んでおけば損はしないでしょう。
mineo(マイネオ)

auとドコモ、2つのキャリアに対応!そして、家族で利用する場合にお得なサービスが充実しています。家族でmineoと利用していると、繰り越した分のデータ容量を家族みんなで分けられます。しかも、毎月50円が割引に!最低利用期間や解約金が一切なく、使ってみて気に入らなかったらすぐに解約できるので安心!
UQ mobile

UQ mobileの最大の売りは速い通信速度で、利用する人の少ない時間帯はなんと20Mbpsもの速度が出ます。混雑する時間帯でも2Mbps出るので動画が止まらず快適に視聴可能!
SMSやデザリング機能が最初から無料で使えるのもお得です。月額料金は980円からと他社に比べて割高ですが、少しでもネットの快適さを求める方にはオススメです。
おとくケータイ.net

ソフトバンクに乗り換えるなら、おとくケータイ.netがお得です。公式ショップでは廃止されてしまった、高額キャッシュバックが今ならまだ受け取れます!
取り扱い機種は、XPERIAやnexus、Galaxyなどの最新スマホから、ガラケーまで様々。手続きはネットからの申し込みと書類の郵送で済むから来店不要!忙しくて時間のない方でも気楽です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。